今朝は5時に元気(体温=36.3度)に起きた、感謝感謝。
昨日一昨日は寒かったけど、やっと例年並みに戻ったようだ。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も木曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(レノンさん)、点眼3回、リハビリ(小和田さん)、間違い絵探し、
入浴(こけしちゃん、めご姫ちゃん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、カラオケ、帰りの会(レノンさん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん、歌姫さん、
めご姫ちゃん、こけしちゃん、ミセスレノンさん
①朝も帰りも送迎=ヤングママさんで、ともに車イスから移乗して乗降車。
朝の同乗者にツトムさんがいたので、麻雀をヤメてカラオケをする場合のやり方をツトムさんに具体的に教えた。
(1)ツトムさんは麻雀常連者なので、麻雀から自分が抜けた場合の麻雀3名の迷惑にならないようにする。
(2)スタッフの京香さんか歌姫さんどちらかに、カラオケをしたいので今日は麻雀をヤメる。
ついては麻雀する他の3名の迷惑にならないように、麻雀できるスタッフのリレーで穴埋めをお願いしたい。
(3)スタッフにも都合があるから直前にお願いするのはダメで、午前中のうちからお願いするのが良いと思う。
以前から何回かツトムさんは直前に私に言いにきたので、今日は手とり足とり教えてあげた。
②リハビリ&歩行練習は絶好調だった。
秋晴れで空気もカラっとして暖かかったので、
一昨日の氷雨の火曜日に比べると驚くほどマヒ足が軽かった。
③午前中にツトムさんは歌姫さんと話し込んで、そのあと京香さんと歌姫さんが相談していたから、
さては午後のツトムさんはカラオケに回りたい件だべなと思った。
午後のカラオケは、私、オオヒサさん、ツトムさんの3人で歌うこととなり、
ツトムさんは久しぶりのカラオケだったけど、結構上手になっていたし、楽しく歌えた。
私:紅もゆる、港町ブルース、兄弟船、氷雨、愛しき日々、東京砂漠、熱き心に、以上7曲
オオヒサさん:大阪しぐれ、愛燦燦、すきま風、うそ、以上4曲
ツトムさん:北国の春、奥飛騨慕情、酒よ、さざんかの宿、みちのくひとり旅、シクラメンのかほり、以上6曲
私が愛しき日々を歌っていたら、後ろで女性が一緒に小さく歌っていたので、
誰だろうと思ってふり返ってみたら、なんとこの歌が大好きと言っていたお竜さんだった。
この歌が主題歌になった白虎隊のドラマは、私が仙台に赴任してきた35歳の時だった。
お竜さんはもっともっと若かりし時だったはずだし、堀内孝雄の歌は好きなので・・と言っていた。
ちょうど15時の点眼時だったのでついでに歌ったのだろうけど、
お竜さんの歌声もナマで聴けたことだし、ちょっと嬉しかったなァ
今日のカラオケは3人だったからか、レノンさんのいつものお茶目なちょっかいが無くて少しもの足りなかった。
なんだかんだ言いながらも、今やレノンさんの『ちょっかい』を心待ちしているところがあるんだなァ~
ツトムさんが歌う歌の傾向が私のとほぼ同じなので、彼の歌いそうもない歌を今日は選んで歌った。
④おやつはクリームワッフル+歌姫さん愛情てんこ盛りカフェモカで、大変大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。