まずは光熱費から。
娘の受験勉強も終わり、家族で家を空けた日が数日あったから、三項目とも少なかった。
一方、学費を含めた総額の収入に占める割合は240%。
入学金は私が払い、家を空けた時の外食費、娘のスーツなどなど。
そういえば、送別会もあったから、交際費も久しぶりにあったな。
来月から、夫婦二人の生活費も別で集計していきましょう。
まずは光熱費から。
娘の受験勉強も終わり、家族で家を空けた日が数日あったから、三項目とも少なかった。
一方、学費を含めた総額の収入に占める割合は240%。
入学金は私が払い、家を空けた時の外食費、娘のスーツなどなど。
そういえば、送別会もあったから、交際費も久しぶりにあったな。
来月から、夫婦二人の生活費も別で集計していきましょう。
今日で家を出る前の末娘のパンづくりは最後になります。
タルトタタンデニッシュ。
煮詰めたリンゴが乗ってて、甘酸っぱく、カリカリ、もちもち。
デニッシュを見せたかったので2個置いたけど、奥のさかさまになってるのが、置き方としては正解です。
夕方の雲。早い春を飛び越えて、すでに秋みたいな空だな。
カモメの声が益々賑やかになってきた。
やっぱり季節は、10日から半月早いな。
私が実家を出た時も春が早くて、お花見をしてから家を出た記憶があります。
末娘は、明日家を出ます。
今日も夕方まで良い天気でした!
今日は漁が休みなのか、エビ漁の船が停泊してました。
お昼ご飯は、娘が焼いたメロンパン。
皮はサクサク、中はもっちり、焼き立てが美味い!
昼休み、職場に戻る時に神社に寄ってみたら。
エゾエンゴサクが大きくなってた!
もう、蕾も見えるから10日ほどで咲くか?
昨年も春が早い年でしたが、それよりも10日以上早い春です。
少々異常な感じもしますが・・・
昨日の夜あたりから、酷い筋肉痛に見舞われてます。
全然関係ない事から。
昨日の夕刊。
慣れたら捌くのそんなに面倒じゃないし、安いけど何にしても美味いから良かったのに・・・
高級魚には、ならないで欲しいなぁ。
風が強くて寒かったですが。
目線を下げると、スノードロップやら。
フクジュソウやら。
クロッカスの蕾やらが見つかります。
で、本題。
今日のお昼ご飯は、娘がクロフィンを焼いてくれました。
初めて食べたけど、カリっともちっと美味かった!
あ~、チョコクリームは硬くて中に入れられなかったから、付けて食べたけどね。
報告わすれの、昨日の昼はナンでした。
連日、レパートリーを増やしながら頑張ってる末娘ですが、次の週末には家を出る予定です。
先ほどホッケーから帰ってきました。
16時半に娘と二人で家を出て、旭川に向かい。
旭川でラーメン食って。
北見と旭川のチームで、20時からゲームスタート!
私は娘と二人で北見のチームに入りました。
20分4ピリやって、21時45分終了。
3年ぶりの氷上は、全然ダメだった。
フォワードは3人回しだったから、まあまあ休めたけど。
娘と氷に乗るのも最後と思われ。
娘へのパスは何回か通りました。
二人ともゴール前の混戦で惜しいところあったけど得点は出来ず。
私はアシスト1は付いたかな。
まだやってた高砂温泉に寄って、汗流して、電気風呂入って。
行き帰りの車の中では、これからの大学生活の事を話したりして、なかなか良い時間を過ごせました。
そうそう、帰り道で沼田を走っていた23時半ごろ、留萌線の踏切が点滅しているから何かと思ったら。
4両編成の列車が走っていきました。お別れ列車の練習かなぁ?
明日は筋肉痛だな。