赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

25.琉球王の陵墓 玉陵

2017年02月20日 13時21分01秒 | 桜のグスク 沖縄の旅
25.琉球王の陵墓 玉陵(たまうどぅん)

琉球王国 第二尚氏王統の陵墓です。
我々はまず資料館である玉陵奉円館で知識を得てから入場します。


尚円王の絵、石獅子の写真などがありましたが歴史などはよく理解できないまま
玉陵に入場しました。
やはり沖縄戦で大きな被害を受け、3年余りの歳月をかけて修復工事が行われ
往時の姿を取り戻したそうです。


墓室は三つに分かれ、中室は洗骨前の遺骸を安置する部屋で、
東室は洗骨後の王と王妃、
西室には、墓前の庭の玉陵碑に記されている限られた家族が葬られたそうです

玉陵碑には仮名で
玉陵の由来や玉陵に葬られるべき人々が記されています

左から東室(王および王妃)、中室(洗骨までの間霊柩を安置)、西室(王および王妃以外の家族)。

東の御番所は、法事の折には国王の控室として使用されました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿