のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

長い4月だったなぁ

2020年04月30日 22時33分06秒 | 日々の話題
 
 今日で4月が終わりますね。 
 
 
 
 今日の夕方の海。
 
 
 思えば、辞令が出て、引っ越しして、荷物を片付けて。
(出番のない)イベントが色々あったり。
 コロナの状況が刻々と変化して、非常事態宣言が出たり。
 慣れない仕事、初対面のひと。
 初めての港の偵察、初めての山菜採り。
 
 北見に居た頃が、遥か昔のように思えますね。
 
 
 



 で、家に電話回線が無かったので、低速通信で耐えたひと月。
 高速通信は、ウィンドウズの更新で一気に無くなり。
 1ギガ契約ですが、低速を含めて3ギガ使ったようです。
 まぁ、高速が必要な時はかみさんや娘にテザリングしてもらって、しのぎましたが。
 
 明日からは、家に光回線が来るはずなので、ちょっと昔の事もアップしていきます。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに入ってもあるのかな?

2020年04月29日 20時33分00秒 | 山菜

 今日は、午後から雨が止んだのでギョウニン採りに行ってきました。

 一つ目の小沢。両側が泥壁。

 

 鹿の毛が溜まってる~

 骨は無いから、オス鹿が泥塗ったあとかなぁ?

 10分も歩くと藪が酷くなって、丘の上に出るので引き返す。

 エゾノリュウキンカが綺麗に咲いてました。

 しかし、こんなのも・・・

 たぶん、シカの仕業のはず!

 泥壁を登れば、まあまあ生えてます。

 でも、油断したら足を滑らせて、肩を強打してしまった。

 

 こんな斜面に踏み跡があります。

 人か鹿か?

 肩も痛いし、とりあえず安全な場所から降りました。

 物足りなかったので、もう一つ奥の小沢に入ってみました。

 こちらも、入ってすぐから良さげなのがありますが、すぐに行き止まり。

 人が少ない所だから、どこに行ってもありそうだけど、笹藪漕ぎと急斜面、そしてクマの恐怖とあんまり楽に採れる場所は無さそうですね。

 
 

 今日の収穫!




 晩御飯はジンギスカンでした!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32センチフライパン

2020年04月28日 21時35分53秒 | 道具

 我が家で愛用してるフライパンは直径32センチ。

 5人家族で、一気に料理するのに便利なので。

 で、家族が減っても、本体より高い蓋を使うために、テフロン加工がダメになる度に買い換え。
 先代は、引越前に大きなお好み焼きを返す時に、柄が折れて買い換える事になりました。




 アマゾンで、かみさんが購入。




 大きな箱に緩衝材も無く入ってました。




 この蓋が重要。




 三人分なら、お好み焼きも一回で完成!


 次は、蓋が割れるか? テフロン加工がダメになるのか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きも帰りも海を眺めて

2020年04月27日 21時19分33秒 | 海辺の風景
 
 今日は曇りがちで、風が冷たい一日でした。




 朝の静かな海。




 帰りも海岸経由で帰宅。




 海水浴場につながる道では、除雪ならぬ除砂が行われてました。




 曇り空だからか、数分間で色を失った夕焼け空。


 さっきから雨が降ってて、洗濯物は部屋干しにしました。



 オチがねえな~









 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の食卓

2020年04月26日 20時19分30秒 | 日々の話題

 今日も、買い物と散歩に行ったぐらい。



 朝食は、貰い物のニシンとアスパラ、ギョウジャニンニクの卵とじ。




 生協で買ってきたタケノコ。




 お昼はギョウニンスパゲッティ。




 午後は、雨が止んだので、かみさんと散歩。




 力強いオオウバユリ。




 晩御飯は、海産物と。



 
 筍御飯。

 
 体重、増えそうだな~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽幌ギョウニン初探査

2020年04月25日 21時06分51秒 | 山菜

 今日は午前中は買い物。

 午後から、ギョウニン探しに出掛けました。




 舗装路から、曲がって直ぐ。



 おいおい!
 ここからは、俺の縄張りだっ!てか~




 雨が降り出し、何となくヤバげな沢に入る。


 

 10分ほど歩いて、初収穫!


 でも…




 やっぱり、ヤバイ。
 この先、さらに明瞭な足跡を見つけ(しゃがんで写真撮るのも怖くて…)、沢沿いは撤退。

 
 

 その後は、尾根の鹿道を辿り。




 足場が悪いけど、美味しそうなの発見!



 
 結構な斜度の泥壁ですが、作業道を辿れば、他にも採取場所はあるでしょう。
 そして、雨が本降りになったので撤収。




 今日の収穫は、控えめにこんな感じ。




 で、恒例の。




 晩御飯は、ギヨウニン餃子。


 羽幌産も、結構いけます!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ購入

2020年04月24日 21時09分23秒 | 日々の話題

 今日の夕焼け。




 静かな夕方に戻りました。




 地元産のアスパラガスを購入。
 甘くて、美味しかったですよ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾエンゴサク咲く

2020年04月23日 21時40分30秒 | 植物

 今日も寒い一日でした。
 風はおさまってきたけど、一時的に吹雪いて、田畑は白くなりました。




 そんな中、通勤途中にある神社のエンゴサクは満開。

 雪解けが早かったから、平年よりだいぶ早いのかな?

 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波の華

2020年04月22日 21時24分37秒 | 海辺の風景

 今日は一日、強風が吹き荒れてました。

 用事があって留萌まで出掛けたのですが、車窓から見える海は大荒れ。

 道路上は、霰、砂、波の華が飛んでて、洗車したばかりの車は汚れてしまいました。

 

 
 ちょっと車を停めて、波の華を観察。



 


 ほわほわしてて柔らかい、と言うか実体がない感じでしたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低速通信

2020年04月21日 22時41分34秒 | 日々の話題

 今日は、午後から風が強くなり、時折雨が降るあいにくの天気でした。
 今も、ストーブの煙突がビュービューいってます。


 で…
 昨日の夕方は0.6ギガあったのに。



 テザリングで、ブログ更新してたら、ウィンドウズの更新が入ったらしく、いきなり高速通信の残量がゼロになってました。

 トホホ~

 あと9日間は、低速で耐えます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする