今日は久しぶりに留辺蘂経由で通勤しました。
カラマツの黄葉が見ごろになってきましたね。
ラジオを聞きながら通勤しているのですが、距離が長いのとトンネルがあったりで着くまでに最低でも3回はチャンネルを切り替えないと、聞き続けられません。しかも、FMをAMを切り替え番組も変わって、時折何を聞いてるのか分からなくなります。
スマホは3G契約ですが、最近はひと月に1Gも使いません。
なので、ラジコを入れて、AUX端子を通じてラジオを聞いてみることにしました。
結果はなかなか良いですね!
聴いてる間はバックライトが消えているので電池も予想より食いません。もちろん、通信量もさほどでなく。
ま、AUX端子がある軽自動車でしか使えない技ですが。
そして、そのうちにタイムフリー機能も使ってみよう。