昨日のビアガーデンでイワシ釣りの話をすると・・・
「是非行きたい!」とIさんとNさんが釣れたので、二人を連
れて早朝の色内埠頭に行ってきました。
思えば3日連続で小樽に通った事になりますね(目的は違い
ますが)。

5時半に着いたときには、すでに満員に近い状態でしたが、
何とか三人で竿を出せるスペースを探してスタート。
三人ともスキンサビキですが、IさんはFランドオススメの
6号ピンク。私は5号の白っぽいヤツ、Nさんはピンクの3号。
釣り始めから良いペースで釣れました。それでも、使ってい
る仕掛けで釣果に差が有りましたね。小さい仕掛けは一番掛か
りが良いのですが、扱いがやや難しい。Nさんは多くの時間を
絡んだ仕掛けをほどくのに費やしていました(女の人は根気が
続きます)。そして、Iさんのラメ入りは派手すぎるのかいま
一つの釣果。

それでも、3時間半ほど、三人で112匹の釣果。

釣った後はリクエストに応えて、手開き教室&試食会。

やっぱり、釣れたては非常に美味い!
控えめなお二人は、20匹ずつしか持ち帰らないとの事。

ジャーンと約70匹。

晩御飯は刺身とタタキに35匹。

蒲焼(保存)用に25匹。
生姜煮に20匹で、夜のうちに何とか全て処理が完了し
ました。
いつまで釣れるのかなあ・・・