ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
のみちをゆけば
北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!
思っていたより、手強かった
2012年06月30日 20時30分34秒
|
運動
今日は雄阿寒岳に行ってきました。
往復12.4km、標高差951m。
なかなかキツイ山でした。
水泳100kmも気になるので、帰ってから泳ぎに
行こうかと思いましたが無理でした。
詳細報告は後日。
コメント
ここの気象は高山帯か?
2012年06月30日 06時00分00秒
|
植物
家の周りの砂利を敷き詰めたところで普通に見かけるこの植物。
高山の砂礫地でなければ見られないコマクサ。
盗掘物なのか、園芸種なのか分かりませんが、気づくと
いたる所に咲いていてビックリです。
いずれにしても、この地は気象的には高山帯なのでしょう。
霧が出るのと、6月になっても肌寒いのに納得。
コメント
結局2km
2012年06月29日 20時50分42秒
|
運動
昨日は運動しませんでしたが、寝不足と飲み会の疲れが・・・
まあ、軽く1kmと思いましたが・・・
結局1時間ほどかけて2km泳ぎました。
クロールも少し慣れてきましたが、まだ息が上がります。
コメント
ヒバリ
2012年06月29日 06時00分00秒
|
鳥
木々の葉が鬱陶しくなってきたので、近所の高校の構内を
散歩してみました。
(6月9日撮影)
ヒバリの夫婦が砂利道を歩いていました。
「あ~囀りだしたなあ」と上空を見上げて確認する事が多
いヒバリ。
じっくり見ることはあまり無かったですね。
コメント
ボウリング
2012年06月29日 00時09分50秒
|
日々の話題
今日は職場のレクで釧路までボウリングに行ってきました。
肝心のボウリングは130の149ピンでソコソコ普通。
でも、マークが飛び飛びで、チト悔しい。
その後、職場関係の人と飲んで、久々の午前様。
ガスガスの帰り道を運転してくれた後輩に感謝感謝!
コメント
Coal Tit
2012年06月28日 06時00分00秒
|
鳥
水浴び大好きなヒガラ君(ちゃん?)
水浴び大好きでも何となくばっちい。
他のカラ類は子育てで疲れてるとき以外は綺麗にしてるのに、
ヒガラはきれいな個体に会うことはあまりない。
Coal=石炭
ぴったりな英名ですね。
コメント
最高気温28℃
2012年06月27日 22時50分39秒
|
日々の話題
今日の標茶は最高気温が28℃まで上がりました。
日中は事務所内で仕事をしていて、昼食も弁当だったので外
仕事から帰ってきた人から言われるまで分かりませんでした。
朝の最低気温が4.5℃で、今現在もすでに10℃まで気温が下が
っているようですから日較差が大きいですね。
スカッと晴れているようですが、まだ上空を水蒸気が覆って
いるようです。
仕事帰りにはオレンジ色の夕陽が西の空に見えました。
明日も天気が良いかな~
コメント
新たなる取り組みとシーズン目標
2012年06月27日 21時52分30秒
|
運動
今日はプール18回目。
今日はのんびり2kmと思いましたが・・・
毎日同じ展開ですね。
まあ、1kmまではのんびり泳いで28分20秒。
しかし、泳ぎながら考えた。
平泳ぎではどんなに頑張っても、2kmで50分がいいと
ころ。
自分的には楽でも、平泳ぎは効率が悪い泳ぎ方。
一般的には長距離泳ぐにはクロールの方が有利らしい。
確かにトライアスロンとかでもクロールだしね。
やっぱり、クロールで距離をこなせるようにならないと
ダメだ!
後半の1kmは100m毎の最初の25mをクロール、残りを
平で呼吸を整えるやり方で泳ぎました。
かなりきつかったですが、途中から腕の抜き方や全身の
動かし方を変えて、少しずつ楽になってきました。
へっぽこ泳ぎでも25mで30秒は切れますから、タイム短
縮には有効なようです。あとは力を抜いて楽に泳げるよう
になれるかですね。
そして、秘かに考えていた今シーズンの目標。
近所のプール開放最終日までに100km泳ぐ!
今日までの累積が25.5km。
プール終了日までは85日。プールが休みの日もあるし、
行けない日もあるので、恐らく泳げるのは50日程度でし
ょう。
このことを考えると泳げる日は2kmがノルマになる。
そのためにも、クロールで距離を泳げるようになる事
は重要な事なんです。
この場で宣言した以上、これを目標に頑張ってみます!
コメント
カツラ
2012年06月27日 06時00分00秒
|
植物
(5月27日撮影)
カツラは和琴半島や阿寒湖に巨木がありましたが、この辺のは
小さいものが多いです。
コメント
リコッタ サラータ
2012年06月26日 22時11分33秒
|
父の味
長女の部活の練習試合で十勝に行った帰り道、恋問の
道の駅で「酪恵舎」のチーズを数点買ってきました。
粉チーズのような「リコッタ サラータ」
まろやかなチーズですが、塩味が強いのでパスタの味
付けに使ってみました。
ベーコンとブナピーだけ入れたトマトソース(味付け
はコショウのみ)にたっぷりかけて食べてみると・・・
美味しかったですね~
久しぶりの父の味推薦メニューになりましたね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
趣味は歩くことや写真撮影、アウトドア。身近な自然の写真や日々の話題で気ままに更新していきます
カレンダー
2012年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
梅は咲いたし桜も咲いた
類人猿たち
カバ
ライオン
シロクマ
また旭山
バイト先訪問
久しぶり
なんか変だぞ
今日は4時間券
ヘルシーな晩酌
ゆったり温泉
スキー日和
またメートル超え
冬の旭山動物園の楽しみ方
明日の道北は?
たら鱈タラ
タラコ!
一日間違えた節分
魚、いないな~
>> もっと見る
最新コメント
やまおとこ/
北上するアブラゼミ
ushi_7/
北上するアブラゼミ
木村拓庵/
2024年春の町内海外旅行
やまおとこ/
ハードディスクは生きてました!
ushi_7/
ハードディスクは生きてました!
やまおとこ/
ほぼ終盤マメイカ
oira/
ほぼ終盤マメイカ
やまおとこ/
カップルで釣れた!
フク/
カップルで釣れた!
やまおとこ/
新佐呂間トンネルの旧道を歩く(佐呂間側)
アクセス状況
アクセス
閲覧
275
PV
訪問者
215
IP
トータル
閲覧
3,039,978
PV
訪問者
1,068,327
IP
カテゴリー
日々の話題
(1817)
オロロンラインドライブ
(107)
釣り
(845)
子育て
(660)
登山
(301)
風景
(95)
父の味
(234)
キャンプ
(66)
散歩
(675)
自然
(367)
海辺の風景
(137)
東京・横浜
(105)
温泉
(28)
メモ
(28)
定点観察
(11)
ペット
(37)
北海道以外の旅行
(29)
植物
(310)
鳥
(145)
ちょっと、お出かけ
(83)
道具
(172)
山菜
(132)
あの頃は
(5)
道東ドライブ
(84)
運動
(392)
動物
(44)
道内旅行
(61)
鉄道
(14)
虫
(102)
生活
(109)
酔っ払いの戯言
(30)
単身生活
(126)
Weblog
(50)
ちょっと冒険
(12)
ビーチコーミング
(26)
家族
(2)
ブックマーク
山と遊びとSWHの日記
山の弟子さんのブログです!
北の百姓日誌。
eiji君のブログです
コロボックル村で独り言
ぼっくるさんのブログ
赤井川村のお米屋さん
こめっとさんのブログ
まやまきまやこ日記
新人Sさんのブログ
豚飼いのヒトリゴト
「おろろん」さんのブログ
Sweet Soul Tomato
小学校の同級生のブログ、高知で農業やってます
雨の後には虹も出る?
ま あ 何 と か な る よ !
TOSIPAPAさんのブログ
goo
最初はgoo
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』