稲荷寿司(油揚げ)
赤魚の粕漬け
ニラ饅頭(ニラ、白胡麻)
大根餅
オカラハンバーグ(オカラ、絹ごし豆腐、ニンジン、ヒジキ)
キャベツの卵巻き
コールスローサラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/8759a5bbcd57537ce524e4eb4b46fac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/7df56b913a6200fdad117bde104f2ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/b4966274fe254ee8ca1103927fa81db6.jpg)
好きな物だらけの、やっほーいな弁当。「稲荷寿司」も「赤魚の粕漬け」も「オカラハンバーグ」大好物の定番お菜。
「大根餅」は、今までで一番上手に出でけた。だけど、次はどうか微妙。てけとーレシピだから。計量なんかしないから。「大根餅」は、飲茶で一番好きな点心で、もう、「大根餅」さえあれば後は何もいらないくらいだ。
「ニラ饅頭」もボリューム満点。何せ、「ニラ饅頭」食べたさに、庭にニラを植えているくらい。
「キャベツの卵巻き」は、「ロールキャベツ」の卵焼き版みたいな物。片栗粉をまぶして焼いた。これまた正解。
「飲茶」にも白飯。の米食いな自分なのだが、よくよく考えると、粉物ばかりの「飲茶」で、白飯は、炭水化物過多だよね。「中華餃子」にも白飯。中国じゃあ「餃子」は主食だってえの。
そんな米食いでも、流石に「それは違う」と、思ったことがある。「焼肉」を食べに行って、ビールに「焼肉」は定番。下戸が「焼肉」で飯を食うのも良し。
ある同僚、「焼肉」、ビール、白飯。「えっ?」と、体が前のめりになり、並んだ三つの器を凝視。「それ、違うよ」。
因みに、自分は飲めまないのだが、何故か「焼肉」の時は、白飯も食べないなあ。「塩タン」集中型だ。
赤魚の粕漬け
ニラ饅頭(ニラ、白胡麻)
大根餅
オカラハンバーグ(オカラ、絹ごし豆腐、ニンジン、ヒジキ)
キャベツの卵巻き
コールスローサラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/8759a5bbcd57537ce524e4eb4b46fac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/7df56b913a6200fdad117bde104f2ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/b4966274fe254ee8ca1103927fa81db6.jpg)
好きな物だらけの、やっほーいな弁当。「稲荷寿司」も「赤魚の粕漬け」も「オカラハンバーグ」大好物の定番お菜。
「大根餅」は、今までで一番上手に出でけた。だけど、次はどうか微妙。てけとーレシピだから。計量なんかしないから。「大根餅」は、飲茶で一番好きな点心で、もう、「大根餅」さえあれば後は何もいらないくらいだ。
「ニラ饅頭」もボリューム満点。何せ、「ニラ饅頭」食べたさに、庭にニラを植えているくらい。
「キャベツの卵巻き」は、「ロールキャベツ」の卵焼き版みたいな物。片栗粉をまぶして焼いた。これまた正解。
「飲茶」にも白飯。の米食いな自分なのだが、よくよく考えると、粉物ばかりの「飲茶」で、白飯は、炭水化物過多だよね。「中華餃子」にも白飯。中国じゃあ「餃子」は主食だってえの。
そんな米食いでも、流石に「それは違う」と、思ったことがある。「焼肉」を食べに行って、ビールに「焼肉」は定番。下戸が「焼肉」で飯を食うのも良し。
ある同僚、「焼肉」、ビール、白飯。「えっ?」と、体が前のめりになり、並んだ三つの器を凝視。「それ、違うよ」。
因みに、自分は飲めまないのだが、何故か「焼肉」の時は、白飯も食べないなあ。「塩タン」集中型だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます