先週末、旭山動物園に行きました。
春節期間中なので、海外から来た人の方が日本人より多かったかな。
すごい混み方ですが、ほとんどの人はペンギンの散歩がお目当て。
なので、それを逆手にとって、散歩の時間は、人気の動物たちを見ることに。
ペンギン館の中はガラガラ。
散歩に出ないペンギンが、のびのびと過ごしてました。
次はアザラシ館。
ここもガラガラ。
朝はアザラシたちも活発にチューブを通ってました。

ホッキョクグマは眠そう。
11時過ぎには、ガラガラのレストランで、少し早めの昼ごはん。
食べてる間に、周囲が騒がしくなり。アジア系の人がすぐ側に立ってきて、プレッシャーかけられて…
食べたら直ぐに外に出て、カバを見に行こうと思ったら、ペンギンの交差点で止められて。
見るつもりが無かった帰り道の散歩を、最前列で見ることになってしまった(笑)
今回のヒットは、こども牧場。
クジャクの展示をやってて、飾り羽を手に取れたり。
間近で見たり。
アヒルのご飯時も動きが面白く(写真無し)。

ひつじのフカフカな毛をさわり。
最後はサルどもを見て、滞在5時間弱で、ほぼ園内全てを回れました(エゾシカはその辺にいるのでパス)。
ペンギン散歩を見なくてもいい方は、オススメの冬の旭山動物園の楽しみ方だと思います。
年間パス買ったから、また行かないと!