のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

食うために釣る!

2012年02月29日 22時49分18秒 | 釣り

 今日も条件が良さそうなので港へ。

 二日連続ですが、今月は今日で7回目。今年に入って13回
目の釣行。出漁率が25%を切っているなんて・・・


 鏡のような港内に期待と不安が入り混じってスタート。


 軽い仕掛けをゆっくりと沈めて、ゆっくりと引く。


 このパターンで、30分で10匹。でも、しっかり沈めてるので
根掛りも多く、仕掛け3セットをロスト。

 
 

 食べる分を釣ったので35分で終了。


 久しぶりにメジャーをあてたサイズは27cm。
 でも、こいつは魚信も小さく、引きもせず、引き上げる時に
重かっただけでした。


 

 まだ活きている魚を捌き、アラで出汁をとり、釣行を終えます。
 手前の骨はカリカリに上げて骨せんべいにします。



 最近は、ソイを持ち帰る人はあまりいませんね。

 食べたら美味しいのに・・・



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年に一度

2012年02月29日 06時00分00秒 | 日々の話題


 今年はうるう年。





 こういう表示も4年に一度。



 「2月は逃げる」と言いますが、今年はそれでも一日長いはず。


 でも、やっぱりあっという間に過ぎて、あと一日。



 歳かな・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合は空回り

2012年02月28日 23時13分40秒 | 釣り

 今日は、チョット気になることがありましたが、気合を入れて?
家に帰りました。


 最近は週一ペースなので、体がなまってます。風も無く、暖かそ
うな港に行きましたが・・・


 どうも、横風が強く潮の流れも早そうです。

 家から付けてきた小さめの仕掛けをチェンジして、気合を入れて
ガルプを投げるも・・・

 一投目から根掛り。悪い事にリーダー上から切れてました。


 その後は根掛りを多発し、なくした仕掛けは4個。


 結構大きそうな魚信は、弾いてしまったし・・・

 



 結局、1時間で6匹。ギリギリ持ち帰りサイズ4匹と帰りました。


 暖かいと思っていたのですが、帰り道には手がかじかんで感覚が無
くなりました。アメダスの気温を見ると-3℃。ホントに体がなまっ
てますね。



 
 行き帰りと釣りの間に考えた事。

 イヤな思いするぐらいなら、自分でやってしまおう。



 明日も頑張ろう! 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬キャベツ

2012年02月28日 21時14分15秒 | 日々の話題



 豪雪地帯の隣村で雪の中から掘り出される越冬キャベツ。
 硬いですが、噛むほどに甘みが出て、ちぎって食べるだけ
で美味い。写真では娘達のために塩ダレをかけてますが、私
は何もかけずにいけます。



 日曜日は有機農業のお勉強に行ってきました。


 私の仕事の中では少数派の考え方ですが、学ぶことが多か
った。
 

 一つだけ、例を挙げると。


 今、野菜の栄養素は昔に比べて減っています。

 私は今まで「それは、アクが少ないとか、甘いものとかが好
まれて、品種改良とかでそうなっている」と考えていました。

 でも、畑から栄養素が持ち出される事によって、栄養素が減
っているとの考え方があると言う事です。


 そう、都会は色々なものを地方から持ち出しているのです。

 江戸時代にはできた自然の循環が成り立っていない。



 エネルギー問題しかり、人類はどんな方向にすすんでいくのか?


 エントロピー増大の法則。


 まあ、なるようにしかならないのでしょうが・・・



 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会

2012年02月27日 21時01分41秒 | 日々の話題

 

 今年も「ワインを楽しむ会」に行ってきました。





 場所が変わって、エントランスの演出が立派になりました。



 色々飲んで・・・


 酔っ払い。


 でも、美味しい赤ワインは美味しい。

 って、白が好きだったんですが、この会場に行って、気づくと
赤ばっかり飲んでます。


 会場では、卒園以来疎遠だった幼稚園の先生にもバッタリ会い
ました。少しの時間でしたが、久々の娘ネタで盛り上がり・・・

 先生方は何のヒントも無く、当ブログを知っていたりして。
 



 二次会は久しぶりのカラオケ。


 久々な分、歳を感じながらも雰囲気に推されてフィーバー!



 こんな風に飲める仲間って大事だなあと思いましたね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーおでん

2012年02月26日 21時58分50秒 | 日々の話題

 今晩はおでん。






 でも、普通のおでんじゃなく、その他雑酒の販促で付いていた
カレーおでんの素を使いました。



 まあ、美味しいですが、普通のおでんの方が良いかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガオ ガオ~

2012年02月26日 06時00分00秒 | 散歩



 もやいに垂れ下がっていた氷。






 タイトルに特に意味はありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仁木スキー場

2012年02月25日 15時37分35秒 | 子育て

 今シーズン4回目の仁木。





 きれいに圧雪されていましたが、やや固めのゲレンデ。
 最近はふかふかのゲレンデばかり滑っていたので、スピ
ードコントロールが難しく、下手くそになった感じ。





 
 最初はガラガラでしたが、アルペンの大会があったので、
10時過ぎからは結構混んでいました。




 みんなゲレンデ脇を滑るのが好きになってしまいました。




 長女のジャンプはなかなか様になってます。





 体が硬い次女はコブをバウンドしてる感じ。





 この人、キケンです。




 長女は仁木が大好きなようです。帰りに「まだ滑りきれて
いない」なんて、訳が分からない事を言って、来週も仁木に
行きたいと言ってました。
 

 仁木スキー場は来週で終了。どうするかな?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北限のサル?

2012年02月25日 06時00分00秒 | 散歩


 通勤途中に何気なく撮った写真。



 


 パソコンで見ていたら思いついたのがタイトル。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆戻り

2012年02月24日 21時57分01秒 | 日々の話題

 今日はまた冬に逆戻り。





 気温はさほど下がりませんでしたが、風が強くて寒々し。





 午前中は海も大荒れ。


 まだ、2月ですからね。







 今日も色々あった、長い一日でした。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする