のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

夜の石北大通り

2019年09月30日 21時54分49秒 | 散歩


今晩もせっせと夜散歩。


石北大通りを歩いてSLを見てきました。




デゴイチ。





ナトリウム灯に照らされて、タイムスリップした感じ。





昼とは違う質感を感じました。



所々で感じた甘い香りは。




黄葉したカツラでしたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の強行遠足

2019年09月29日 22時14分09秒 | 子育て


 女子バレー、最終戦もいい試合で勝って、良かった!



 今日は3時半に起きて次女を高校に送ってから、路上監察で訓子府まで行きました。




 今回は片道17キロもあるので、さすがに車で担当ポイントまで行きました。





 割り当ての時間が終わるころ、娘がやってきました。
 路上監察は4回目ですが、初めて娘と会いました。





 演劇部の友達と歩いていて、けっこう調子が良さそうでしたね。

 42キロの遠足のゴールは6時間51分でした。



 午後からは、軽自動車のオイル交換と洗車をしました。


 娘に負けてられないので、夕方は久しぶりにランニング。

 7キロちょっとを49分。

 ひざの調子も良く、完全復活かな! 

 いや、油断するとまたやりそうだから、気を付けよう。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合が感じなれない負け試合

2019年09月28日 21時02分31秒 | 日々の話題


 今日は、朝から仁頃山に登って、昼からはクレインズの応援で釧路へ。





 今日は勝つ試合をみたかったのですが…

 途中まで、良かったんだけと、ミスや反則が多く、3ピリは負けてるのに攻め気が感じられず…





 夕焼け見ながら帰って来ました。




 途中の牧草地では、低い所にガスが停滞してて、不思議な光景が見られましたね。


 ラグビーは、イングランドに勝ったらしい。
 家でテレビ観てた方が楽しかったかもね~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の帰省

2019年09月27日 23時29分43秒 | 東京・横浜

 
 今日の女子バレーは、世界一位を逆転で撃破!
 
 盛り上がって、少々飲み過ぎたので、夜散歩に行ってきました。



 で、月日が経つのは早い。もう、2週間が経つなんて・・・



 敬老の日の連休に、実家に帰った時のこと。





 近所の公園の見慣れた景色が一変。





 台風でケヤキが倒れてました。
 私が中学に入った頃に造成された公園なので、35年ぐらいここに立っていたはずです。





 ケヤキはもっと寿命が長いと思われますが・・・
 根元からバッキリ。






 
 かなり大きな照葉樹も折れて。






 片づけが追い付かないようで、折れた枝が散らばってました。





 そうそう、実家に帰ってるときは、天気が悪くて意外に涼しかったです。






 赤とんぼ。





 キノコ。






 朝は寒くて鳴けないミンミンゼミ。






 ま、最近はまた暑くなったようですが。





 




 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩1時間

2019年09月26日 22時32分56秒 | 運動


今日は朝からついてなかった。


職場に着いたら水筒からお茶が漏れてて。

途中までやってた仕事が振り出しに戻り。

夕方には自分の担当でない仕事をおっつけられ。



ま、そんな日もあるか。


で、本題。



今晩もせっせと夜散歩。

暗い堤防を歩いてたら、結構はっきりとした流れ星を見ました。

願い事しなかったけど、明日は何か良いことあるかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩

2019年09月25日 23時02分21秒 | 運動




 今日は、おおむね晴れてましたが、にわか雨がパラパラ降る一日でした。

 通勤途中では虹が出現! 昨日のツルといい、何となくいい予感ですね!

 ま、仕事の方はパッとしなかったけど・・・





 帰り道の温度計。右が外、左が車内。
 かなり寒いですが、ヒーターを入れずに走行。





 新佐呂間トンネル内。外の温度の方が車内より高い!
 でも、トンネル内は排気ガスが充満してるので窓は開けられません。





 手がかじかむほど頑張りましたが、この数値。
 1キロ位伸びたかな?
 125キロ走って、節約は0.1リットル。約14円か・・・

 明日からは、ヒーターを入れよう。


 で、本題。

 
 今年の健康診断は、再検査を免れました。
 ま、要観察は数項目ありましたが・・・

 で、気になる項目の改善には、食後の運動をすることだって。

 なので、3日前から夜散歩を再開しました。
 

 今日のきまりは、交差点では必ず曲がること。
 とりあえず20分歩いてから引き返すことにして。

 40分で帰れるかと思ったけど50分以上かかりました。
 当たり前だけど・・・
 意外に丁字路が多いので、思うように帰れませんでした。




 だいたい6キロ位歩いたかな。


 だんだん寒くなるけど、もうしばらく続けてみよう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分布を広げるタンチョウ

2019年09月24日 22時42分08秒 | 


 秋の交通安全運動が始まりました。





 朝7時過ぎからご苦労様です・・・






 これは巧妙に隠してありますね。
 早朝だから交通量少ないけど、40キロ制限だからけっこう引っ掛かる人いるかな。







 で、通勤途中の遠軽町内でタンチョウを発見!
 標茶にいる頃はよくありましたが、こちらで通勤中に見るのは初めて。






 飼料用トウモロコシの落穂ひろい。
 隣の湧別町や佐呂間町では見たことありますが、分布を広げてるようですね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸連休まとめ

2019年09月23日 15時38分36秒 | 日々の話題

 何だか、あっという間に3連休が終わってしまった。




 初日の朝は、キノコを探しに近所の河原へ。





 ヌメリスギタケモドキ発見!
 大した量は採れなかったけど、泥臭い個体が無くて美味しかった。





 途中の林の中で見かけた後、私に付きまとっていたキツネ。





 よほど暇を持て余してるのか、あくびばっかりしてました。






 まあ、私もひと、じゃないキツネの事言えませんが・・・
 普段は昼寝はしないんだけど、この連休はゴロゴロしてる時間が長かったな。





 二日目の午後は、北見が丘まで散歩。


 
 カエデの紅葉も始まりました。





 紫色に実ったウドの実。






 展望台は、木々の梢が伸びてきてあまり見晴らしが良くない。
 北見に来た頃はもっと良かったような。4年で変わるんですね。





 今年はドングリが豊作です。
 お山のクマさん、ドングリ食べて街に出てこないように~





 ヤマグワの葉っぱ。






 サクラの紅葉。



 今日は、特に出かけず。午前中、何してたか思い出せない(-_-;)



 午後から冷たい雨が降ってます。

 温帯低気圧が近づいてますが、荒れないといいなぁ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおむね治ったかな

2019年09月22日 22時35分04秒 | 日々の話題

 
 バレーボール、惜しかったですね~


 この連休は、遠出しないで過ごしてます。

 
 午前中は生協。買う物に悩んだり、捜し物したりで、1時間近く買い物にかかっでしまった。


 午後は、北見が丘まで散歩に行った後、プールへ。
 1時間弱で2キロ泳ぎました。
 

 昨日の山、今日のプールでも、膝に痛みは出ませんでした。


 だいたい良くなったかな。


 北見ハーフに向けて、走り込みもしないとね!





 で、全然関係無いけど、晩御飯はピザでした。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪虫初日

2019年09月21日 20時53分04秒 | 日々の話題


 今日は、キノコ採りと仁頃山。




 晩御飯は焼肉。



 仁頃山の麓で、雪虫がチラホラ飛んでました。



 近年は毎年思うけど、季節の進みが早いな…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする