goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

イルカのストランディング(閲覧注意!)

2024年03月27日 20時56分30秒 | ビーチコーミング


今日は、朝からいい天気!

少し早く出掛けたので、海岸まで降りてみました(短靴で行けた)。


な~んか、カラスが騒がしいと思ったら…



イルカ君の死骸が転がってた~




なかなかグロいですが、これが自然ですね。




で、最近読み終わった本。
読み応えがあり、冒険したくなった!
でも、膝が痛いから、どこにも行けんな。
そして、生肉を食べる話が、度々出てくるからコイツを…

食べませんよ~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく歩いた春分の日

2024年03月20日 20時33分13秒 | ビーチコーミング

今朝は、雪が15センチ位積もってたから、朝から雪かき。
朝食後は、南の方へ買い物に行き。




買い物から帰ったら、かみさんと海散歩。



風船みたいに膨らんだ海草が打ち上げられてた。



山と海が作った芸術。


午後はお菓子屋さんまで歩いて行って。


ケーキを買ってきて、コーヒー淹れておやつ。


歩きすぎて、膝が痛い。
ジジイだな。

長女が東京から写真を送ってきた。


多分、スカイツリーが見えると送ってきたと思うのだが。
私は左側のガントリークレーンが気になる。
頭を下げてるから荷役中。

それを見て、祝日だなと思った。

変ですね~
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春と冬が混在

2024年03月13日 20時52分48秒 | ビーチコーミング

今朝の最低気温はマイナス5度。




融けた道路が凍って、歩きにくい。



青空!



波打ち際で、久しぶりに浮き玉発見!



今朝は白っぽい漂着物が多く、カモメの羽が入ってた。
春ですね~



でも、港の中には蓮の葉氷。

春は行きつ、戻りつですね。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸段丘のつらら復活

2024年02月25日 20時45分27秒 | ビーチコーミング

 

 今日は少し寝坊して、午前中は歩いて買い物に行って。

 

 

 

 午後は海散歩に行ってきました。

 最近は冷え込んでたので、凍った崖の道は少し緊張して降りました。

 

 

 七人の小人?

 

 

 素敵な色のシーグラス発見!

 

 

 崖のつららは見事に復活!

 

 

 なんとも不思議な、庇のようにせり出したつらら。

 

 

 

 ちょっとばっちい茶色いつらら・

 

 

 

 今日は大潮、ちょうど干潮の時刻。

 

 

 

 砂と泥岩が織りなす海底の模様。

 

 

 

 沢の落ち込みはシャンデリアみたいですね!

 

 次々現れる、生まれ変わった氷の造形にドンドン進んでしまい、かみさんに帰るの遅いと怒られた。

 

 で、今日はここまで、続きもあります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大潮の干潮

2024年02月11日 20時05分17秒 | ビーチコーミング

 

 今朝はサンピラーが見えました。

 

 朝から車で買い物に行き、その後は海散歩へ。

 

 

 

 大潮の干潮。しかもベタ凪。

 

 

 

 獣だけでなく、海に向かう人の足跡ひとすじ。

 

 

 予想通り、波打ち際に小石の帯。

 

 

 久しぶりにシーグラス拾いました。

 

 

 海には、シノリガモが浮いてました。

 そして、波消ブロックの上には、お久しぶりのウミネコの姿も。

 

 

 波けしブロックの上にはシロカモメ。 会場には白い船。

 

 

 あ~ナマコも4個落ちてた。鮮度がわからないから・・・

 いや、密漁になるから拾いません。

 

 

 三連休なのに、しけたことしてるな~

 

 夕方は温泉に行ってきた。

 年末に酔っぱらって転んだ、ひざの調子が良くない。

 温泉に行って温めると、割とよくなる。

 今年は、山登り厳しいかなぁ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスのお遊び?

2023年02月18日 20時29分30秒 | ビーチコーミング

 

今日は午前中に図書館と買い物に行って、午後から海散歩に行きました。

 

崖の道の入り口付近にカラスが沢山いたので、何かの死骸でもあるかと。

 

 

 ??? 

 これは、いったい何だ?

 

 

 

 葉っぱが風に舞って窪みに嵌ったでは説明つかない・・・

 

 

 

 で、その先にはキツネの足跡に丁寧に葉っぱが埋め込まれていて。

 

 これは、カラスたちの芸術に違いない!

 

 お邪魔して悪かったな。

 

 

 

 

 海はけっこう荒れてたけど、今は砂浜が広くなってるので降りてみることに。

 

 

 キツネの足跡が先導する崖の道を下って。

 

 

 気温が高かったので、足を上げる度に雪の塊が落ちて、雪まくれが出来てました。

 

 

 無事に波打ち際へ。

 

 

 

 見上げた古の道。

 雪崩たらちょっとヤバいよね。

 

 

 

 波があったからそんなに無かったけど、シーグラスを少し拾い。

 

 

 

 久しぶりに浮き球も見つけました。

 

 

 

 円いビン底。

 「HATA 再利用禁止」って書いてありました。

 いつの物かと調べてみたら、プラスチック口のラムネ瓶のようで、平成に入ってからの物らしい。

 文字が読めるという事はそんなに古くないという事か。

 

 

 打ち上げられた昆布。

 まだ幅が細いから、これから育つのでしょう。

 

 

 

追い風だったので、街に入って帰りました。

 

 

 国道は2回目の排雪が入ってました。

 

 道路の雪は今日も融けてて、このまま春に向かっていくと思われますが・・・

 

 どうだろね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やや荒れ模様の海散歩

2022年08月20日 21時37分36秒 | ビーチコーミング

 

 今朝は5時に起きて新聞読んで、二度寝をしたら爆睡して7時過ぎに変な夢を見て目覚めました。

 午前中は、掃除機かけて、買い物と図書館に行って。

 昼飯を食べたらまた眠くなって、ぐっすりと昼寝。そうとう鼾をかいていたようで起きたら喉が痛かった。

 たいして、ハードな出張でも無かったけど、疲れてたんだね~

 

 そんなわけで、運動不足解消で夕方は海散歩。

 

 って、行ってみたら海は荒れてました。

 

 人気(ひとけ)のない海水浴場。

 明日で終わりというのに、あいにくの天気です。

 

 

 爆発しそうなペットボトル。

 

 

 明日は晴れて暑くても、水が濁ってるしかき混ぜられたから冷たそうです。

 

 波打ち際を歩くオオセグロカモメの若鳥。

 

 

 コウボウムギ。

 

 

 錘に使われていた石。

 

 

 

 雨が降ったり、晴れたり、強風が吹いたり、目まぐるしく変わる天気でした。

 

 

 ペットボトルの吹き溜まり。

 量販店で水をくむボトルも結構ある。

 いくらするのか知らないけど、ボトルを高くして使わなくなったら返却するようにすればいいのに。

 

 

 ネズミイルカの骨は、すっかり骨だけになり。

 

 

 

 海散歩から帰ったら晩御飯の支度。

 

 

 途中で、海の方が明るかったので見に行ったら、焼尻島の南端に太陽が沈んでいきました。

 

 

 晩御飯は道産ゴーヤのチャンプルー。

 夏バテ防止になるかと思ったけど、もう涼しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上の影絵

2022年07月26日 20時59分29秒 | ビーチコーミング

 今日は暑かったけど、湿度が低くて過ごしやすかった。
 北海道の夏はこうでなくちゃ!



 仕事帰りは海岸経由で。
 エビの船は、出払ってました。



 浜辺に転がるシーグラス。



 夕陽は、海上にある雲の上に沈み。



 夕焼けをバックにした草花。


 明日も、良い天気かな?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸回り通勤

2022年07月21日 20時46分55秒 | ビーチコーミング



 今日は一日、良い天気!


 ハマナスの実が大きくなり。



 出べそのシーグラスは、浮き球の空気封入口。



 波は結構あり。



 イカ釣り船。
 先週は、羽幌産の小さいマイカ売ってたな。


 港には、サビキ釣りしてる人がいて、小サバを狙ってるとのこと。


 割と忙しい一日が過ぎ。



 今日も、夕焼けが綺麗でした。
 右の方には利尻山が、クッキリ。


 あ~、睡い…



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前に 今日もよく歩いた

2022年03月19日 20時59分26秒 | ビーチコーミング

 今日は図書館の日。


 朝から海回りで生協、図書館へ。


 雪捨て場まで行って。
 崩れてきたら、ひとたまりも無い。



 崖はひと皮剥けて、つるっとしました。
 こうして、一年で数10センチ陸地が後退していくのでしょう。



 これは何?
 持ったら軽かったけど。



 朝方は冷えたから、湧き水が凍ってた。



 図書館に行った後、見かけたお寺の切り株。



 あ~
 帰りも海経由でしたね。


 堅雪の崖を登って帰宅。
 


 今日の収穫。
 大きな、浮き球のヘソがたくさん落ちてた。
 一番大きいのは、7センチ位。



 おやつは娘が作った抹茶ケーキ。



 夕方は、運動公園まで散歩に行き、2万歩超えました。


 晩御飯は、すき焼き。
 最近、食料品の値上がりが激しくて。
 見切りシールが、購入サインになってる。
 牛が安い訳じゃないけどね。


 食べるために、歩いてる感じですかね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする