のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

くつがなる

2018年05月31日 22時20分37秒 | 道具



 (ちょっと「のみちをゆけば」という写真でもないかな?)



 ちょっと前、桑田さんのラジオ番組で童謡特集をやってました。


 そのなかで、出てきた歌。


 おてて つないで のみちをゆけば ♪



 ブログの名前にしておきながら、初めて童謡の曲名を知りました。



 お恥ずかしい限りですな。






 タイトルが靴なので・・・





 1999年に購入した登山靴。





 靴底が減り、内側も踵や踝のあたりが破れてきたので、修理してもらおうと秀岳荘に持っていきました。

 担当者曰く「靴底は使えるし、アッパーの皮も傷んできてるから履きつぶして新調した方が良い」との事。さらに、場合によっては2万円以上かかるとも。

 自分でも、直前になって修理するか迷ったので、その言葉に従い持ち帰ってきました。


 実は1回しか履いてないの革靴も1足あるんだよね。


 ま、とりあえず、靴底が減って履けなくなるまで頑張ってもらいましょう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雲岳「幻の湖」を目指して(撤退)

2018年05月30日 21時16分39秒 | 登山




 土曜日(26日)の道新夕刊記事。
 ホームページの動画を見ると23日の映像のようですが、かなり高い確率で湖が存在する!

 ということで、「白雲岳に行こう!」と夜のうちに準備をして早めに寝ましたが・・・


 天気に不安があったので、旭岳のライブカメラを見て出発を決めようと思ったのですが、朝4時半になっても前日の昼過ぎから更新が進んでません。
 ロープウェーは8時から運行なので焦ることもないかと、二度寝をしたのが失敗。


 次に目覚めたのは7時前。ライブカメラを見ると晴れてる様子。


 「しまった」と思いましたが、準備はできているので、すぐに出かけました。


 コンビニで朝食と昼食を買い、パンをかじりながら、私にしては珍しいスピードで層雲峡に到着。


 8時40分のロープウェーに乗ることが出来ました。





 うっすらと雲がかかってますが黒岳は見えてます。
 リフトは架け替えのため運休でした。今回は乗りたかったな。





 リフト降り場からはアイゼンを装着。久しぶりだったので、付け方が分からず時間を取ってしまいました。
 (今回のやわらかい雪質だったら不要と思われました)





 とにかく急ぎ足。急な斜面もガシガシ登り。
 いつの間にか、ガスが漂ってきました。






 10時40分に黒岳山頂到着。
 一息ついて、アイゼンを外し、まだ時間が早いので石室まで行ってみることにしました。






 と、上空からの光が感じられるようになり。





 ガスが晴れてきました。






 これは行ける所まで行くしかない! と雪原を横切って北海岳を目指しました。






 出来る限り寄り道せずに真っすぐすすむ。先行の足跡は5名分ぐらいありました。






 夏道の登山道に入ります。






 しかし、近々で積もったと思われる新雪が、吹き溜まりでは膝位まであり楽には進めず。

 ちょっと足に違和感を感じたし、時間計算を繰り返しても白雲岳までは到達できず。
 





 非常に残念ですが、11時50分、標高1930mあたりの登山道で撤退としました。






 烏帽子岳とか。






 凌雲岳とか、行けない山を目指す手もあったかと。


 寝坊しなかったらとも思いましたが、私の現在の歩く速さでは、8時発でも絶対に間に合わないというのが結論でしたね。



 もう、急ぐことも時間を気にすることもないので、帰りはのんびりと降りました。





 冷凍後解凍されたコケモモ。ちょっと興味がありましたが、甘いものを食べた直後だったので口には入れませんでした。






 北海岳を振り返り、振り返り。
 やっぱり頭の中は、時間計算・・・






 石室に到着。軽く桂月岳でも登るかと思ったけど、雪が深いのでこちらも断念。



 石室の冬期入り口でも確認しておくかと。



 北東の角に入り口発見。蓋を上に開けると、中に入る窓がありました。





 暗くて寒そうですが、その気で行けば何とかなるかな?
 でも、一人じゃ心細いかも。






 それにしても、こんなに新雪があって真っ白とはビックリでした。






 白雲岳もはっきりと見えるようになり。

 行けば「幻の湖」は見られたのか?

 いや、凍って雪が積もってただの雪原になっていたかもしれないし、確実は無いのが幻なのでしょう。



 


 黒岳山頂には13時40分に戻り、14時に下山開始。





 全然気が抜けない急斜面。






 リフトを見下ろす斜面からは斜度も緩くなり、登山靴や尻滑すべりで降りることが出来ました。 
 今回は尻すべりを持っていかなかったので、カッパで滑ったらちょっと傷んでしまいました。







 黒岳を振り返り。よくあんな斜面を登ったり下りたりしたもんだ。





 緩い斜度のスキー場を気持ちよく歩き。





 14時50分にロープウェー駅近くの遊歩道に到着。
 チシマザクラが咲き始めていました。





 時間があったので展望台にもあがってみました。
 北大雪の残雪模様が綺麗でした。





 こんな時期、時間に誰か上ってくるのかと思ったら、外国人のツアー客が雪を楽しんでいました。



 今回は念願の「幻の湖」アタックに初挑戦できました。

 結果は、時間切れ撤退でしたが、まずまずの天気で早春の山を楽しむことが出来ました。

 ロープウェーの始発が早くなる6月でも「幻の湖」があるときがチャンスか、黒岳石室に一泊するか?

 それから、ダイエットとトレーニングに励んで、制限時間内に往復する力を身に付けることも有効かな。


 チャンスは年に一回の数日間だけだから難しいけど、近い将来にまた挑戦してみましょう。





 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高燃費更新

2018年05月29日 22時52分21秒 | 道具

 今日は夏日になりました。




 朝は、ピカピカの先行車がいたので、適度な距離で追尾。
 ちょい速いスピードで平均70キロぐらいか。





 後半は引っ越し屋さん。制限速度をしっかり守ってました。

 



 65キロの片道通勤燃費は、カタログ値をかなり上回りました。






 帰りは先行車無し、ライト点灯のため低下しましたが、130キロ走っていい結果です。



 昼は仕事で北見に来て、2往復トータル260キロ走ったので少々腰が痛いですね。








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の雛だ?

2018年05月28日 22時30分31秒 | 




 今日は良い天気!
 田植えが終わった水田も増えてきましたね。


 一日中、外で仕事をしていたのですが、国道を車で走ってるときに歩道に佇むヒヨコを発見。



 なんだあれ?


 ヒヨコ???



 車を停めて歩道脇を覗いてみると何かがピヨピヨ鳴いてます。






 いました!
 全部で3~4羽でしたが、親の姿は見えず。






 くちばしの感じと足ひれが無いので、たぶんシギだと思います。
 そして、そのあたり(草原)に居るとしたらオオジシギの可能性大ですが・・・

 調べてみてもわかりませんでした。

 誰かわかったら教えてください。






 急きょ外での仕事が出来たので、日没直後に職場を出ました。

 





 夕焼け空。明日も良い天気かな?






 東の空には丸い月。





 月曜日から忙しかったけど、昨日の疲れはほとんど残ってませんでしたね。
 
 温泉に入って、かみさんにマッサージしてもらい、ゆっくり寝れたのが良かったかな。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色の蜘蛛

2018年05月27日 23時26分00秒 | 

 ちょっと前、採ってきた山菜に蜘蛛がついてきました。




 鮮やかな緑色。
 末娘が騒いだので、すぐ外に出しましたが、翌日は洗濯物にくっついて戻ってきました。






 初日はすたすた逃げたのですが、アパートのベランダでは餌が取れるはずもなく、だいぶ弱ったようです。



 今度は、一回に降りて鉢植えの中に逃がしましたが、元気でいるかなぁ?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大雪へ

2018年05月27日 20時04分21秒 | 登山



 黒岳にて。


 疲れたので、報告は後日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は手巻き

2018年05月26日 21時23分00秒 | 父の味

 今日は、晴れたり曇ったりで肌寒い一日でした。


 午前中は生協に買い物に行きました。生マグロの解体をやってたので、一さく購入。





 街路樹の緑が濃くなりました。




 昼食は山菜ラーメン。
 煮豚の汁の味が濃くて、塩っぱくなっちゃった。


 夕方は、40分ランニング。
 スケートリンクから中ノ島公園を一廻り。



 


 晩御飯の材料。
 お魚売り場で、イワシと目が合いました。
 



 マグロは、トロじゃないけど味が濃くて、食感が良かったです。



 全然関係ないけど。




 花粉症の軽減のため、空気清浄機を買い足しました。

 頑張ってもらいましょう。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリップストリーム通勤

2018年05月25日 22時25分43秒 | 日々の話題

 今日は朝から雨がパラパラしていましたが、外仕事の時はたいして降られず、夕方にザーッと降りました。




 帰るころには日が差し、遠くの雲には短い虹も見られました。





 雲も含めて青い色の夕暮れ。




 さて、本題。

 気温が上がってきて、車の燃費も良くなってきたのですが、度重なるガソリン値上げで(ついに150円を超えましたね)、さらなる燃費向上を目指したいところ。

 制限速度の定速走行、信号読み、赤信号で早めのブレーキオフ、自主的アイドリングストップなどなど、やりつくした感もありますが・・・





 大型車の後ろを走ってるときに何となくアクセルが軽くなったような気がして・・・

 そうだ、その手があったか!

 F1を見ていた頃に聞いた言葉。
 スリップストリームを使ってみたら、どうだろう?





 で、結果は燃費伸びます。瞬間燃費はいつもの数値より高い数値が出ます。
 でも、概ね自分より速い車が多いので、燃費は変わらず通勤時間が短くなる感じです。

 そして、小さめの4トントラックよりも。





 大型トレーラーや背の高いバスの方が効果が高いです。
 そして、近づくほど燃費も伸びますが・・・


 危険行為で非常に疲れるし、飛び石などの被害も考えられるので、あくまで実験にとどめておきます
 でも、近い将来に自動運転技術が発達した時には、前車と通信でブレーキの情報などをやり取りして燃費を伸ばすことには使えそうですね。



 そういえば、前に「エクストリーム通勤」をネタにした記憶がありますが、今でもやってる人はいるのかな?



 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ山登山

2018年05月24日 21時34分51秒 | 登山

 今晩は、久しぶりに長女に電話して、元気そうな声に安心しました。
 かみさんや娘にも代わったら、楽しそうに話していて、なかなかの長電話になりました。



 そんなわけで、ゴールデンウィークに長女の所に行った時のこと。
 

 末娘が、「モエレ沼公園に行きたい」と言ったので、みんなで行ってみることに。





 雪が融けてすっかり緑色のモエレ山。
 第一目的の噴水の時間が近づいていたので、山を横目に急ぎ足。





 間に合いました。
 前に見た時より、吹きあがりにムラがあるような・・・





 ドドドド! って拭きあがる大噴水は迫力あります。





 故障のため、残念ながらショートプログラムでしたが、楽しめました。






 今回は三人娘揃ってポーズをとって写真を撮るのがブーム。






 先に登ったプレイマウンテンからの眺め。
 モエレ山の裾野にある木が大きくなりました。






 何を撮ったかと思ったら、プレイマウンテンの上空を舞うオジロワシでした。
 これはこれでいい写真かな。






 長女は、今年最初で最後の登山かな?





 曇り空なので、見晴らしは今一つでしたが、山に登った達成感はありましたね。






 女どもは、揃って楽しく下山。


 この後は、鶴沼公園に向かいました(報告済み)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日

2018年05月23日 20時43分43秒 | 日々の話題

 今日は、遠軽で最高気温が30度を超えました。

 4時半に起き、5時半に家を出て、午前中は外仕事だったので、午後はヘロヘロでした。




 そんなでも、昼休みは時間が取れたので散歩。
 




 数日前のきつい霜で、川原のイタドリが枯れてました。





 雪捨て場の山は完全消滅。
 でも、地温が低いのか、何となく風が涼しかったです。



 めっちゃめちゃ眠いけど、これから洗濯物を干さねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする