昨日の宝石の単位カラットに反応していただいたメールの中で、真珠の取引単位は日本生まれの”匁”だよと教えてくれました。
匁「momme」発音はモミ
真珠の重さの単位として世界的に使われています。
ミキモト真珠の創業者である御木本幸吉が1893年に世界で初めて真珠の養殖に成功して、日本が世界の真珠取引の中心としての役割を果たすようになった結果、日本の単位である「匁」がこの業界の国際共通単位となっていったそうです。
うれしいですね。
沢山の方に反応してもらって、真珠の単位やイナゴマメの画像や情報などを教えていただきました。カムサハムニダ!
今日のランチは韓国料理へ行ってきた。
石焼ビビンバップとパンチャンはバイキングで1000円と言う店だ。
大変混雑していて、若い韓国人のアガッシは天手古舞のようだった。
注文間違いだとか?石焼ビビンバップが冷たいとか?彼方此方でクレームをいわれていた。
何時もはこんなに込まないのかな?


体の中も外も韓国人の匂いがしみ込んだようだ。
人中はチョット遠慮しなければいけないかな?
匁「momme」発音はモミ
真珠の重さの単位として世界的に使われています。
ミキモト真珠の創業者である御木本幸吉が1893年に世界で初めて真珠の養殖に成功して、日本が世界の真珠取引の中心としての役割を果たすようになった結果、日本の単位である「匁」がこの業界の国際共通単位となっていったそうです。
うれしいですね。
沢山の方に反応してもらって、真珠の単位やイナゴマメの画像や情報などを教えていただきました。カムサハムニダ!
今日のランチは韓国料理へ行ってきた。
石焼ビビンバップとパンチャンはバイキングで1000円と言う店だ。
大変混雑していて、若い韓国人のアガッシは天手古舞のようだった。
注文間違いだとか?石焼ビビンバップが冷たいとか?彼方此方でクレームをいわれていた。
何時もはこんなに込まないのかな?


体の中も外も韓国人の匂いがしみ込んだようだ。
人中はチョット遠慮しなければいけないかな?