kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

フクロウ撮影

2013-02-26 | 野鳥
今日はフクロウ(コミミズク)の狩りを撮影して遊んだ。

立ち姿のフクロウグッズは売られているが、飛翔姿はほとんど見ない。
一般にフクロウは夜行性なので、活動中の姿を眼にすることがないからだ。
コミミズクは明るい日中から飛び回るという習性があるので、飛翔姿を見ることが出来る、珍しいフクロウである。

今日撮影してきた飛び姿を紹介する。
立ち姿とは違った面白さがある。

まずは、横から見た姿。

ネズミをつかんでいる。

胴体はタケノコに似ている。

タケノコに羽根をつければコミミズク。



両翼を開けば1メートルほどもある。




顔だけがコチラ向き。

フクロウは「首が良く回る」から商売に縁起が良い。

ネズミを探してホバリング。


獲物に向かって急降下。


ネズミをゲット。


大好きな正面姿。


一直線も面白い。


夕方には満腹して休憩。
コメント (14)