kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

良いお年を・・・

2012-12-31 | その他
年の瀬が押し迫ると、ブログのアクセス数が減少してくる。
仕事が休みに入って、正月の準備に忙しくなるからだろう。

そう言う我が家も忙しい。
昨日は、子供と孫たちのための、ご馳走準備に大わらわだった。
ふだんは静かな二人暮らしだが、今日からは賑やかな大家族になる。
ボクら夫婦と、子供の家族たちが、みんな元気な笑顔で集まれるのは幸せなことだ。

今日という大晦日のブログアップで、今年1年間365日、一日も休まずにブログを書いたことになる。
皆勤の達成は、心身共に健康で居られたからであって、これもまた、今年が幸せな1年だったことの証である。

この1年間、kenharuと遊んでいただき、ありがとうございました。
では良いお年をお迎えください。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
«  ビールモルト | トップ | あけましておめでとうございます »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆勤賞 (旅人)
2012-12-31 14:54:57
一年間の皆勤賞は敬服いたします。
何せ365日毎日ですから、大変なことです。
ブログは毎日更新する。
「決めたことはやる」
こういうように書くと、尚更凄いことだと思います。
来年はもう少し肩の力を抜いて、リラックスしませんか?
楽しい老後に幸多かれ。
返信する
Unknown (ルイママ)
2012-12-31 16:48:57
皆勤賞おめでとうございます
365日~素晴らしいです。お正月は~賑やかになりそうですね♪今年は、キャンピングカーというキーワードで
沢山のキャンカーブログにお邪魔させて
頂きました。来年も~よろしくお願いします

そして・・・いつか、キャンカー仲間になれますように~
返信する
素晴らしいことです。 (湘南レガード)
2012-12-31 17:03:10
kennharuさん、大変ご無沙汰しております。湘南レガードです。私はめったにコメント書き込みをしていないのですが、kemharuさんのブログを、毎日必ず拝読させて頂いています。・・・一年365日、ブログの掲載を続けることが、どんなに大変か私自身も過去に経験しているからこそ、その思いはよく分かります。・・・まずはkennharuファンである私達に連日多くの希望と勇気を与えてくださったことに心から感謝申し上げます。・・・日本の何処かでの再会を楽しみにしております。・・・キャラバン中・九州は佐賀県武雄温泉より。
返信する
旅人さん (kenharu)
2012-12-31 17:09:27
ありがとうございます。
皆勤を目指したのは11月ごろからで、それまでは目標意識など無い自然体。好きで書いてただけです。
意識した12月は、おっしゃるとおりに窮屈を感じましたよ。
はい、もうやりません(笑)。

返信する
ルイママさん (kenharu)
2012-12-31 17:14:13
ありがとうございます。

「いつか、キャンカー仲間に」・・・遠くない将来に、お仲間になりたいですね。
返信する
湘南レガードさん (kenharu)
2012-12-31 17:28:49
お久しぶりです。
ウトロでは貴重な獲物を頂戴し、ありがとうございました。
みんなでご馳走になりました。

九州は演奏旅行でしょうか。
お気をつけてクルマ旅をお楽しみ下さい。
返信する
今年もありがとうございました! (senjyu)
2012-12-31 17:45:57
1年間、連投ご苦労様でした。楽しく拝見させて頂きました。
28日に常夏の宮古島から寒い神戸に帰省しました。昨日から久々にジルで
淡路島に来ております。勿論、kenharuさんの道の駅情報を参考にしてですが!
初日の出を拝めるか?淡路島公園の頂上付近でお泊りします。
では、来年も宜しくお願いします。
返信する
senjyuさん (kenharu)
2012-12-31 19:37:55
お帰りなさい。
新しいクルマで新年の初日の出が見られますように!
きっと素晴らしい年になりますよ。
返信する
お疲れ様でした! (ハーブ山口)
2012-12-31 20:23:43
365日、お疲れ様です!

私くしも、今年は寝込む事なく健康に過ごす事が出来た事に感謝しています。

おかしな事に、毎年作る門松にオットットがケンハルさんと同じ所にみかんを置いてました(笑)

今、ケンハルさんオススメの刈谷オアシスハイウェイで年越しです。
明日、初日の出が楽しみです


来春、またお会い出来る事を楽しみにしています。
♪♪また聴いて下さいませ(笑)

返信する
あっと言う間の1年 (マル)
2012-12-31 20:31:34
1年ブログ皆勤賞ご苦労様です!
これからは、ブログ更新連続記録がいつまで続くか?いかがでしょうか?

キャンカーで出陣中は、更新する程度に楽しみながらブログ更新お願いします。

来年は、北海道に行けるか?わかりませんが、新年度の組織により行けそうなら竿を持って行きたいところです

この冬の薫製の新レパートリーとして生ハムへ挑戦してみてはいかがですか?
1週間は、塩漬けに気を使うようです
自分は、感覚でやるのでちょっとハードルが高いのですが、何事も測って、記録とって出来るので巧くいくと思います。
でははharuさんと孫さんとの至福の時間を楽しんで良い年を迎えてください。


返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事