kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

ハクチョウ詣

2013-01-02 | 野鳥
初詣ついで(?)に、ハクチョウの居る菅生沼を覗いてきた。


青空の飛翔姿が新年らしい。

カモ科のコハクチョウ。

他のカモ類も飛び回っていた。

マガモ、通称青首。

これはコガモ。


一番多いのがオナガガモだ。


池の端には、獲物を物色する猛禽が居た。

「カモは居ないか・・・」

どこの世界にも捕食者とカモが居る。
今年もご用心。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« あけましておめでとうございます | トップ | 鳥が鶏を食べる »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カモかも… (ハーブ山口)
2013-01-02 20:06:33
愛知県の帰り神戸元町へ…

ブランドバック全て3000円~の若いお兄さんの声に惹かれて、関西のおばちゃん軍団がわんさか手に入れていました。

んーン ?
騙されてもいいやー(笑)

私も両手にバック下げ満足(笑)

これもカモ?(笑)
返信する
ハーブ山口さん (kenharu)
2013-01-02 20:59:27
ははは・・・

新種の「イイカモ」でしょう(笑)
返信する
明けましておめでとうございます (畠mama)
2013-01-03 13:42:57
元日のポストカードも鴨の飛翔も正月らしく素敵に撮れていますね♪
我が家の年末年始はお気に入りの温泉でお湯ごもりしていました。わいた温泉郷と長湯はいつ行っても最高に良い温泉です♪
今年も九州方面へお出かけ下さいねぇ♪
返信する
畠mamaさん (kenharu)
2013-01-03 16:23:57
おめでとうございます。
年末年始のお湯ごもりとは羨ましい。九州の温泉は素晴らしいです。
わいた郷の湯煙の眺めを思い出しました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事