今日の最高気温は32.4度。

青い海!
朝から暑かったけど、久しぶりの海まわり通勤。

きれいなシーグラス見っけ!

台風の後で海岸の様子がだいぶ変わりました。
午前中は汗だくで外仕事。

神社の木陰が気持ちいい。
午後は、エアコンが効いた室内で過ごしたので、夕方の暑さにも体がビックリ。

夕暮れがすっかり早くなってきた。

日没は18時27分。
週末まで暑い日が続きそうですね。
昨日は暑寒別岳に登ってきました。
山の上も蒸し暑く、水は2リットル飲みました。
下界は曇りがちでしたが、山の上は雲の上!
登山道わきにはキノコがたくさん出てました。
食べられそうなのもあったけど・・・
後で調べておこう。
今回は暑寒コースから登ったけど、箸別より相当きつかったです。
1合目、7合目手前、9合目先の急な登りが・・・
おまけに頭上の木に、頭を数回ぶつけたし。
下りは泥道とつるつるの岩に足とられるし。
紅葉時期以外は箸別コースがいいなぁ。
疲れて早寝したら、こんな時間に目が覚めました~
ひと月以上、放置してしまった・・・
羽幌から留萌までの沿岸バスのバス停を一つずつ紹介しています。
今日は花岡です。
バス停の手前の山側には、防雪柵がびっしり。
過去にがけ崩れもあったそうです。
バス停の名前の由来はわかりませんね。
バス停の先、登坂の先に小平トンネルがあります。
次は、ゆったりんかん前です。
一つ手前は大椴です。