2.水安堡温泉へ(スアンポ オンチョン)
高速道路をSAで休息を取りながら、
月岳山国立公園の麓に広がる水安堡温泉に向かう。
車窓から月岳山にダイヤのように見える太陽を撮ることができた。
早くも夜の帳が下りてくるようだ。
ハンファリゾート水安堡へチェックインする。
韓国のリゾート地にはよくあるコンドミニアムである。
オンドル暖房の部屋だった。
日本の温泉ホテルの大浴場は敷地内の別の場所にあった。
露天風呂もあったが、下駄履き浴衣がけの習慣のない韓国では靴で
出かけなければならず面倒ですね。
それに入湯料金が別に5000ウオン(400円)ほど入用だった。
お湯は37.5度、41.5度、露天風呂は温度が36度ほどしかなく寒かった。
夕食は水安堡の街でプルコギを食べる。
肉もご飯も美味しかった。
ビール中ビン3000ウオン、コーラ1000ウオンでしたから、
日本に比べれば安いでしょうね。
高速道路をSAで休息を取りながら、
月岳山国立公園の麓に広がる水安堡温泉に向かう。
車窓から月岳山にダイヤのように見える太陽を撮ることができた。
早くも夜の帳が下りてくるようだ。
ハンファリゾート水安堡へチェックインする。
韓国のリゾート地にはよくあるコンドミニアムである。
オンドル暖房の部屋だった。
日本の温泉ホテルの大浴場は敷地内の別の場所にあった。
露天風呂もあったが、下駄履き浴衣がけの習慣のない韓国では靴で
出かけなければならず面倒ですね。
それに入湯料金が別に5000ウオン(400円)ほど入用だった。
お湯は37.5度、41.5度、露天風呂は温度が36度ほどしかなく寒かった。
夕食は水安堡の街でプルコギを食べる。
肉もご飯も美味しかった。
ビール中ビン3000ウオン、コーラ1000ウオンでしたから、
日本に比べれば安いでしょうね。