今年は冬鳥が極端に少ない。
昨年末まで、バードウォッチャーたちは口々に「渡りが遅い」とボヤいていたが、年があけてしまうと、「遅いのではなくて、少ないのか・・・」という、心配気な口調に変わった。
越冬地へ渡らないで過ごすことは出来ないのだから、小鳥たちは、いったいどうしたのだろう。
それが、先日の大雪の直後から、少し様相が変わった。
公園の芝生広場では、少ないながらもツグミを見かけるようになったし、我が家の庭には2羽のメジロが現れた。
2羽の動きを見ると、庭の勝手を良く知っている。
去年のつがい・・・「うちのメジロ」に間違いない。
早速、好物のミカンをぶら下げて、大歓迎。
お帰り~♪
なお、写真の2羽は下を見ているのではない。
ミカンを食べては、時々顔を下に向けて周囲の安全を確認する、その瞬間である。
カレンダー
プロフィール
- 自己紹介
- このブログはHP「kenharuの部屋」の別室。HPの入り口はブックマークにありますので、こちらにも遊びに来てください。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,165 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 10,548,710 | PV | |
![]() |
|||
週別 | 546 | 位 | ![]() |
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- kenharuの野鳥写真集
- 雑多ですがお気に入り
- kenharuの部屋
- こちらが当ブログのメインホームページです
- 快適化の目次へ
- フクロウキャンカーさんのブログ
- 写楽湯遊さんのブログ
- ぱんたさんのブログ