のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

9月の光熱費

2020年09月30日 22時59分19秒 | 生活

 

 9月の光熱費。といっても、ここは検針が中旬なんですが。

 日が短くなったからか、電気は微増。

 残暑が厳しかったので、ガスは先月より下がったな。

 


 今月のスマホ通信量。




 1ギガ使わなかったな。

 あ、家の中ではWi-Fi使ってます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ爆発

2020年09月30日 21時30分25秒 | 道具

 最近、新しくなったオーブンレンジで、少し前の残ったおかずを温めていたときのこと。


 パーンと派手な音がして。



 レンジの中に、タコのダシが飛び散りました。
 少し貫禄ついたな~


 で、昨晩の晩御飯。




 オーブンレンジで作ったから揚げ。
 ヘルシーかは分からんけど、普通に美味しかったです。


 最近は新しい物に、いや、物に興味が失せてきた日々ですが、技術の進歩にちょっと感心しました。
 でも、から揚げは揚げればいいかな!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偵察に終わった朝

2020年09月29日 05時52分59秒 | 釣り

 今朝は5時に目覚めたので、羽幌川河口に行ってみました。

 家からも轟々音がしてたので、予想してましたが…




 波が高くて、ウキルアーで入る防波堤は乗れそうに無く。

 やっぱり、海鳴りがする日は、家で大人しくしてた方がいいようです。  
 まぁ、一度は来なければ分からんからな。


 そんな中、投げ釣りの人は雄を1本あげてましたわ。


 また、次ですな。


 そうそう、隣の車にいた犬。




 飼い主の帰りを忠実に待ってました。
 それとも、荒れた海を見るのが好きなのかな?






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑肥ひまわり

2020年09月28日 21時00分50秒 | 植物



 朝は寒かったけど、さわやかな一日でした。




 田んぼは黄金色になり、収穫作業が最盛期となってます。






 そんな中、咲き誇るひまわり。
 でも、ちょっとうなだれてるような…




 大きなトラクターがやって来て、ひまわり達を木っ端微塵に裁断していきました。


 もったいない感じがしますが、ひまわりは畑の土を改良して、次の作物の栄養にもなるんです!


 ありがとう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FERMATA,STORY

2020年09月27日 22時05分49秒 | 日々の話題



 今晩は、ササッと麻婆豆腐を作って、食べて。


 お酒を片手に、杏沙子の配信ライブを観ました。


 楽しかったな!

 明日から、仕事頑張ろう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールインワン!

2020年09月27日 17時52分00秒 | 運動



 午後は、かみさんとパークゴルフに行きました。




 このホール、私が先に打ったのですが…
 球が見当たらない!






 ここにありました!


 ちょっと、嬉しかったです!







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2万キロ

2020年09月27日 16時47分55秒 | 道具

 今日は、朝から買い物行って、釣りの支度して港へ行きましたが…



 強風と波で、竿を出さずに撤退。

 その後、仕事の調査も兼ねて築別川も行きましたが、釣りを出来る状況ではありませんでした。



 その帰り道で、車の走行距離が2万キロを超えました。

 1年1万キロペースですね。

 そろそろオイル交換しなければ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サケ釣り初挑戦

2020年09月26日 10時25分34秒 | 釣り
 
 今朝は、サケを釣りに行って、スレ掛かりだけど一本釣る夢を見て目覚めました。
 
 
 時間はまだうす暗い5時。これは神のお告げかも、ということで羽幌川河口の防波堤へ。
 
 
 
 
 早朝から、釣り人は20人ほどいました。
 


 
 仕掛けをセットして。
 


 
 それにしても、変な仕掛けです。
 ウキの下に、スプーン型のルアー(投げるための錘も兼ねる)にタコベイト、針には餌も付けてます。
 
 
 長い仕掛けを投げるのに慣れていないので、おっかなびっくり。
 
 
 
 トントンと仕掛けに何か当たってる感触があるのですが、そんなに魚影が濃いのか??
 
 
 
 魚信もわからず、ゆっくりタダ巻きする糸に生命反応!
 
 でも、なんか軽い?
 


 
 あはは!
 スレ掛かりでフグが釣れました~
 
 フグが怒って脹れる時、中身は空気かと思ってました。
 でも、よく見るとお腹の中は海水でタプタプ。
 水中から上がってくるときにすでに膨れてるんだから、空気で膨れること出来ないよね。
 
 
 40分ほど仕掛けを投げてゆっくり引いてくることを繰り返しましたが、餌が無くなったのでサケ釣りは終了。
 
 
 その後は、100均のジグに付け替えて、投げる練習を少しして帰りました。
 




 その間に、ブッコミ(投げ釣り)で2本あがってたから、サケが居ることは間違いないようです。
 
 
 
 そして、初挑戦で分かったこと(反省点)
 
 〇 餌をフグに取られたので、もっと用意すればよかった。
 〇 PEラインが2回切れた。1号では細いかも。
 〇 タモ網は必携。切れた仕掛け(1500円相当)を回収できました。
 
 
 釣り場まで車で5分。
 やってみたら、そんなに難しくも無かったので、また行ってみよう!
 
 釣れるかは、別次元の問題ですが・・・
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジ更新

2020年09月25日 20時47分36秒 | 道具



 今日も、午前中は晴れました。

 ちょっと前から、オーブンレンジのオーブンボタンが使えなくなっていたので、かみさんが新しいのをネットで購入しました。



 昼休みに家に帰ったら届いてて。



 ドーンとセッティング。
 色々機能がありますが、天板が2枚使えるのが決め手だったようです。




 早速、晩御飯は鶏のグリルでした。
 ま、私はあまり使うこと無いだろうけど…





 知り合いから貰って5年経過したレンジ。
 2003年製造となってましたから、十分働いてもらいましたね!
 お疲れさま~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米ゆめぴりか

2020年09月24日 21時05分01秒 | 日々の話題



 今日も朝から良い天気!

 


 オロロン米(羽幌産)の新米「ゆめぴりか」を入手しました。

 鍋から新米の良い香りがしますが、蒸らし中なので我慢。




 ピカピカ、つやつや!



 柔らかくて、粘りもある。
 いつも食べてる「ななつぼし」や「えみまる」より、味わい(甘み)がありますね!

 久しぶりに「美味いっ!」てご飯をたべました。

 
 色々、心配事が多いけど、実りの秋、味覚の秋を、楽しまないとね!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする