のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

塩見町

2024年02月20日 22時29分05秒 | オロロンラインドライブ

 

 羽幌から留萌までの沿岸バスのバス停を、一つずつ紹介しています。

 今日は塩見町です。

 

 国道沿いの住宅地にポツンとあるバス停。

 写真がこれしかなかった・・・

 

 次は北提橋です。

 一つ手前は三泊町です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキオカマサコと月散歩

2024年02月20日 22時00分10秒 | 日々の話題

今日の放送で、ブログ続けてること、褒められました!

すごく、うれしい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう、早起きしすぎだ!

2024年02月19日 20時42分05秒 | 植物

今日は、最高気温が12度を超えました。
一応、最低気温は氷点下だったけど…

何となく予感がしたから、今朝は山回り通勤。



やっぱり、出てたか!




まだ、2月だよ!
数日後の最低気温、マイナス10度とか予報出てるのに。
ちなみに、雪どけが早かった昨年は3月7日だった。


ま~、出ちゃったものは仕方ない。



昼頃には、雲行きが怪しくなり。

今は、雨が降ってます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は初山別温泉

2024年02月18日 21時00分24秒 | 温泉
 
 今日は朝から買い物に行って。
 
 
 
 そんなに大きくないニシンを、3匹買ってきた。
 
 
 
 
 
 刺身用におろして冷凍庫へ。
 
 
 
 
 今週も半額シールにつられて、マスのアラを購入。
 普通に買ったら298円って、だれか買う人いるのかなぁ?
 そして、正気になると150円って、安いのか?
 ま、食べる所それなりにあって、美味しいからいいけど。
 でも、先週は同じ量で小さく切ってなくて半額100円だから・・・
 う~ん。
 
 
 これを出汁にして、昼は塩ラーメン作ったけど、写真撮るの忘れた。
 
 
 
 午後は、かみさんと海散歩。
 
 
 
 
 
 道路わきの押っ付けられた雪の形が面白い。
 
 
 
 
 
 
 海岸ぶちに出ると、意外に風があって波もあった。
 
 
 
 
 
 ビールのような白い泡。
 そして、ここだけ2ミリ位の小石が波に洗われてた。
 
 
 
 
 
 
 蓮の葉のような模様の砂。
 
 ただの砂浜も、観察すると面白い。
 
 
 
 
 
 
 気温が上がった午後なので、ステップを切りながら崖の道を登りました。
 
 
 
 
 う~ん、やっぱり春だ!
 
 
 
 3時のコーヒーを飲んだ後は温泉へ。
 
 
 
 
 今日は初山別まで行きました。
 
 
 
 
 
 もっと雪があったらどんな感じなんだろう?
 
 
 温泉に行くと、少しひざの痛みが減るからありがたい。
 
 
 
 薄暗くなった帰り道、山側にはシカの群れ。
 当たったら嫌だから、緊張して帰ってきました。
 
 
 カテゴリー温泉なのに、温泉のことほとんど書いてないな・・・
 
 
 
 
 
 
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖気の後

2024年02月17日 20時28分30秒 | 海辺の風景
 
 



 今日は朝から海散歩。

 雪が硬くなったからか、私のほかにも雪の上を歩いて波打ち際まで歩いてる人がいた。

 
 
 
 なんだか、楽し気な足跡。
 
 の先には・・・
 
 
 
 
 ムール貝が付着した漁業で使う浮きが転がってました。
 
 
 
 
 造船所からエビ漁の船が消えてました。
 
 ここで引き返して、南の方へ。
 
 
 
 
 
 
 崖の道がくっきりと現れた。
 でも、雪が硬くて危険で、ここを登って帰るのはやめました。
 
 
 
 
 崖から滲み出す水。
 
 
 
 
 
 先週まで見られた大きなツララは消滅して。
 
 
 
 
 崖の下には粘土の小石が堆積。 時々小石が落ちてきてたけど、大きなのは落ちてこなかった。
 
 
 
 
 うっすら積もっていた雪は、春の日差しで溶けていき。
 2月なのに、なごり雪のような感じです。
 
 
 
 
 お昼ご飯は、昨日のチカアヒージョの残りで作ったパスタ。
 これ、やっぱり、めっちゃ美味い!
 
 
 
 夕方はかみさんと散歩がてら生協まで買い物に行き。
 
 
 
 漁港内でエビの船を確認。だからどうってこともないけど。
 
 
 
 
 
 晩御飯はトマト鍋。
 
 まだ、休みの晩は鍋が食べたい気分ですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の青空!

2024年02月16日 20時01分24秒 | 父の味


今日は久しぶりに寒かった。
朝は雪が降ったけど、いい天気!



パソコンのモニターのような雪の塊。








でも、道は危険な状態。
かみさんは、通勤中に転けたらしい。



寒いけど、陽射しが暖かい!

仕事の方は、若手を巡る色々面倒な事が起こりそうで、頭が痛い。


話が変わって。

晩御飯は、冷凍してあったチカと、ニシンの白子でアヒージョ。

どっちも美味かった!
チカはオリーブ油との相性がいいな。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極夜行

2024年02月15日 20時45分04秒 | 日々の話題


今日も、わりと暖かかった。



道の雪は、一段と無くなった。


で、本題。



最近読んだ、極夜行。
こんな冒険、ちょっとしてみたい(むりだけど…)。

なかなか、読みごたえありました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど春

2024年02月14日 20時44分45秒 | 日々の話題

最近、天気ネタばっかだな。
ま、それほど極端な天気です。



風はだいぶ弱くなったけど、海はまだ白く、ビーチの雪の上は砂で灰色の帯ができてた。




靄の中で光を放つ太陽。



歩道に落ちてた雪のオブジェ。



昼には、こんな生活道路も出現! 3月末の感じだな~



仕事帰りには気温が下がって、濡れた路面は凍ってました。
明日から少し寒くなるようだけど、また来週は暖かくなるらしい。

来週は、氷濤まつりに行こうと思ってたけど、暖気で氷が融けて中止になっちゃった。残念。

一応、今日の天気図。


緩みまくってますね。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の暖気

2024年02月13日 20時35分29秒 | 日々の話題

昨日の昼から、プラス気温で強い風が吹いてます。


天気図は夏と冬が同居。



海は南西から波が押し寄せ。




朝から道路はグチャグチャツルツルで歩きにくい。



昼の最高気温は7.6度。


夜になっても、気温は下がらず。

明日も暖気らしい。
どうなってんだ?

うーん…












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環天頂アーク

2024年02月12日 20時41分09秒 | 自然

 

 今日は、本でも読んでのんびり過ごすつもりでしたが、天気が良かったので午前中はホクレンまで買い物に。

 

 

 昼食後も、腹ごなしに山の方に散歩に行きました。

 

 

 

 ゴルフ場の方は少し除雪されていて、足跡もあったのでたどってみました。

 

 

 

 ツボ足でも、さほど苦労なく望潮山に到着。

 もともと鳥が少ない場所ですが、コゲラとゴジュウカラが間近に見られました。

 

 

 小さな獣の足跡。

 

 

 枯れ木にしがみつくツル植物。

 

 

 

 山頂よりもゴルフ場のクラブハウス辺りが眺めが良いですね。

 

 

 

 帰り道にふと太陽の方を見たら、見事な幻日と暈が出てました。

 

 

 暈は大きなものと二重にかかっていて、その頂点には環天頂アークが出現していました。

 暈と逆の弓なりに輝き、虹の色もハッキリと出てました。

 こんなにキレイなの初めてみたな! 

 この数分後には雲がかかって見られなくなったので、ちょうどよいタイミングで散歩に行ったな~

 

 全然関係ないけど。

 

 ホクレンで半額(100円)で売ってたサクラマスのアラ。

 出汁を取った後、身をほじくって食べたら美味しかった!

 今年も、サクラマスを釣るぞ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする