SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

太鼓のバチ

2005-08-27 09:00:00 | うんちく・小ネタ
bachi僕の住んでるまちのお祭りシーズンは、7~8月の夏場がメインということで、
この時期になると太鼓のバチの作製をたのまれることがある。
バチ作りは本業じゃないから迂闊なことは書けないんだけど、
バチにするには、桐はやわらかすぎるんじゃないかな。


むかしは枝付の桐の原木があって、枝の部分でバチを作っていたようだ。
枝はもともと箱作りには無用なものだし、
なによりも芯(シン)があるので、強度も今以上にあったと思う。
今は、幹の適当な部分でつくるしかなく、芯がはいっていないため、折れやすい。
まぁ、でも、子どもがつかうには、桐は軽くて扱いやすいみたいですね。