今日は、かみさんと末娘と、野付牛公園に行きました。
カルガモの子供でもいるかと・・・
池にカルガモはたくさんいますが、小さいのはおらず。
2年前はこのころに池に降りたばかりの子がもがいたのでちょうどよいかと思ったのですが。
残念!
っと思いきや、だいぶ大きくなったのがいました。
くちばしの先の黄色がまだ灰色っぽいです。
ボートに乗り込み、30分池をぐるぐる。
ポップコーン目掛けて、カモが追いかけてきます。
緑色のプランクトンが大発生していて、あまり綺麗とは言えない池の水。
陸に上がっても、まだ寄ってきました。
でも、観察してると、ポップコーンを食べてるのは子供が多いような。
成鳥は遠慮してるのか、ポップコーンは体によくないのか?
親は換羽中。
尻尾の方をよく見ると風切り羽が無く羽毛が見えてます。
(上の個体の方が分かりやすいかな)
羽ばたいてますが、換羽中は飛ぶことができません。
全体で30羽以上いましたから、野付牛公園は天敵が少なくて安全なんでしょう。
半袖ではちょっと寒く、どんどん秋めいていきますね。