赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

4.エメラルドグリーンの十津川沿いを

2019年10月03日 06時41分07秒 | 紀伊半島秘境縦断8つのアンサンブル
4.エメラルドグリーンの十津川沿いを

ツアーバスは
谷瀬の吊り橋から168号線を熊野灘を目指して下ります。
山並みを登ったり下ったりの道路ですが


時には靄の中を走るようなときもあります。
十津川の渓流も今日は流れが分からないぐらいの穏やかさです。

エメラルドグリーンの水を満々と湛えたアーチダムが遠くに見えます。
我々はバスで、


世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道の真っ只中を走って、
瀞峡めぐりの里熊野川で休憩です。



ジェット船乗り場の熊野川はエメラルドグリーンの水をしずかに湛えています。

一緒に旅したMさんが、この川の色はコバルトブルーではなく何故碧なんだろうね?
と尋ねてきた。
私が、
水は無色透明ですが、周囲の映り込みと、水の深さによって見え方が違うのでしょうね。
と答えたが納得できないようでした。
何か鉱粒子が含まれているのではないかとの先入観があるようだ。

スマホで調べてみたがよくわからなかったです。

3.奈良県は柿の産地

2019年10月03日 06時29分49秒 | 紀伊半島秘境縦断8つのアンサンブル
3.奈良県は柿の産地

谷瀬の吊り橋の袂にあるお土産屋さんに早生柿が篭に並べられていました。
美味しいですか?と尋ねると。。。
食べてみますかと言って剥いてくれました。

早生柿ですから甘みはイマイチですが、柿1個まるまる剥いて出してくれましたので、
気の毒になり買ってしまいました。

奈良県は有数の柿の産地で、特にこの地方は標高100m~400mの中山間地
で、年間平均気温14~15℃、柿を育てるのに最適なところだそうです。


“柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺”【子規】
と、昔から俳句に詠まれるほど奈良は柿がよく似合う土地柄ですね。
主要品種である「刀根早生」の発祥の地として有名です。

地元のバス