kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

常呂漁港

2018-09-09 | 旅行記
道の駅「チューリップの湯」の朝。
ひと目のない漁港に移動して、車内の大掃除をした。
狭い車内空間での生活では、繊維ホコリが多く発生する。
寝具や椅子カバーや絨毯などを車外に持ち出してパタパタやった。
全部の窓を開放して、丁寧に掃除機をかけた。

日曜朝市の野菜を購入してから、サロマ湖沿いに南下を開始。
途中の道の駅「愛ランド湧別」では、枝幸で一緒に遊んだSさんのクルマを見つけて声をかける。
ここまで同じ道を前後しながら南下してきたが、いよいよ最後のお別れである。
Sさんは遠軽方面へ、ボクらは網走方面へと向かった。

カーリングで有名な常呂町に入る。
常呂の漁港には楽しい思い出がある。
その漁港を覗いてみると、偶然に、ウトロから北上してきたOさんTさんSさんに遭遇。
いずれ一緒に竿を並べたいと思っていた友人たちである。

一緒に漁港内に泊まることになり、ジンギスカンの晩餐会となった。


釣名人Sさんの情報で、明朝は能取湖で一緒にサケ釣りをすることになった。
コメント