1.新緑の飛騨路へ自動車道を疾走!
半田を7:15分に出発、数々の伝説が伝えらえる宇津江四十八滝と、花の森 クリンソウの大花園を
散策してきた。
天候は曇、同行する仲間たちは趣味を同じくするグループの皆さん達と一緒だ。
バスに乗車して驚いたね。
名鉄観光バスという日本で一番大きなバス会社なのに、つい先日静岡へ旅したときと同じガイドさんだった。どちらかと言えばユニークなガイドさんだが、やはり今日も性格通りのガイド振りだった。
バスは3ヶ所トイレ休憩しながら飛騨路へ昇っていった。
大府PA
長良川SA
ひるがの高原SA
飛弾清見ICで東海北陸道を降りて、一般道の卯の花街道を走る。
卯の花はもう咲いていないが、車窓を白樺ややまふじなどが通り過ぎていく内に。
岐阜県飛騨市古川町数河863
数河高原のドライブイン数河に到着した。
合掌造り風の大きなドライブインだ。時間的にはまだ正午前だが、
ここで飛騨牛づくし膳で昼食を取る。
半田を7:15分に出発、数々の伝説が伝えらえる宇津江四十八滝と、花の森 クリンソウの大花園を
散策してきた。
天候は曇、同行する仲間たちは趣味を同じくするグループの皆さん達と一緒だ。
バスに乗車して驚いたね。
名鉄観光バスという日本で一番大きなバス会社なのに、つい先日静岡へ旅したときと同じガイドさんだった。どちらかと言えばユニークなガイドさんだが、やはり今日も性格通りのガイド振りだった。
バスは3ヶ所トイレ休憩しながら飛騨路へ昇っていった。
大府PA
長良川SA
ひるがの高原SA
飛弾清見ICで東海北陸道を降りて、一般道の卯の花街道を走る。
卯の花はもう咲いていないが、車窓を白樺ややまふじなどが通り過ぎていく内に。
岐阜県飛騨市古川町数河863
数河高原のドライブイン数河に到着した。
合掌造り風の大きなドライブインだ。時間的にはまだ正午前だが、
ここで飛騨牛づくし膳で昼食を取る。