3.ミニ尾瀬 葦毛湿原を歩く

岩崎広場に隣接している葦毛湿原(いもうしつげん)の木道を進む、
テレビなどでよく目にする、遥かな尾瀬そっくりですね。
まさに「東海のミニ尾瀬」ですよ。

花の百名山加えて、
新・花の百名山に選定されているそうだ。
今日のウオーキングで一番楽しみにしていたところでしたが、花の時期が
過ぎたものが多く、見ることができたのはたった2輪のカザグルマだけだった。

小さな黄色い花を見つけたので、ボランディアの方に聞くと雑草の
ニガナですねと言われた。
環境省のレッドデータブックに載せられているミカワバイケイソウ
見たかったなあ~
残念!
本当は春には、
こんな花を見ることができるそうだが・・・・・
また来ることにしよう!

岩崎広場に隣接している葦毛湿原(いもうしつげん)の木道を進む、
テレビなどでよく目にする、遥かな尾瀬そっくりですね。
まさに「東海のミニ尾瀬」ですよ。

花の百名山加えて、
新・花の百名山に選定されているそうだ。
今日のウオーキングで一番楽しみにしていたところでしたが、花の時期が
過ぎたものが多く、見ることができたのはたった2輪のカザグルマだけだった。

小さな黄色い花を見つけたので、ボランディアの方に聞くと雑草の
ニガナですねと言われた。
環境省のレッドデータブックに載せられているミカワバイケイソウ
見たかったなあ~
残念!
本当は春には、
こんな花を見ることができるそうだが・・・・・
また来ることにしよう!