.

.

鰈(かれい)のしんじょと生姜煮弁当/平穏無事な昨日。

2022年02月21日 | 田舎生活の衣食住
 鰈のしんじょ(子持ち鰈の切り身、油揚げ、生姜)
 生姜煮(厚揚げ、大根、ニンジン、生姜、目玉焼き)
 金柑の甘露煮
 コールスロー・サラダ(キャベツ)






 
 良い鰈が安かったので、子持ちの切り身を幾つか購入し、早速煮付けた。鰈は煮付けが美味しい。のだが、失敗率も高く、案の定、失敗。大失敗。なので、ポロポロになった物を選り分け、解して油揚げに詰めよう。ダメな時は、とことんダメでねえ。今度は油揚げが、破れてオジャン。
 仕方ないので、油揚げも刻んで、生姜と共に、「しんじょ」にして胡麻油で焼いた。もはや「しんじょ」の面影無し(笑)。
 自棄っぱち気味に、「煮付け」も全部、ご飯の上に「乗っけ」て、「乗っけ丼」。これが、思いの外、美味しくてねえ。まあ、「煮付け」が美味しく炊けたことがよかったにだが、ざっくばらんとい言うか、ズボラ切りの大きな大根と厚揚げが、大層美味しかった。

 何事もなく、ほぼ、何もしなかった昨日。夕方近くにウォーキングくらいのものだった。ウォーキング熱と言うか、習慣になっていると言うか、こうなるといけない。熱し易い性格から、歩くことが義務的と考えるのが正しい気がする。
 何だか、「ゆとり」と言うものが欠けている自分。
 熱し易いが冷め易くもあるのも、悪癖なので、この悪癖が頭をもたげないように、続けていきたいものだ。
 そんな性質なのに、弁当生活は、よく続いているなあ。食べることは別なのかもよー。