今日は早朝散歩、午前中は買い物と洗車。
午後からは、久しぶりにレジャーで町外へ向かい、温泉に入ってきました。

抜けるような青空。
13時のアメダスでは、日照時間が全道1.0でした。

だんだん近づく利尻富士。

新緑の季節。

山奥にぽつんとある旭温泉。
JAFの割引が使えて400円。
山奥の割に綺麗だったし、2つある源泉もなかなか良かったけど…
かみさんと娘は、熱くて長湯出来なかったとのこと。
次、行くとしたら独りの時かな。
今日も雨が降ったりやんだり。
雨の中、カッパを着て外仕事したら、かなり寒かったな。
留萌地方は風が吹く。
しかも、海沿いは半端ない強風も吹くらしい。
でも、最近は穏やかな日が続いてます。
海沿いをドライブしていて見かける家。
海側に高い板塀が建てられてる家が多いです。
景色が悪くなりそうですが、家の傷みが違うんでしょう。
ま、こんな風に窓を入れてるお家もありますね。
冬の吹雪とか、どんなだろうね~
だいぶ前の事になってしまいましたが…
連休中は、町内をドライブしました。
羽幌本坑(炭坑)の跡地。
かつては繁栄した街の小学校。
4階建ての立派なアパート群。
築別坑の廃墟。
炭鉱鉄道の鉄橋。
手ごろな登山対象の山が遠いので、こんな遺構を探検してみるのも面白そうですね!