のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

冷たそう

2018年02月28日 23時10分00秒 | 日々の話題


 実家の近くの公園にあったベンチ。




 「ペンキ塗りたて」って書いてあるけど、霜がおりてて座る気にはならなそうでしたね。


 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げる二月

2018年02月27日 23時04分37秒 | 日々の話題

 今日は、久しぶりに仕事でした。

 ま、いいか。


 夜は、一週間ぶりに大人の練習。
 
 マイナス10度の中、大汗かいて楽しんできました。


 明日で2月が終わる。

 何も解決しないまま日々が過ぎていく…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【広告】 ゴジラ 演劇集団玉葱倶楽部公演

2018年02月26日 23時37分00秒 | 子育て





 3月に次女の演劇の公演があります。


 放課後や土日は準備に追われており、衣装を作るために家でミシンも使ってます。

 何だか、忙しすぎて食欲も無いようで、健康管理面でちょっと心配ですが・・・


 ま、打ち込めることがあるのは、良い事ですね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲く

2018年02月25日 23時05分34秒 | 日々の話題

 今週末は実家に帰ってます。




 こちらも、まだまだ寒いようです。
 ま、私が寒いのは、家の中だけですが…



 梅の花が綺麗に咲いてますね。



 そして、長女は二次試験。
 ラインのやりとりでは、だいぶ疲れたようでしたね。

 さくらも咲くといいなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロコ・ソラーレ北見、やったね!

2018年02月24日 22時45分21秒 | 日々の話題


 昨日と今日はカーリング観戦。


 両日とも、最後の一投までもつれる展開で、ハラハラ、ドキドキ、楽しめました。


 笑顔で銅メダル、おめでとう🎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の能取岬

2018年02月24日 21時24分52秒 | 道東ドライブ




 結局、能取岬には3時間も滞在しました。
 流氷の色がだんだんと色づいてきました。





 沖には知床連山が顔を出しました。






 ややピンク色に染まり。






 ホワイトバランスを変えて少し冷たい色に。






 日が傾き。






 氷原の上の岬の影がだんだんと大きくなります。






 






 前日の強風で作られた風紋。






 刻々と知床連山の色が変わっていきます。











 最後は暗い白色に。






 もう少し色の変化を見届けたかったのですが、急に寒くなり、ホッケー練習の時間も近づいてきたので、急ぎ足で帰ってきました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能取岬を舞うワシたち

2018年02月23日 21時14分38秒 | 

 
 冬の道東と言えば大きなワシたち。





 能取岬に着いてすぐに現れたオオワシ。
 標準レンズだったので、トリミングしてこんな程度。
 
 この後すぐに一眼レフは望遠レンズに変えたんだけど、こんなきれいなオオワシは、もう現れず。





 オジロワシの若鳥。
 





 オジロワシが良い距離で向かってきました。






 羽の先が美しい。






 眼光鋭く。






 この岬は目線の高さを飛んでくるので、真横からの写真が撮れました。





 けっこう粘ったけど、大きく撮れたのはこの一羽のみでした。





 二羽で沖へ向かうオジロワシ。







 上空でバトルするオジロワシ。







 上のがソイのような魚を持ってます。
 ソイに見えるのは私だけか・・・





 もう一羽加わり。





 恋のバトルというより、腹減ったやつらの争いか。






 ほどなく散会したかと思ったら・・・






 夕焼け空の中でもやってました。



 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能取岬へ

2018年02月22日 20時07分34秒 | 道東ドライブ




 先週の日曜日は流氷を眺めに能取岬まで行ってきました。

 前日の強い北風でびっしりと接岸していましたが、期待していたほどの盛り上がりはありませんでしたね。






 能取岬灯台。
 たまたま人が写ってませんが、けっこうの数の観光客がいましたね。







 見渡す限りの大氷原。
 歩いて行ける所まで行ってみたいなぁ。





 でも、所々に海水面が出てます。






 黒っぽいカモがたくさんいました。たぶんビロードキンクロとシノリガモかな。






 天気が良くて日差しは温かかったので、夕方までのんびりしてしまいました。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪原で羽を休めるカモ

2018年02月21日 23時22分01秒 | 

 

 なんか雪の上に居るなぁ、と思ったらマガモが水面に居るようにくつろいでいました。

 陸上の獣たちは急襲できず、意外に安全なのでしょうか?

 保護色になるハクチョウは見るけど、カモは初めて見ましたね。



 全然関係ないけど、今日はライブでパシュート決勝を見ました。
 見事な滑りで金メダル。けっこう感動しましたよ。

 


 
 連日、仕事やホッケーで遅いので、ここ数日は日中眠い。
 なんだか、仕事の事を考えて早くに目覚め、やんなるね。


 朝からトラブル、夕方は嫌味を言われ。
 ま、自分が悪いんだけど。


 最近は、職場でトイレに行く度に「辞めたい」という気持ちが・・・

 ま、生活できないので、トイレに流してます。










 
 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排雪スタート

2018年02月20日 22時49分01秒 | 日々の話題

 今朝は少し冷え込みが緩みましたが、マイナス18度でした。





 市街地の幹線道路の排雪が始まりました。

 道路って、こんなに見通しが良くて広かったかな?なんて思いますね。
 




 夜は大人の練習。

 相変わらず下手くそでみんなに迷惑かけてますが・・・

 全然ダメな仕事をさっさと帰る口実になり、いい汗かいてストレス解消。

 ま、何の解決にもならないので、火、木曜日以外は居残りの日々ですな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする