のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

末娘の引退

2019年06月30日 20時48分07秒 | 子育て




 今日は朝から末娘の部活の試合の応援!


 


 一試合目は、娘にもちょっと出番がありました。
 出るなり、相手のサーブが良くて流れが変わってしまった・・・

 でも、顔面レシーブしたり(笑)、頑張ってましたね!

 とりあえず、一試合目は勝って次につなげました。





 一試合あいたので、近くのソバ屋で昼を食べた後、学校の周りを散歩。

 水田を間近に見るのは久しぶり。
 ちょっと高温障害を受けたか、賑やかさが足りない感じ。





 ちょっと秋のような空。
 タマネギ畑と麦畑。






 田んぼに水を流し込む水路。
 我が家の近くの頭首工から流れてきてるのかな。




 大豆の畑もにぎやかになってきました。



 二試合目は、昨日負けた相手にフルセットの末、負けてしまった。
 後輩の賑やかな応援、我々も拍手で応じたけど、願いは届かず。





 今日で引退となりますが、暫くは部活に顔を出すように顧問から指示があったようです。


 中学の部活の応援もこれにて終了。


 でも、末娘にはまだホッケーもあります。

 当面はインライン、陸トレと頑張ってもらいますか。

 

 あ、ヤツは受験生でもあった。



 大丈夫かな・・・

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の中体連

2019年06月29日 21時12分29秒 | 子育て




 今日は、末娘の部活の応援。

 私が見た一試合目は、娘の出番は無し。





 一生懸命、床掃除してました。

 結局、次の試合は出たけど負けて、最下位トーナメントで一勝の成績で、明日につないだようです。
 負けたら引退。
 明日も応援行くか。





 夕方は図書館へ行き、帰りに見掛けたメマツヨイグサ。

 季節の移ろいが早いなぁ。





 そうそう、ラディッシュの芽が出てきたよ!



 それと、今晩のラジオでメールを読んでもらえて、ちょっと嬉しい一日でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死んでるけと澄んだ目

2019年06月28日 21時46分46秒 | 父の味


 今日も、どんより曇り空。



 帰りに寄った生協で、55円のイワシと目が合いました。





 晩御飯にもう一品。

 娘も絶賛。
 美味かった!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビとオニグルミ

2019年06月27日 22時36分59秒 | ペット

 今日は昼間に気温が20度まで上がったあと、午後からはガスが出て気温は10度近くまで下がりました。

 気温の変化で体調を崩しそうですね。




 さて。


 メダカが死んで、唯一のペットとなったエビ。

 何も入って無い綺麗な水槽にいるのが寂しそうだったので、道で拾ったオニグルミを入れてみました。






 どうやら、気に入ったようで一日の大半をクルミに掴まって過ごしているようです。





 クルミを食べてるわけじゃないよね・・・





 全然関係ないけど。





 指から髪の毛が生えてきた!



 な~んて。


 時々あるのですが、髪の毛が指の皮膚に刺さるんだよね。


 次女に自慢したら、「私も時々あるよ」だって。


 かわいそうな事が遺伝したな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの子、その私。

2019年06月26日 21時13分07秒 | 道内旅行


 10日ほど前の日曜日に、日帰りで富良野に行ってきました。




 行きは十勝経由。残念ながら雨の中のドライブ。





 広大な十勝の大地を走り。





 いちおう最短距離で山裾の牧場の脇を走り。



 ガスで全く見通しが効かない狩勝峠を越えて。

 



 南富良野に到着。ぽっぽやのロケ地でひと休み。






 駅の中にも展示物が色々あって、自由に見学できます。






 一応、本当の駅「いくとら」ですが。






 線路は錆び、枕木の間から雑草が生え。

 3年前の洪水から、列車が走ることが無くなってます。
 もしかしたら、ロケ地としてしか駅舎が残らないかもしれませんね。



 

 東山から麓郷方面に上がって。
 懐かしい、長い残雪が残る富良野岳と前富良野岳の山並み。





 麓郷でラーメン食べて。





 八幡丘から街に向かいました。






 雨も上がって、青空も。






 鳥沼公園にも寄ってみました。





 木が切られて、ちょっと雰囲気が変わったような。






 以前住んでいたアパートのそばには信号が出来てました。






 懐かしい通勤路。芦別岳が正面に見えます。



 で、前置きが長くなったけど。




 目的地に到着。

 瀬川あやかのデビュー3周年記念ライブに来たんです。




 ピアノとギターだけのシンプルな編成。

 落ち着いた雰囲気の曲、盛り上がる曲、いろんな話が聞けて楽しかったな。

 そう、立つのかと思ったらずっと着席でした。膝が痛い私にはちょうど良かったけど。


 

 帰りは上川経由。水田を眺めながら。




 
 石北峠が近づくと、雨はまた本降りに。






 お土産は、新谷さんのケーキ。
 ここのは生クリームがメッチャ美味い!


 そんなわけで、大雪山国立公園をひと回り470キロのドライブ旅行となりました。




 瀬川あやか3周年記念ライブ
 ~ あの子、その私。 ~  於 富良野演劇工場

 セットリスト
 
 純白のラブレター
 Journey
 夢日和
 リュネット
 妄想スニーカー
 カレイドスコープ
 you&me
 真っ白なジグソーパズル
 WAKE UP‼
 Brand-new Song
 Have a gooday!
 未熟なうた
 サンサーラ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オホーツク晴れ

2019年06月25日 20時55分19秒 | 日々の話題


 今日は、オホーツク晴れ。




 昼御飯は、湧別の公園で持参した弁当を食べました。


 水平線には、うっすらとガスがかかってて、そこから涼しい風が吹いてきてました。


 少し内陸に入ると、暑かったけど、ここは気持ち良かったですね。


 花粉シーズンは最盛期。
 目がかゆいし、薬のせいで睡い。


 あ~、でもまだ洗濯が残ってる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤ E193と192

2019年06月24日 22時02分37秒 | 日々の話題


 今日の昼休みは、花粉を避けて駅まで散歩。




 何か見慣れない車両が駅に入ってました。





 キヤE192と車番が読み取れる窓が少ない車両。

 ちょっと調べたら、保線用の列車でした。



 日が長い帰り道。




 ビール麦の畑が黄金色に輝いてました。

 麦秋には、まだ早いけどね~





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら長寿メダカ

2019年06月23日 20時41分56秒 | ペット


 今朝、エサをやろうと水槽を見たら、メダカが動かなくなってました。

 調べたら、2013年6月に買ってきたようなので、我が家で6年生きてました。
 老衰かもしれないけど、もしかしたら、ちょっと前の水槽掃除が良くなかったか。





 埋葬する場所が無いので、ラディッシュを蒔いた鉢に埋めました。

 また一匹ペットとさよならです。


 残されたのは…



 スジエビ。


 綺麗になった水槽で、頑張って貰いましょう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路産イワシと生鯨の刺身

2019年06月22日 21時55分00秒 | 父の味



 プールの後の買い物。


 今日のおつまみ。



 適度に脂がのったイワシと最近網走で水揚げされたミンククジラ。
 さらに、北見産の甘いトマト。

 何故か、鯨が安かったので、贅沢そうに見えるけど、4人分で600円程度。
 



 ま、メインはオージー牛の牛丼でした。


 秋に向けて、道産の食べ物が美味しい季節になるね~


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25分の壁

2019年06月22日 20時49分55秒 | 運動


 今日もプールで膝のリハビリ。

 前半1キロは27分ちょっと。
 
 水深変更の休憩後の1キロは、25分20秒。
 それなりに、気合入れて泳いだけど、25分切れなかった。


 思えば、480円かかるから2キロ泳いでるけど、我ながらそれだけで頑張ってるね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする