のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

お盆を過ぎても暑い!

2023年08月23日 21時04分32秒 | 海辺の風景
 
 今日の最高気温は32.4度。
 
 
 
 青い海!
 朝から暑かったけど、久しぶりの海まわり通勤。
 
 
 



 きれいなシーグラス見っけ!
 
 
 
 
 
 台風の後で海岸の様子がだいぶ変わりました。
 
 午前中は汗だくで外仕事。
 
 
 
 
 神社の木陰が気持ちいい。
 
 午後は、エアコンが効いた室内で過ごしたので、夕方の暑さにも体がビックリ。
 
 
 
 
 
 夕暮れがすっかり早くなってきた。
 
 
 
 
 
 日没は18時27分。
 
 
 週末まで暑い日が続きそうですね。
 
 
 
 
 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりかん入口

2023年08月22日 23時07分57秒 | オロロンラインドライブ

 

 羽幌から留萌までの沿岸バスのバス停を一つずつ紹介しています。

 今日はゆったりかん入口です。

 

 

 花岡から坂を上って小平トンネルを抜けると。

 

 

 

 ゆったりかん入口のバス停があります。

 ゆったりかんは小平町の施設で、宿泊や温浴ができ、周辺にはパークゴルフ場やキャンプ場もあります。

 (まだ利用したこと無いけど)

 

 次は小平真砂町です。

 一つ手前は花岡です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一週間になりそうだ

2023年08月21日 21時29分37秒 | 日々の話題
 
 今日も、ほどほどに暑い一日だった。 
 
 
 
 海水浴場は終わったのかと思いきや。
 


 
 朝からビーチの掃除をする方がいて、まだ開いているようです。
 
 
 

 
 造船所の船が少しずつ増えてる。
 
 
 



 お盆が終わったのか、ホタテの作業場も、にぎやかになってました。
 
 
 
 仕事のほうは、北に行ったり南に行ったり。
 
 明日からも、週末までは忙しくなりそうです。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また暑くなった!

2023年08月20日 20時18分47秒 | 運動
 
 
 今日は、最高気温が27度でしたが、湿度が高くて暑かった。
 
 午前中に買い物と図書館に行った以外は、家でダラダラ過ごしました。
 昨日の疲れが残ってるのか・・・
 
 それでも、夕方はかみさんとプールに行ってきました。
 クロール、平泳ぎ、歩行を各25mずつやって、14セット+300mで1キロ。
 クロールの息継ぎの反対の手を沈めないように体を伸ばしたら、少し速く楽になった気がします。
 
 
 で、夏バテ気味なので、晩御飯は餃子を作りました。
 
 


 ビールは飲まないで、ご飯を食べました。
 
 
 
 
 明日から、仕事だ~
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑寒別岳 今年8山目

2023年08月20日 02時34分21秒 | 登山

 

 昨日は暑寒別岳に登ってきました。

 山の上も蒸し暑く、水は2リットル飲みました。

 

 

 下界は曇りがちでしたが、山の上は雲の上!

 

 

 登山道わきにはキノコがたくさん出てました。

 食べられそうなのもあったけど・・・

 後で調べておこう。

 

 

 今回は暑寒コースから登ったけど、箸別より相当きつかったです。

 1合目、7合目手前、9合目先の急な登りが・・・

 おまけに頭上の木に、頭を数回ぶつけたし。

 下りは泥道とつるつるの岩に足とられるし。

 紅葉時期以外は箸別コースがいいなぁ。

 

 疲れて早寝したら、こんな時間に目が覚めました~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕陽

2023年08月19日 19時12分40秒 | 海辺の風景


今日のゆうひは焼尻島に沈んだ。
今日は暑寒別岳に、登ってきた。
疲れたので、報告は後日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花岡

2023年08月18日 20時25分31秒 | オロロンラインドライブ

 

 ひと月以上、放置してしまった・・・

 

 羽幌から留萌までの沿岸バスのバス停を一つずつ紹介しています。

 今日は花岡です。

 

 バス停の手前の山側には、防雪柵がびっしり。

 過去にがけ崩れもあったそうです。

 

 

 

 バス停の名前の由来はわかりませんね。

 

 

 バス停の先、登坂の先に小平トンネルがあります。 

 

 次は、ゆったりんかん前です。

 一つ手前は大椴です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号接近

2023年08月17日 20時50分18秒 | 日々の話題



今朝は、陸からやや強い風が吹いてましたが、穏やかな青い海と青い空でした。



でも、漁船は港内に停泊。


昼には、気温が33度までに上がり、熱風が吹くなかを家に帰り。

夕方には、さらに風が強まり、波も凄いことになってました。

仕事帰りは、プールで1キロ泳いできました。
夏だけ張るテントなので、バタバタ、ガタガタうるさくて、屋根が飛ばないか少し心配だったな~

風による大きな被害が無いといいのですが…










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫前町郷土資料館

2023年08月16日 20時02分18秒 | オロロンラインドライブ

今日は、かみさんに合わせて夏休みを貰ってました。




天気がいまいちだったので、苫前の郷土資料館へ。




苫前といえば、やっぱり羆。




農業関係の展示もじゅうじつしてました。



田植機。基本構造は今と変わらないか。



馬車の車輪。



羽幌線の展示。




外には遺跡を再現した住居。

滞在時間1時間半。わりと楽しめたな~


午後は昼寝して。

運動不足なので、夕方はプールち行って、軽く1キロ泳いできました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですね

2023年08月15日 21時04分11秒 | 散歩

今日の出勤は山まわり。


お盆なので、車通りが少ない。



アメリカオニアザミが爆発して。



アワダチソウも咲いて。

暑さもピークを過ぎたかな?
でも、台風前後はまた暑くなるかも。



仕事帰りは砂浜から。
今年も、オブジェ出現!



今年はトトロでした~

誰が作ってるのか知らないけど、直径が5メートル位ある力作です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする