今朝は軽い除雪からスタート。
夜中に目が覚めたら、色々考え事して寝坊しました。
朝食は栗ご飯とカレイの煮つけ。
栗ご飯のクリは、昨年の10月下旬に拾ったもの。
昨日皮をむいたんだけど、まだツヤツヤで中身もしっかりしていて、食べたら意外にもホクホクで、年末に茹でたのより甘みが増してました。
貯蔵方法は、傷や虫くいが無いかよく見て選別し、新聞紙にくるんで、ビニール袋に入れて冷蔵庫に保管。
最初の1か月は、新聞紙が湿気るので、1週間ごとに貯蔵状態を確認しながら新聞紙を取り換えました。
その後は、ひと月ごとに中身の確認と新聞紙の交換をした程度です。
また、20個ぐらいあるから、3月あたりまで貯蔵してみるかな。
お昼ご飯はかみさんがパンを焼いてくれました。
午後は、ツルハとホクレンと生協に、歩いて買い物へ行って街をひと回り。
午後はプラス気温になったので、国道の雪は完全に融けてました。
排雪されていない道道の歩道は、すごいことになってきた。
夕方のバスでかみさんは帰ってしまい・・・
仕方がないから? 海まで散歩しました。
晩は、飲もうと思ったのですが・・・
散歩したら気が変わったので、カレーうどんにしました。
かみさんは3月以降、私は4月以降の仕事のことが気になって、なんとなく憂鬱な週末になってしまった。
でも、話す人がいて、話ができるのが、夫婦でも良いことだと気づきました。
私はいつもいい加減な人間だからいいけど、かみさんが体を壊さないか心配です。
ま、先の事は余り考えずに、明日から仕事します。