のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

腹ごなし

2009年07月31日 22時56分54秒 | 釣り


 そろそろ、休漁宣言をしたいのですが・・・

 晩御飯を食べ過ぎたので、港に出かけました。

 相変わらずどんよりとした空ですが、暑くも無く、寒くも無く、
風も無いので釣りはしやすい天気です。
 外灯にはマイマイガがたくさん集っていて、まるで噴出し花火
を逆さまにして見ているようです。


 で、魚がいるかは???


 ずっと前に使って熟成されていた青色のグラスミノーMに3.5g
のジグヘッドで開始します。


 が、いつもの場所はまったくの無反応。


 まあ、ボーっと考え事しに来たからいいか。休漁宣言できるし・・・


 あまりに無反応なので、反対側の堤防に上がって外海を探ると。


 プルンという当たり。

 かけられず。

 再度当たり。

 かけられず。


 3度目の正直、やや遅れた合わせでかかりました。
 ちょっと緩めに設定していた、ドラグがカリカリ鳴って、巻いても
巻いても、近づかない。これは、ちょっと大物かと思ったのですが、
引き上げた魚はなんだか小ぶり。


 

 でも、よく見るとハチガラでした。こいつはおいしいので、刺身用
に持ち帰りました。


 その後は、また無反応が続き、1時間20分で終了して帰ってきま
した。


 

 ハチガラは他のソイと比べて、顔がごついです。鱗もマツカサみ
たいにゴリゴリしていて野生的ですね。
 さらに生命力が強く、この時期に30分以上魚籠の中にいても生
きていました。


 

 エラに包丁を入れて血抜きをすると、体色が茶色に変わりました。

 デップリとした腹からは、シャコが出てきました。


 明日はチョットですが美味い刺身が楽しめます。



 なかなか、休漁宣言できんな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵中

2009年07月31日 21時39分12秒 | 自然
 

 

  マイマイガが産卵中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待った

2009年07月30日 21時26分28秒 | 日々の話題


  

  久しぶりの青空!!!!

 でも、午後からはどんよりとした天気に変わってしまいました。



 釣りに行こうと外に出るも、濡れそうな霧雨が降っていたので家
に戻りました。



 そして、待っていたといっては・・・
 いや、待ってました!
 今年も届いたうなぎの白焼き。

 

  うまいです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら

2009年07月30日 03時29分09秒 | 日々の話題
 

 私に釣りの楽しさを教えてくれたSコーチ


  

 夜遅くまで飲んで、色々な話をしましたね・・・
 自分も色々言いたい事があっただろうに、私の愚痴を聞いてくれたよね。





 娘たちともたくさん遊んでくれました。

 
 


 


  


 



 もう一度、「浜焼き」かキャンプをしたかったなあ。








  先ほど、夢を見ました。 Sコーチはアジア大陸横断の鉄路の
旅に行ってきたとの事。写真を見せてくれると言われたところで
目が覚めました。


 今頃どこを旅しているのかなあ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナデシコ

2009年07月29日 23時59分10秒 | 植物
 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポモドキ

2009年07月28日 21時44分10秒 | 植物
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのバラ

2009年07月27日 20時56分21秒 | 植物
  





 自分の気持ちとは関係なく、世の中は流れていく・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になった青太

2009年07月26日 17時48分23秒 | 日々の話題

 
 本当に毎日毎日天気が悪い日が続きます。洗濯物が家中に干
してあり、人間にもカビが生えそうです。



 ブルーサファイアハムスターの青太を飼い始めて2ヶ月が
経ちました。


 生後4ヶ月以上たった大人の個体を買ったので、環境の変化につ
いていけなかったのか、飼いはじめて1ヶ月位経ったときに顎の毛
が抜けて、ちょっと元気がなくなってしまいました。

 近所の獣医さんに連れて行ったら「ダニは付いてないけど、菌が
検出された」ということで、薬の入った甘いシロップを飲んで1ヶ月。


 すっかり元の元気な姿になって、夜は回し車をグルングルン回し
てます。


 

 最近は家で休むときは上手に入り口をふさぐようになりました。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力づくり

2009年07月25日 19時41分24秒 | 日々の話題


 今朝、起きたら体中が痛かったです。
 昨日は約10時間立ちっ放し、8時間飲み続け(少しずつですが)
でしたからね。


 そして、出かける気のしない空模様。


 そんなわけで、疲れた体をほぐしに、今日もプールに行きました。
今日の目標は500m続けて泳ぐこと。最初に50m流して泳いだ後
に挑戦しました。
 250mからの50mが少しきつかったですが、その後は惰性で泳
ぎ続け17分で500m泳ぎきりました。
 最初の100mが3分ですから、ほとんど同じペースで泳いだこと
になります。なかなか良い山登りのトレーニングになりそうです。

 そうそう、私はクロールが苦手です。水泳教室に通っている中の
娘とビート板を使ってバタ足の競争(25m)をしました。結果は
娘に離されること、約10mでゴールとなりました。娘が上達した
のか、私が情けないのか・・・

 



 さすがに疲れましたが、昼ごはんを作って食べた後は、末娘が近
くの公園に行きたいと言うので出かけました。

 動く気がしないので、寝っ転がって娘たちが遊ぶのを眺めていま
した。

 転がってみた公園の風景。


 

 シロツメクサが芝生で咲いてます。


 

 この公園には温室があります。



 体育でボール遊びの成績がちょっと悪い娘たち。転寝(うたた寝って
こう書くらしい)の後は娘たちとボール遊びをしました。

 投げ方とか全然わかってませんが、ちょっとだけ上達した感じです。

 1時間半ほど遊んだら、また雨が降り出しました。




  いい加減、夏の北海道になってくれー!!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ ドンドコざぶん、ドンざぶん ♪

2009年07月24日 23時38分44秒 | 日々の話題


  

 今年もTogetherのお店を手伝いに「おたる潮まつり」に行ってき
ました。景気の影響かちょっとお客さんも少なめでしたが、夕方か
らは結構いい調子でトウキビが売れました。




 赤井川村の若手農家がハウスの雪をどけて、この日のために
栽培したトウキビは茹でても焼いても甘くてうまい!品種はゴー
ルドラッシュという品種だそうです。他にもメロンやミニトマトも
売ってます。


 

 太鼓をたたきながら通り過ぎる山車。


  

 トウキビのバチで太鼓をたたく真似をする「こめっと」さん。


 

 夜には花火もあがりました。



 結構楽しいお客さんとの駆け引き。買ってくれそうなターゲット
を絞ること。目が合った人には最後まであきらめずに(楽しくカラ
ッと)商品を勧めること。

 ずっと(6時間くらい)大声を上げていたので、カラオケよりも
声がかれましたね。



「おたる潮まつり」は日曜日まで行われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする