のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

今月の光熱費

2014年04月30日 23時59分59秒 | 生活



 電気は期間が短いからかな。

 ガスは風呂の故障で調査に来た人が、お湯を流しすぎたからかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人出る大会

2014年04月29日 22時00分19秒 | 子育て

 今日は卓球の試合を観戦しに釧路へ。

 次女が中学に上がったかと思えば、今度は卓球の試合が二人
出場です。




 部の人数が増えたので、応援も賑やかになりました。

 恐る恐るの次女の得点板に始まり、団体戦、個人戦。

 長女は個人戦で惜しくも3回戦に進めず。いつもと違って逆転
される展開が多く、粘りが少し足らなかったかな。」


 次女は2ポイントで敗退。
 次女にはまだ勝てるかなぁ・・・


 まあ、親父は言ってるだけですから。





 湿原の風アリーナにはランニングコースもあります。
 運動不足解消で少し歩いていたら、次女の同級生に「○○はあ
そこに居ますよ」と言われてしまった。

 探して歩いてると思われたのか? 親切な友達が居て良かった!


 二人ともまだまだ上達の余地はありそうで、楽しみですね!









 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の朝までは

2014年04月29日 06時04分28秒 | 散歩

 昨日の昼まで、4日間は気温が20℃以上に上がる暑い?日が
続きました。




 昨日の朝、5日ぶりの軍馬山通勤でビックリ!






 まだ、もう少しかかりますが、桜のつぼみが膨らんできました。






 見上げた梢の丸い塊は。






 ハルニレの花が咲いてました。






 地面には、先日は無かったウバユリがボコボコ。







 フキノトウも茎立ちして花盛り!






 木々の芽も。






 ニワトコ。







 カラマツ。
 



 あっという間に春が進みましたが、明日からは平年並みに戻る
ようです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南風から北風へ

2014年04月28日 20時48分49秒 | 日々の話題



 今日は風が強い一日でした。外勤から帰ってきた時、標茶の街が灰色に
見えたので、何事かと思ったら各学校の校庭から巻き上がった砂塵でした。


 昼前は南風で20℃まで気温が上がりましたが、午後から北風に変わって
気温がどんどん下がり17時には3℃。

 上着を着ていかなかったので、急ぎ足で家に帰りました。






 晩御飯はギョウニン入りピザ。






 味噌味もなかなか美味かったです!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに終盤か?

2014年04月28日 06時04分27秒 | 山菜




 昨日はギョウニンを採りに、いつもの場所に出かけました。
 すでに、最近の暑さで葉を広げているおばさんも多く、終盤の雰囲気。

 まあ、雨が降っていないので、まだ伸びてないのも多かったですが。





 完全に地面から離れた木の股に生えていたギョウニン。






 もしかしたら、最後になるかもしれないので、少し多めに採取。
 仕分け作業が一仕事です。気温が高く雨が降ってないので、持ち帰った
時点で、熱を持っていてしなびた感じ。
 まあ、そのぶん味は濃いのかな?





 お昼ごはんは、たっぷりとギョウニンを入れたお好み焼き。






 晩御飯は餃子!






 ほのかに緑色で、新鮮なので香りも強い。






 う~ん、美味い!




 夕食後は、醤油漬けと味噌漬けを作りました。




 味噌漬けはギョウニンと味噌をミルフィーユのように重ねて。





 最後は味噌でフタをして完了。ひと月ほどすると発酵してきて
フタが膨らむので、一回開けて中身を混ぜると完成します。


 もう一回ぐらい行きたいけど、どうかなぁ?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2014年04月27日 21時39分04秒 | 日々の話題

 今日も少し暑く感じる一日でした。

 夏タイヤにいつ換えるか、少し悩んでいましたが・・・


 去年は連休に雪道を走るハメになったな・・・

 でも、一昨年に買った夏タイヤは溝深いし・・・

 車検取るなら、冬タイヤ温存したいし・・・




 と言うことで、我慢できずに換えてしまいました。


 シャーシーのサビは確かにひどいですが、昨年と比べて
たいして進行していない様な気もします。


 乗り心地が良くなって、燃費も伸びるなぁ!


 まあ、20分位の作業だし、遠出するのにヤバそうだった
ら、また冬タイヤに交換します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の落葉

2014年04月27日 06時04分26秒 | 東京・横浜

 先日(4月中旬)に帰省した時の報告です。




 実家の周りの林は照葉樹が多いです。地味ですが花が咲いてました。







 一年中葉がある木ですが、春には新しい葉が出るようで、黄緑色や薄
赤色の葉が見られました。







 そんな中、足元を見ると葉っぱが落ちています。










 そして見上げると・・・




 緑色の葉の中に赤く変色した葉も混じっていました。

 一年中葉がある木も、少しずつ古い葉を落としながら成長して
いくのでしょう。






 そういえば、近所の公園には折れた大木がたくさん見られました。


 そんな強い風が吹いたのかなぁ、と親に聞いたら春の大雪で折れた
との事でした。

 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日に夏日

2014年04月26日 21時29分17秒 | 日々の話題

 昨日の晩は懇親会があり、帰ってきたのは今朝の3時。

 疲れましたね~  昼ごろまでグダグダしてしまった。


 まあ、午後からは釧路でリンク練習があったので、しんどい体に鞭
打って出かけてきました。
 午前中は部活に行っていた次女は、まだホッケーにも未練があるら
しく、防具もあるので一緒に行きました。今日からAチームの末娘と
一緒に練習してました。



 さて、本題。

 今朝の最低気温は-1.7℃で冬日でしたが、昼に向ってグングン温度
が上がって、半袖でも汗ばむほど。気温は25℃を超える夏日になりま
した。冬日に夏日を記録するなんて、すごい温度差です。

 そして、昼から釧路に向うとしだいに気温が下がって13℃。


 なんだか、変な一日でした。






 まだ、道端に残る雪。








 フクジュソウは青々とした葉を茂らせ始めました。

















 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会に咲く花

2014年04月26日 06時04分24秒 | 東京・横浜

 先日、帰省した時に見かけた花。




 最初に見たのは、初日の夜。街灯の光を透かして賑やかに咲く白い
花にハッとしました。
 写真は、帰りに撮ったものです。







 ソメイヨシノは終わってましたが、八重桜は見ごろ。







 公園の日陰に咲いていたスミレ。








 ニワトコはこちらにあるのとそっくりですね。








 最後は、楽しくビオラ。







 王様の顔みたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラバラな芽吹き

2014年04月25日 06時04分24秒 | 東京・横浜

 先日、実家に帰ったときのこと。




 近所の公園に散歩に行き、いつものケヤキをみると・・・






 片方は完全に葉が展開しているのに、もう一本は一部が開いただけ。
 枝の先の芽はまだ全然膨らんでいないのですが、枯れているわけでも
無さそうでした。





 別の場所のトチノキ。




 まだ、芽吹いたばかりの赤い葉。







 広がる前の葉。







 明るい色に展開した梢。


 100mほどの並木の中に、こんな木が混在していました。



 
 葉っぱを広げている期間が長い暖地の木の芽吹きは、こんなもん
なのかなぁ・・・














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする