ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
のみちをゆけば
北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!
新幹線で駅弁
2023年12月24日 13時33分42秒
|
北海道以外の旅行
今日はお昼の新幹線で横浜に移動。
私にしては珍しく、駅弁を購入。
静岡ビールも飲んでいい気分!
富士山が綺麗。
こだまでも280キロ以上出すんですね。
ついでに、お墓参りもして行こう。
コメント
海外旅行
2017年02月24日 20時56分37秒
|
北海道以外の旅行
空を飛んで。
東京湾ですな。
コメント
また、内地へ。
2015年10月10日 22時17分40秒
|
北海道以外の旅行
すっかり秋色の北の大地。
女満別から、出かけました。
小型以外の飛行機に乗ったのは久しぶり。
中の列もあります。
けっこう揺れたし、古い飛行機だから、乗り心地は悪かったですね。
コメント
稲刈り終了マーク
2015年09月30日 06時05分46秒
|
北海道以外の旅行
先日、帰省した時の機上(茨城県上空?)から。
実りの秋を迎えた水田。
黄金色の水田とバツの付いた区画があります。
バツのマークはコンバイン(収穫機)が転回して畑の土が現れた跡です。
今朝も気温はが10度以下まで下がって、家の中も17度。
あまりに寒いので、散歩に行く気もしませんでした。
コメント
北へ
2015年09月24日 10時13分34秒
|
北海道以外の旅行
これから、北海道に帰ります。
搭乗にバスを使うのは久しぶりだな。
コメント
お盆
2015年08月14日 22時57分23秒
|
北海道以外の旅行
お盆はかみさんの実家に行ってました。
最近はスマホで写真を撮るのにはまってる長女。
新幹線は難しかったようです。
いつもは反対側に目がいくのですが、今回は赤いアルトを撮りました。
実家では、たくさんの親戚に会い、遠州大念仏なるものを見たり、何十年ぶりに、お盆らしい休みでした。
コメント
女満別空港から飛行機に乗って
2015年06月18日 16時07分17秒
|
北海道以外の旅行
昨晩は同僚との飲み会。職場の近くで焼き肉を食べました。
今朝は北見に帰り、こっちに来てから初めて、学校に行く娘たちを見送りました。
昼前に家を出て、バスで女満別空港へ。
青空の北海道を離陸。
阿寒湖の北を通って日高山脈を横断。
山に沿って雲が盛り上がってました。
どんよりと曇った羽田に到着。
北見より涼しいけど、湿度は高いですね。
コメント
香川県初上陸
2011年01月13日 06時00分00秒
|
北海道以外の旅行
甲浦の海の駅でお土産と弁当を買って、9時半過ぎに甲浦を出発。
海部からは高松まで普通列車の旅。
阿佐海岸鉄道は行きに乗った汽車と車両が違いました(イルミネ
ーションは有)。単線で他に退避場所も無かったようですが、もう
一台の車両はどこに行ったのでしょうか?
特急と普通列車は走行速度にさほど差が有るとは思いませんが、
普通列車は停まっている時間が長い。
特に徳島~高松間は20分近く待つ駅が3つ位ありましたね。
別に急ぐ旅でもないので、のんびりと車窓を眺めて過しました。
甲浦から5時間かかって高松に到着。今回の旅行で四国は3回目
でしたが、前の2回では香川県に足を踏み入れていませんでした。
そんなわけで、今回は初めて香川県に入り、高松観光をしてから
夜行バスで実家に向かうというプランを立てました。
でも、何も下調べをしていないのでどこへ行ったらいいのやら・・・
とりあえず、観光案内所で地図をもらって、その辺をブラブラし
てみることに。
まずは海を見に。沖に浮かぶのは鬼が島(女木島)。瀬戸内海は
海の色が違いますね。
天気がよければ女木島に渡ってみても良かったのですが、強風で
波が高く、帰れなかったら困るのでやめました。
ふと足元を見ると・・・
風が無ければ釣具屋で竿を買って、持参したエギでバスの時間
まで時間をつぶした所ですが、あいにくの強風で断念。
とりあえず、近くにあった玉藻公園(高松城跡)にいってみま
した。
この城のお堀は海とつながっていて、お堀の中には鯛が泳いで
います。
夜行バスの出発は20時30分。
暗くなってからが暇でしたねえ・・・
夕食を食べた後は丸亀のアーケードをブラブラ。高松は活気が
あって都会でした。
3列シートのバスに乗ったのですが、寝たのか??
とりあえず、3回あったバーキングでの休憩では外に出ました。
夜中の東名高速は大型車ばかり走っていました。パーキングで
外に出ると同じような夜行バスが何十台も停まっていました。
6時過ぎに横浜駅着。久しぶりに見る風景。
歩く人もまばらなダイアモンド地下街。
朝食前に実家に到着。
長かったようで、あっという間だった四国の旅も終了しました。
コメント (2)
ポンカン山
2011年01月12日 06時00分00秒
|
北海道以外の旅行
早寝早起きがすっかり癖になり、四国最終日の朝も海辺を散歩。
なにやら砂浜に見慣れない植物。
朝食後は自転車を借りてポンカン山に登ってきました。
急に見えた山には舗装されたくねくね道がつけられていま
した。曲がりくねっているので、押して歩かなければならな
いような坂はありませんでした。
ポンカンの木は強風に弱いので、垣根の中に植えられています。
何やら古代遺跡のようなポンカン畑。
生見の集落が見下ろせる場所まで頑張って登りました。
帰りはほとんど漕がずに、家まで帰れました。
tomoya君の家には4泊5日お世話になり、美味しいものをたく
さん頂き、おまけに観光にまで連れて行ってもらいました。
普段はどっぷりと浸かることが無い農作業をして、農業につい
て語り、本当に勉強になりました。
コメント
生見海岸の朝
2011年01月11日 06時00分00秒
|
北海道以外の旅行
四国で迎えた3回目の朝も早起きして散歩。
早朝からサーフィンを楽しむ人たちがいます。
あんまり間近で見ることが無く、サーフィンのイメージもあまり
良いものでなかったのですが、見ていると結構おもしろそうです。
のんびり海を眺めていたら、太陽が昇ってきました。
この日は海から昇って、一旦雲の中にかくれました。蜃気楼で
逆さまの太陽が水平線付近に見えて、ワイングラス状になっています。
今日はいい天気(作業日和)になりそう!
東洋町はポンカンの産地で、奥の山にはポンカン畑が広が
っています。
朝食後はトマトの誘引作業!
作業終了後は皆でイカ釣りに行きました。
海中を良く見ると水族館にいるような熱帯魚が泳いでいます。
この日も残念ながらイカを釣り上げることが出来ず。
でも、晩は海部のお好み焼き屋さんや居酒屋に連れて行って
もらい、美味しいものをたくさん食べました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
趣味は歩くことや写真撮影、アウトドア。身近な自然の写真や日々の話題で気ままに更新していきます
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
梅は咲いたし桜も咲いた
類人猿たち
カバ
ライオン
シロクマ
また旭山
バイト先訪問
久しぶり
なんか変だぞ
今日は4時間券
ヘルシーな晩酌
ゆったり温泉
スキー日和
またメートル超え
冬の旭山動物園の楽しみ方
明日の道北は?
たら鱈タラ
タラコ!
一日間違えた節分
魚、いないな~
>> もっと見る
最新コメント
やまおとこ/
北上するアブラゼミ
ushi_7/
北上するアブラゼミ
木村拓庵/
2024年春の町内海外旅行
やまおとこ/
ハードディスクは生きてました!
ushi_7/
ハードディスクは生きてました!
やまおとこ/
ほぼ終盤マメイカ
oira/
ほぼ終盤マメイカ
やまおとこ/
カップルで釣れた!
フク/
カップルで釣れた!
やまおとこ/
新佐呂間トンネルの旧道を歩く(佐呂間側)
アクセス状況
アクセス
閲覧
275
PV
訪問者
215
IP
トータル
閲覧
3,039,978
PV
訪問者
1,068,327
IP
カテゴリー
日々の話題
(1817)
オロロンラインドライブ
(107)
釣り
(845)
子育て
(660)
登山
(301)
風景
(95)
父の味
(234)
キャンプ
(66)
散歩
(675)
自然
(367)
海辺の風景
(137)
東京・横浜
(105)
温泉
(28)
メモ
(28)
定点観察
(11)
ペット
(37)
北海道以外の旅行
(29)
植物
(310)
鳥
(145)
ちょっと、お出かけ
(83)
道具
(172)
山菜
(132)
あの頃は
(5)
道東ドライブ
(84)
運動
(392)
動物
(44)
道内旅行
(61)
鉄道
(14)
虫
(102)
生活
(109)
酔っ払いの戯言
(30)
単身生活
(126)
Weblog
(50)
ちょっと冒険
(12)
ビーチコーミング
(26)
家族
(2)
ブックマーク
山と遊びとSWHの日記
山の弟子さんのブログです!
北の百姓日誌。
eiji君のブログです
コロボックル村で独り言
ぼっくるさんのブログ
赤井川村のお米屋さん
こめっとさんのブログ
まやまきまやこ日記
新人Sさんのブログ
豚飼いのヒトリゴト
「おろろん」さんのブログ
Sweet Soul Tomato
小学校の同級生のブログ、高知で農業やってます
雨の後には虹も出る?
ま あ 何 と か な る よ !
TOSIPAPAさんのブログ
goo
最初はgoo
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』