今日は2度目のワクチン注射をした。
インフルエンザワクチンは、1回ではなく2回接種するのが有利という説がある。
2回やると免疫効果が3倍以上に高まるというのだ。
その説は → こちら
これを100%信じたわけではないが、今年のインフルエンザには大流行の兆しがあるので、2回目の接種をした。
なお前回接種時のブログでは、注射のあとに「腫れる人、腫れない人」の違いについてゴタクを並べたが、腫れても腫れなくても同じように効果があるという。
腫れるのは、インフルエンザウィルスの抗原抗体反応ではなくて、注射液に含まれる不純物へのアレルギー反応らしい。
カミさんの赤く腫れ上がった腕を見て、腫れないボクは損をしたような気になっていたが、考え違いだったようである。
インフルエンザワクチンは、1回ではなく2回接種するのが有利という説がある。
2回やると免疫効果が3倍以上に高まるというのだ。
その説は → こちら
これを100%信じたわけではないが、今年のインフルエンザには大流行の兆しがあるので、2回目の接種をした。
なお前回接種時のブログでは、注射のあとに「腫れる人、腫れない人」の違いについてゴタクを並べたが、腫れても腫れなくても同じように効果があるという。
腫れるのは、インフルエンザウィルスの抗原抗体反応ではなくて、注射液に含まれる不純物へのアレルギー反応らしい。
カミさんの赤く腫れ上がった腕を見て、腫れないボクは損をしたような気になっていたが、考え違いだったようである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます