kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

インプラント

2016-01-19 | その他
歯医者通いをしているが、奥歯をインプラントにすることにした。
ボクは初めてだが、既にカミさんは3本をインプラントにしている。
カミさんの人体実験が成功したので、ボクも安心して手術を受けられるというわけ。

インプラント治療は、土建工事のコンクリートアンカーに似ている。
良く似ているが、その費用は3桁も違う。
コンクリート相手のアンカー工事は1本数十円から数百円なのに、人間様だと30~40万円するのだ。


まず歯茎の骨にドリルで下穴をあけて、「a」のアンカープラグをねじ込む。
ただのチタン製プラグなのに、この部品1本が10万円だといわれた。
埋め込んだら3ヶ月放置し、アンカープラグが骨と馴染んだ頃に、上モノを取り付ければ完成。

夏の北海道旅では、新しい歯で美味しいものが食べられるだろう。

コメント (2)

大雪

2016-01-18 | その他
クルマ旅から帰宅して、一夜明けた今朝の庭。

積雪は10センチに近く、ここらでは大雪である。

今日は歯医者の予約日。
冬タイヤのキャンピングカーに乗って、13キロ離れた歯科医院へ向かった。
いつもなら30分以内の道なのに、今朝は1時間強を要した。

積もった雪はシャーベット状だし、わだち部分に残った洗濯板状の雪も溶けかけに見えるのだが、なぜか良く滑る。
前を行く大型車が、歩くよりも遅い速度なのに、大きく尻を振られてガードレールに擦りそうになる。
ボクも何度か振られた。

帰路の国道4号線は大渋滞。
細い裏道を通れば早いのだが、安全のために幹線を選んだ。
自宅まで1時間半近くもかかった。
コメント (2)

ぶらり旅・帰宅

2016-01-17 | 旅行記
ぶらり旅の12日目に帰宅した。
珍しいことに、この12日間は一度も雨が降らなかった。
今年は旅の幸先が良いのかな。

帰路の真鶴~熱海間では、町中の陽だまりに咲きかけの桜を見た。


このまま春を迎えるような気分でいたが、明日は雪か雨の大荒れになるらしい。
タイミングの良い帰宅である。
コメント

ぶらり旅11日目

2016-01-16 | 旅行記
道の駅「開国下田みなと」の朝。
テレビが写る場所を探してクルマをウロウロさせているうちに、朝ドラが終わってしまった。
これはよくあることで、「じゃあ今日は12時45分から見よう」と思うのだが、たいていは忘れて見ずじまいになる。

日が高くなると水仙見物。
爪木崎公園の全景。

1本の茎に沢山の花が付く品種が多いためか、倒伏している水仙が多い。
混植されているアロエの花も盛りを過ぎていた。

都市公園風の花壇部分だけはきれいに咲いている。


ミセス水仙。


爪木崎での遊びを終えると、東海岸を北上。
雑誌「まっとうな温泉」を使って、稲取温泉のホテル「石花海」へ。
午後2時なので他に客は無く、広いお風呂を独占。

海景色がまぶしい内風呂。

大きな露天風呂は、温泉情緒満点の茶褐色の湯。

3色の可愛い浴槽もある。


ところが、湯に入ろうとしたら、どれもが高濃度の塩湯。
しかも猛烈に熱い。
タイミングの悪いことに、今、ボクの足は乾燥肌なのである。
塩湯に長く浸かれば、あとが大変だ。
結局、やや塩気の薄い内風呂を選んで、カラスの行水。

東海岸をさらに北上、夕刻、道の駅「伊東マリンタウン」に入った。
ここが「ぶらり旅」最後のねぐらになりそう。
コメント

ぶらり旅10日目

2016-01-15 | 旅行記
道の駅「伊豆のへそ」2度目の朝。
日が高くなると、伊豆半島の真ん中を南下する国道414を下って、道の駅「天城越え」へ移動した。

ここの名産はわさび。
道の駅付近の山の斜面には、わさびの棚田が見られる。


久しぶりに道の駅名物「生わさびソフト」を食べた。

あらかじめワサビを練り込んだソフトクリームではない。
注文ごとにワサビをすりおろして載せてくれるのである。

すりたてワサビだから、辛いだけでなく、香りが良い。
ワサビを載せただけのソフトクリームは、工夫があると言うべきか、無いと言うべきか。

ワサビの葉や茎を使ったコロッケも美味しかった。


昼食は下田港で金目鯛の煮付け定食。


今日の入浴は「観音温泉」。

伊豆半島の温泉は単純泉と食塩泉が多いのだが、ここはツルツルした泉質が実に素晴らしい。

温泉館前には水差しを持った観音様がいて、聖水だか温泉水だかを注いでいる。


観音様には失礼だが、横から見ると小便小僧に見えた。


コメント

ぶらり旅9日目

2016-01-14 | 旅行記
無計画なぶらり旅は今日が9日目。

外は冷たい風。
平坦な地形の御前崎周辺は風が強い。
海岸付近にはこんな形の樹木があった。


道の駅「風のマルシェ御前崎」のガラス温室内で、ぬくぬくとお茶会を楽しんだ。

オヤツは柳月の高級菓子と、即席手作りのイチゴ大福。

イチゴ大福は、電子レンジで柔らかくしたサトウの切り餅でアンとイチゴを包んだもの。


今日は移動日である。
午前中に伊豆半島に向かって出発した。
富士を眺めながら一般道をドライブ。


午後函南町に入り、遺跡「柏谷横穴群」を見物。

7世紀前後の横穴式墳墓で、全部で300基ほどもある。

遺跡は公園内にあり、手ごろな散歩になった。

函南町内の温泉に浸かってから、先日泊まったばかりの、道の駅「伊豆のへそ」に到着。
コメント

ぶらり旅8日目

2016-01-13 | 旅行記
道の駅「風のマルシェ御前崎」に滞在状態である。
駅周辺でノンビリ遊んでいたら、いつの間にか午後2時になってしまい、伊豆半島まで走る計画を明日に延期。もう一泊することにした。
無計画そのものである。

で、夜は二度目の新年会。
酒の肴と、

酒瓶が並んだ。



コメント (4)

ぶらり旅7日目

2016-01-12 | 旅行記
渥美半島、道の駅「田原めっくんはうす」の朝。
昨夜が遅かったので、しっかり朝寝坊をした。

田原市の菜の花は今が満開。


花畑で遊んだあとは、再び御前崎方面へ向かった。
浜名湖を左に眺めながら浜松市を通り抜ける。


入浴を予定していた大東温泉に到着すると、あいにく今日は休館日。
近くには他の温泉も無い。
今日は風呂無しかと焦ったが、カミさんが市営プールに風呂があることを発見してくれた。

夕方、道の駅「風のマルシェ御前崎」に到着。
この駅のP泊は早くも3度目になる。
新ピカの駅だから、建物も設備も気持ちが良い。
特に気に入ったのが、この休憩室を兼ねた温室だ。

カミさんが見上げているトマト棚は、たった1本のトマトを這わせたものである。
室内は暖房が効いていて、ポカポカと暖かい。

まだ青い実もついているが、

大部分は枯れはじめていて、そろそろ撤去の時期を迎えている。

養液による礫耕栽培ではトマトが巨大に育つのだそうで、たった1本のトマトに、実に18000個の実をつけたこともあるそうだ。
コメント

ぶらり旅6日目

2016-01-11 | 旅行記
今日は道の駅「田原めっくんはうす」で友人ご夫妻と合流し、深夜まで新年会。

なのでブログは写真だけ。
コメント (2)

ぶらり旅5日目

2016-01-10 | 旅行記
今日は終日、御前崎あたりの海辺をぶらついて過ごした。

御前崎灯台付近をドライブ。

道沿いの海産物店を見物して回る。

昼食は浜松餃子の看板に誘われて中華になったが、ごく凡庸な味だった。
浜松と宇都宮は餃子の出荷量日本一を競い合っている。
考えてみれば、流通向け出荷量の日本一は主として製造コストと販売力に拠るもので、美味しさとはあまり関係がない。
去年食べた餃子で一番美味しかったのは、苫小牧の平凡な中華料理屋だったし、それ以前の数年間に美味しいと思ったのは、熊本県人吉市のニラ餃子だった。
いずれも宇都宮餃子の超有名店よりも味が良かった。

海沿いのドライブと散策を繰り返しながら、道の駅「風のマルシェ御前崎」まで戻った。
砂丘の雑木林で、カミさんがツルウメモドキを見つけてゲット。

野鳥探索もしたが成果はいまひとつだった。

入浴は2日連続で大東温泉シートピア。
コメント (2)