
いうまでもなく、7月の総会で、次年度理事長予定者が承認されるからです。だから、きょうの総会例会は、ぜーったい欠席してはいけません。
JC は組織単年度制で、理事のみならず委員会スタッフまでふくめると、相当な役職数があるんですが、理事長のみ唯一、自分で希望してなれる役職なんです。けど、望んでもなれないのも理事長なんですよね。
僕自身も理事長経験者ですんであんまりくどく書くとイヤミになりますが、とにかく理事長予定者の承認を受けてから任期終了までの1年半は、仕事も家庭もかえりみず、ただひたすらに中津 JC のためにつくすのが理事長なんです。

彼の優秀さについてはここで述べる必要もないくらい周知のことですが、2003年度創立50周年は、彼が専務理事(僕は“専務理事長さま”とよんでました)だったから成功したと思ってます。
こんなことを書くと、総会前の世論操作と思うメンバーもいるかもしれませんが、意見や質問、もしくは反対ならば遠慮せずにバンバン手をあげてください。
「大ちゃん、理事長になったら、コンビニでエロ本も立ち読みできなくなるぞ」ってある先輩にいわれたことがあります。それほど公人としての立ち居振る舞いを意識しなきゃいけないプレッシャーが、彼をまってます(もっともホソカワはそんなもんみないだろうけど…)。
もし無事承認されたら、気持ちよく協力してあげてくださいね。