以前から不調だったカーナビが、先日のクルマ旅の途中で、本格的に駄目になった。
以前からの不具合というのは、時々ディスクを読めなくなるという現象。

ディスクに擦り傷をこしらえたためである。
歯磨きを塗って磨いてからは調子が良くなっていたのだが、また読まなくなった。
パナソニックの「CN-DV155」。
地図の定期更新もされなくなったので、そろそろ買い替え時だな・・・
それならと思い切ってディスクを極細コンパウンドでピカピカに磨いてみたら、今度は完全に死んでしまった。

旅行中だったから後が面倒になった。
ディスクを抜いてもカーナビは動くのだが、目的地検索が出来なくなる。
電話番号や住所や施設名での検索が出来ないと、行き先設定がとんでもなく難しい。
まずスマホに行き先の地図を表示させて、これを参考に、カーナビ画面上で同一地点を目視で探す。
その地点を画面中央に持ってきて「ここを目的地にする」を選択すると、ようやく道案内が始まる。
おまけに、カーナビから雑音が出るようになった。
これが結構やかましいので、とうとう買い替えを決断。
後継機は同じパナソニックのポータブルナビ。
今日は不具合のナビを取り外した。
まずは、ダッシュボード上のモニタースタンド剥がしに一苦労。

タコ足型の金属板がなかなか剥がれなかった。
次に、パネルを外してナビ本体を取り外した。

ゴチャゴチャした配線には手をつけず、バックカメラのコードだけを引き出そうと考えたのだが、見つからない。
見つからないというより、わからない。
そのうちに日没、時間切れ。
ナビは動くものの、バックカメラの連動は明日以降に延期となった。
以前からの不具合というのは、時々ディスクを読めなくなるという現象。

ディスクに擦り傷をこしらえたためである。
歯磨きを塗って磨いてからは調子が良くなっていたのだが、また読まなくなった。
パナソニックの「CN-DV155」。
地図の定期更新もされなくなったので、そろそろ買い替え時だな・・・
それならと思い切ってディスクを極細コンパウンドでピカピカに磨いてみたら、今度は完全に死んでしまった。

旅行中だったから後が面倒になった。
ディスクを抜いてもカーナビは動くのだが、目的地検索が出来なくなる。
電話番号や住所や施設名での検索が出来ないと、行き先設定がとんでもなく難しい。
まずスマホに行き先の地図を表示させて、これを参考に、カーナビ画面上で同一地点を目視で探す。
その地点を画面中央に持ってきて「ここを目的地にする」を選択すると、ようやく道案内が始まる。
おまけに、カーナビから雑音が出るようになった。
これが結構やかましいので、とうとう買い替えを決断。
後継機は同じパナソニックのポータブルナビ。
今日は不具合のナビを取り外した。
まずは、ダッシュボード上のモニタースタンド剥がしに一苦労。

タコ足型の金属板がなかなか剥がれなかった。
次に、パネルを外してナビ本体を取り外した。

ゴチャゴチャした配線には手をつけず、バックカメラのコードだけを引き出そうと考えたのだが、見つからない。
見つからないというより、わからない。
そのうちに日没、時間切れ。
ナビは動くものの、バックカメラの連動は明日以降に延期となった。