海苔弁(焼き海苔、鰹節)
鮭の塩焼き
ネギ巻き卵焼き(卵、棒ネギ)
蒸かし芋(サツマイモ)
大根とコンニャクの出汁煮
グリーンサラダ(セロリ、キャベツ)



たまには良いね「海苔弁」。ご飯の上に、醤油を少し垂らした鰹節を乗せて、海苔を被せて出来上がり。一段海苔弁当。シンプルだが、美味い。
「出汁煮」も美味しく炊けて満足満腹だった。
人って、どうして何かあるとトイレットペーパーを買い占めるのだろうか? 現在もあちゃこちゃでトイレットペーパー買い占めのニュースを見ると、不思議な感覚にとらわれる。
北日本地震の時も、トイレットペーパーが消えていたっけなあ。あの時は、我が家に買い置きが残りわずかだったので慌てたが、今回も、必要以上先走って慌てんでも良かろうに。
無論、マスクは店頭にはない。先日は、キッチンペーパーを山ほど買い込んだオバハンがいた。キッチンペーパーでマスクが作れるなんて、テレビで放送されたらしい。
ちょっと待て、キッチンペーパーの前に、ガーゼで拵えたら良いじゃねーの。いざとなったら、手拭いでも、タオルでも口に巻いときゃ良いわけで、何が何でもマスク! じゃないよーな気もする。
万が一の時、我が家は、ガーゼマスク(手作り)の中に換気扇用のフィルターを挟むってのを考えているのだ。
トイレットペーパーはなくては困るが、どーっしてもない場合は、新聞紙とか雑誌を揉んで使えば良い。もちろん、流してはいけない。中国方式で屑かごに入れる。これは不衛生だが、緊急時は仕方ない。で、そんな風に使える新聞紙とか雑誌が刊行されている間は、トイレットペーパー無くならんから。
もし、米がなくなったら、自分は、放心。狼狽。乱心だがね。
と、人ごとのように書いていて、出掛けたら、この町でも見事にトイレットペーパーが無くなっていた。前日は、普通にあったのに、午前中で売り切れってか! スゲー、デマってスゲー。
鮭の塩焼き
ネギ巻き卵焼き(卵、棒ネギ)
蒸かし芋(サツマイモ)
大根とコンニャクの出汁煮
グリーンサラダ(セロリ、キャベツ)



たまには良いね「海苔弁」。ご飯の上に、醤油を少し垂らした鰹節を乗せて、海苔を被せて出来上がり。一段海苔弁当。シンプルだが、美味い。
「出汁煮」も美味しく炊けて満足満腹だった。
人って、どうして何かあるとトイレットペーパーを買い占めるのだろうか? 現在もあちゃこちゃでトイレットペーパー買い占めのニュースを見ると、不思議な感覚にとらわれる。
北日本地震の時も、トイレットペーパーが消えていたっけなあ。あの時は、我が家に買い置きが残りわずかだったので慌てたが、今回も、必要以上先走って慌てんでも良かろうに。
無論、マスクは店頭にはない。先日は、キッチンペーパーを山ほど買い込んだオバハンがいた。キッチンペーパーでマスクが作れるなんて、テレビで放送されたらしい。
ちょっと待て、キッチンペーパーの前に、ガーゼで拵えたら良いじゃねーの。いざとなったら、手拭いでも、タオルでも口に巻いときゃ良いわけで、何が何でもマスク! じゃないよーな気もする。
万が一の時、我が家は、ガーゼマスク(手作り)の中に換気扇用のフィルターを挟むってのを考えているのだ。
トイレットペーパーはなくては困るが、どーっしてもない場合は、新聞紙とか雑誌を揉んで使えば良い。もちろん、流してはいけない。中国方式で屑かごに入れる。これは不衛生だが、緊急時は仕方ない。で、そんな風に使える新聞紙とか雑誌が刊行されている間は、トイレットペーパー無くならんから。
もし、米がなくなったら、自分は、放心。狼狽。乱心だがね。
と、人ごとのように書いていて、出掛けたら、この町でも見事にトイレットペーパーが無くなっていた。前日は、普通にあったのに、午前中で売り切れってか! スゲー、デマってスゲー。