のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

2022年5月の生活費

2022年05月31日 22時24分18秒 | 生活

 

 まずは光熱費から。

 

 電気は、まだ娘が足元の暖房を使ってるから減らず。

 20日頃からお風呂のお湯を減らして半身浴にしてるけど、ガスも減らず。

 便座の暖房も25日頃に切れてたな。

 

 そして、生活費全般は収入対比99.9%で久しぶりにトントンでした。

 諸々値上げの中で、食費が思ったより掛かって無かった。

 これは、釣りの成果ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕ダブルヘッダー

2022年05月31日 21時13分35秒 | 釣り
 
 
 今朝は2時50分に目覚め、3時半に起床。
 サクラマスを狙いに行ってきました。
 


 
 大潮の朝まづめ、期待してましたが・・・
 
 

 
 釣れたのはホッケ2匹。
 恨めしそうな目で見ないで~
 
 釣ったのは2匹でしたが、お隣さんに2匹もらって、4匹持ち帰りでした。
 
 
 
 夕方から雨でしたが。
 
 ま、大した降りじゃないし、カッパ着ればいいかと。
 それでも、長い防波堤を歩くのは何なので、いつもと違う防波堤に行きました。
 

 
 風も無く静かで条件は良いのですが・・・
 
 
 
 


 
 常連さんが、昨日から渋いというだけあってイカは釣れてない。
 ルアーでホッケ釣ってる人はいましたが。
 っていうか、バケツにいっぱいで、今日はホッケ祭りでしたね。
 
 
 
 
 ま、イカの仕掛けしか持ってきていないので、初志貫徹。
 なかなかの腕力でバケツの壁をよじ登って逃亡を企ててますが、逃げたやつを見たことが無いですね。
 もし、脱出出来たら逃がしてやりましょう!
 
 ぽつらぽつら釣れて、1時間20分で7ハイの釣果でした。
 



 晩御飯は、かみさんが作ってくれたホッケの煮つけ。
 焼く、揚げるしかやって無かったけど、煮るのも美味いな~
 
 
 
 5月は釣りを堪能する一カ月になりました!
 
 6月はどうかなぁ?
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風があっても

2022年05月30日 21時25分39秒 | 釣り


 夕方はイカ釣りに行ってきました。




 まだ風が強かったから苦戦しましたが、50秒フォール、シャクリ後も長めのフォールでポツポツあげました。



 待ってる間、暇なので夕陽の写真を撮り。

 右の方には利尻富士が見えてます。
 暈が出てるから天気が崩れますね~

 2時間で16ハイ釣って終了。
 最近、集団で来ている高校生は、噛み潰しかなにかオモリを付けてるようです。
 多少エギの姿勢が崩れても、風が強いときには有効かな?




 まだモニョモニョ動いてる刺身。
 弾力あって、甘みもあって、最高ですね!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝刊しかないから

2022年05月30日 21時14分12秒 | 散歩

 今朝は4時半に起きました。
 風が強いから、釣りには行かず。
 月曜日は、朝刊しかないから、5時過ぎには読み終わり。



 たまに朝散歩。
 オオヨシキリ、コヨシキリ、エゾセンニュウ、ノゴマ、オオジシギといった草原の夏鳥が元気に囀ってました。


 足元を走る?毛虫。


 海は穏やかになったけど、少々濁りあり。


 朝食はサクラマスとアメマスの塩焼きを食べ比べ。
 サクラマスに軍配は上がるけど、アメマスも美味しかったです。


 港経由で仕事に行ったら、サビキでニシンを釣ってる人がいました。

 なんか、今年の港は賑やかだな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強い日は洗車

2022年05月29日 17時27分23秒 | 日々の話題

 

 今日は雨は降らなかったけど、風が強かった。

 

 午前中は、車を水洗いして、車内を掃除機で掃除。

 午後はワックスがけをして、春の念入り洗車終了。

 

 用事のついでに町内を散歩。

 

 アリが群がるシャクヤクの蕾。

 

 

 ヤグルマギク。

 グーグルレンズで名前を調べました。

 

 

 

 2回も海を見に行ったけど、釣りをする気はおきず。

 でも、防波堤には数人の人影がありました。

 そして、町の北側の小型風車は、私がこの地に来てからずいぶん増えました。

 

 

 濁りがあるから、サクラマスはしばらくダメかな。

 でも、風が止んだらイカは行ってみよう!

 

 

 そうそう、今日はスマホで自動車税の支払いをしました。

 クレカで払うと、手数料とトントン。

 スマホ払いだと手数料がかからず、クレカからチャージできれば、普段使いのカードのポイントが貯まったのですが・・・

 スマホにアプリいれて準備したのですが家で入金できず、結局セブンに行って入金したので、ほとんど得しなかったけど、スマホからの支払い出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカサーチ不発

2022年05月28日 22時46分59秒 | 釣り


 夕食後は雨が止んでたから港へ。

 マメイカに関して、とある仮説を立てて調査に行ったのですが…

 強風と満潮にむけた潮流に翻弄されて、調査は成立せず。

 10投ぐらいで、坊主撤退でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報より良い天気

2022年05月28日 16時11分20秒 | 釣り

 今朝は、3時半に目覚めました。

 薄明るい外をみたら、雨がやんでて、風も無い!



 サッと支度して、4時にスタート!
 漁船がすぐ近くで何かしてましたね。

 先ずは、中ぐらいのアメマス。

 その後にホッケが掛かり。
 


 綺麗な空に見とれてたら、お隣さんとその隣がサクラマスあげてた~
 木曜日に私がサクラマス釣った場所でした。
 何となく、そういうポイントあるのかな?

 その後は、周りも含めて無反応。



 気付いたら、2時間も竿振ってました。



 外道の小物ですが…
 美味しくいただきます!

 
 10時過ぎから、また雨が降り出して。



 お昼は、マメイカとワラビのパスタ。



 雨が止んだらイカでも狙いに行こうかと思ってたけど、夕方も止みませんね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣休日

2022年05月27日 20時49分32秒 | 日々の話題

 休釣日、休釣日、休漁日?
 何が正しい言葉か知りませんが…

 18日以来、竿を握らない一日になりそうです。
 (あ~、ナニは握ったけど…、トイレでね)


 久しぶりによく寝て、目が覚めたのは5時半。




 朝食はイカ。
 ご飯にのってるのは、サクラマスの卵巣をめんみに漬けたやつ。。


 久しぶりに海岸通勤。



 トドさんは移動してなかったけど、悪臭を放つようになってた。


 藤の花が見頃になり。
 いつの間にか、季節が進んでました。



 晩御飯は、昨日釣った三点盛り。
 あ、サクラマスは最初に釣ったルイベですが。


 そうそう、昨日の帰りにすれ違った同僚T君が、投光器を持ってきた人がたくさん釣ってたとのこと。

 と、いうことは…


 あそこに行ってみよう!


 と思って、夜になりましたが、雨が降ってるから、行けそうにないですね~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種目釣り達成

2022年05月26日 22時59分38秒 | 釣り

 先日は、イカスタートでサイクルヒットならず。



 今朝は3時50分に起きて、サクラマス釣りました。


 取り込むのに苦労したから、大きいかと思ったら、それほどでもない45センチでした。
 顎へのスレ掛かりだった~



 そして、サクラマスヒットからだから三種目サイクルヒットが達成出来そう!



 仕事からの産地直行で、サクッとイカを20ハイ。


 夜はソイを狙いに行って、ギリギリキープサイズを3匹。


 明日は、刺身だ~



 睡くて頭が回ってないな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スレてきました

2022年05月25日 22時00分16秒 | 釣り


 今日の夕方も産地直行。



 夕陽には幻日が現れ、これから天気が崩れるのかな。




 サクッと釣れましたが…

 な~んか渋い。
 真下までエギを追ってきたヤツを見てたら、躊躇してエギに触ってくる感じでした。
 頭より足に掛かってくるのが多いし。

 ま、まだそれなりの数は居そうです。


 今日の釣果は、1時間10分で8ハイでした。
 大きいのは胴長11センチで、食べごたえがあります。


 冷凍庫がいっぱいなので、昨日までに釣ったのは、干すことにしました。


 胴は開いてそのまま、足は軽く塩味付けて干しました。
 内臓は塩辛もどきに。



 明日の朝は、マス釣り行けるかなあ?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする