海老カツ・サンドイッチ(海老カツ“冷凍食品”、卵、パセリ、キャベツ)
カニカマ・サンドイッチ(カニカマ、パセリ、キャベツ)
コールスローサラダ(キャベツ)



硬いライ麦のパンが好き。バゲットも本当は、硬い本物が好みだが、中々売っていないのだよ。こんな時、都会は良いなあと、振り返る。物の量や種類が田舎はやはりねえ。ノーマルな物しかないからねえ。
そんな訳でソフトタイプのバゲット。
卵は、「タルタル・ソース」仕立てにして、海老カツ、カニカマに合わせた。



菖蒲(アヤメ)か、菖蒲(ショウブ)か、杜若(カキツバタ)なのか知らないが、たわわに蕾を膨らませている。

この可愛らしい青い花も名前は不明。
ある時、ネットで見掛けてから、毎日捨てるだけだった茶殻を、セッセと与えていたせいか、チューリップ始め、あちこちで花がいきいきと、咲き始めている。これは、嬉しい。
茶殻が肥料になるってホントだった。
しかも、パックのままでも良いので、土に埋める。とあったのを、それすら面倒で、パックを切って土の上に振り掛けるといった荒技だったのに。
やっぱ植物って良いなあ。
カニカマ・サンドイッチ(カニカマ、パセリ、キャベツ)
コールスローサラダ(キャベツ)



硬いライ麦のパンが好き。バゲットも本当は、硬い本物が好みだが、中々売っていないのだよ。こんな時、都会は良いなあと、振り返る。物の量や種類が田舎はやはりねえ。ノーマルな物しかないからねえ。
そんな訳でソフトタイプのバゲット。
卵は、「タルタル・ソース」仕立てにして、海老カツ、カニカマに合わせた。



菖蒲(アヤメ)か、菖蒲(ショウブ)か、杜若(カキツバタ)なのか知らないが、たわわに蕾を膨らませている。

この可愛らしい青い花も名前は不明。
ある時、ネットで見掛けてから、毎日捨てるだけだった茶殻を、セッセと与えていたせいか、チューリップ始め、あちこちで花がいきいきと、咲き始めている。これは、嬉しい。
茶殻が肥料になるってホントだった。
しかも、パックのままでも良いので、土に埋める。とあったのを、それすら面倒で、パックを切って土の上に振り掛けるといった荒技だったのに。
やっぱ植物って良いなあ。