10.福岡タワーへ向かうも・・・
ホテルから少し遠くに見える高い塔が福岡タワーだと言う。
フロントでアクセスを聞くとタクシーが便利ですよとのアドバイスに、雨の中をタクシーで向かった。
運転手さんにミニ観光ガイドをしてもらう。
韓国領事館や中国領事館の側を通った。
国柄を表わすような建物だなあ~
聳えるようなタワーの入り口に着いたが、どうも様子がおかしい。
人影は無いのに駐車場は満車だという。
安全点検の為臨時休業!
ようやく見つけたお知らせの案内、運が悪かったんだと諦めて、
運転手さんにどこかへ案内を頼むと、 遠方にかすんで見える展望車はどうですか?という
そこへ向かうことにする。
玄界灘に面した漁村が福岡市の膨張で、ニュータウンになったところのようだ。yahoo-ドームやマンション群、高級感のある一戸建て住宅、大型商業施設などが連なっている。
雨は激しく降り出した。ようやく大きな展望車の施設まで来たらここも休止中、正午から営業するのだと言う。
何んと運の悪い事だ!
来た道を又引き返して博多の中心街 天神近くの魚市場行く。結局タクシー代6千円ほどを費やしてしまった。
タクシー側からすれば偶然の収穫になったわけですですから、人間は何時も運との隣りあわせでしようかね?
ホテルから少し遠くに見える高い塔が福岡タワーだと言う。
フロントでアクセスを聞くとタクシーが便利ですよとのアドバイスに、雨の中をタクシーで向かった。
運転手さんにミニ観光ガイドをしてもらう。
韓国領事館や中国領事館の側を通った。
国柄を表わすような建物だなあ~
聳えるようなタワーの入り口に着いたが、どうも様子がおかしい。
人影は無いのに駐車場は満車だという。
安全点検の為臨時休業!
ようやく見つけたお知らせの案内、運が悪かったんだと諦めて、
運転手さんにどこかへ案内を頼むと、 遠方にかすんで見える展望車はどうですか?という
そこへ向かうことにする。
玄界灘に面した漁村が福岡市の膨張で、ニュータウンになったところのようだ。yahoo-ドームやマンション群、高級感のある一戸建て住宅、大型商業施設などが連なっている。
雨は激しく降り出した。ようやく大きな展望車の施設まで来たらここも休止中、正午から営業するのだと言う。
何んと運の悪い事だ!
来た道を又引き返して博多の中心街 天神近くの魚市場行く。結局タクシー代6千円ほどを費やしてしまった。
タクシー側からすれば偶然の収穫になったわけですですから、人間は何時も運との隣りあわせでしようかね?