16 七柱をお祀りする七所神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/354157cf08f707ebe973b72cf6d2cb60.jpg)
祭神に「日本武尊(やまとたけるのみこと)」、「須佐之男尊(すさのおのみこと)」、
「宇賀御魂尊(うがのみたまのみこと)」、
「天穂日尊(あめのほひのみこと)」、「天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)」、
「宮簀媛命(みやずひめのみこと)」、
「乎止与命(おとよのみこと)」の七柱を祀っていることから、
七所神社と呼ばれている七所神社へお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/ca36e3cecd028585397b5c025fcca850.jpg)
大きな神社ではないですが
拝殿の後ろの方には樹齢千年の御神木クスノキが聳えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/e1937d582cc903b2a92ec32204bca694.jpg)
御由緒碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/354157cf08f707ebe973b72cf6d2cb60.jpg)
祭神に「日本武尊(やまとたけるのみこと)」、「須佐之男尊(すさのおのみこと)」、
「宇賀御魂尊(うがのみたまのみこと)」、
「天穂日尊(あめのほひのみこと)」、「天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)」、
「宮簀媛命(みやずひめのみこと)」、
「乎止与命(おとよのみこと)」の七柱を祀っていることから、
七所神社と呼ばれている七所神社へお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/ca36e3cecd028585397b5c025fcca850.jpg)
大きな神社ではないですが
拝殿の後ろの方には樹齢千年の御神木クスノキが聳えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/e1937d582cc903b2a92ec32204bca694.jpg)
御由緒碑