赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

虹の橋

2006年01月21日 09時32分56秒 | 生き物ばんざい
世界中でペットが愛玩されているが、彼等との別れの癒しの詩として「虹の橋」と言うお話がインターネットで世界中の人々に読まれていると言う。
今朝NHK総合で放映され初めて知った。
原文は英語ですが、沢山の方が訳して音楽まで付けてwebに載せてくれています。
詩の内容は愛する動物達と別れても天国の手前に有ると言う
 「虹の橋」でまた再会して、一緒に虹の橋を渡り共に天国に行く!という内容です。
f3a33df7.jpg

お借りしてここに記録しておきたいと思います。

虹の橋
天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛しあっていた動物は、死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
食べ物も水もたっぷりあって、お日さまはふりそそぎ、
みんな暖かくて幸せなのです。
病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。
・・まるで過ぎた日の夢のように。
みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさのこと・・。
動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日・・その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに震えはじめます。
突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。
あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。
幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友を優しく愛撫します。
そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったその瞳を。
それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです・・・。
★  ★
けれど、動物たちの中には、様子の違う子もいます。
打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されることのなかった子たちです。
仲間たちが1匹また1匹と、それぞれの特別な誰かさんと再会し、
橋を渡っていくのを、うらやましげに眺めているのです。
この子たちには、特別な誰かさんなどいないのです。
地上にある間、そんな人は現れなかったのです。
でもある日、彼らが遊んでいると、橋へと続く道の傍らに、
誰かが立っているのに気づきます。
その人は、そこに繰り広げられる再会を、
うらやましげに眺めているのです。
生きている間、彼は動物と暮したことがありませんでした。
そして彼は、打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されなかったのです。
ぽつんとたたずむ彼に、愛されたことのない動物が近づいていきます。
どうして彼はひとりぼっちなんだろうと、不思議に思って。
そうして、愛されたことのない者同士が近づくと、
そこに奇跡が生まれるのです。
そう、彼らは一緒になるべくして生まれたのでした。
地上では巡りあうことができなかった、
特別な誰かさんと、その愛する友として。
今ついに、この「虹の橋」のたもとで、ふたつの魂は出会い、
苦痛も悲しみも消えて、友は一緒になるのです。
彼らは共に「虹の橋」を渡って行き、二度と別れることはないのです。

 

糖蓮子台湾土産

2006年01月20日 18時59分48秒 | 生き物ばんざい
おお寒い!
暦通りの大寒だ!
明日はこの地方でも雪が予想されている。出かけなければならないのに困ったなあ~

台湾お土産に 糖蓮子と言うお菓子を戴いた。新東陽という商標を頼りに調べてみたらHPが出てきた。何でも調べることが出来るようになったね。
糖蓮子は蓮の実が砂糖で絡めてある甘納豆風だ。

中国台湾ではポピュラーな茶菓子のようだが僕は初めて味わうものだ。
味は大納言の甘納豆のようであり、余り癖もなくすんなり食べることが出来る。

447568ff.jpg

ハスの実は、古来より、松の実やクコの実と並び、健康食品として珍重されて、精進料理には欠かすことができない食材だそうだ。主な効果としては、滋養強壮、疲労回復、精神安定、健胃、下痢止めや、血圧や血中脂肪を下げる作用などがある。

イラガの越冬を急襲!

2006年01月19日 18時44分15秒 | 生き物ばんざい
真夏に活躍する庭の刺客イラガと言う毒毛虫が居るが・・・・・
毎年我が家の庭でも厄介者だ、冬の間に少しでも退治しておこうと庭木を調べて回った。居る居るハナミズキの根元近くや、木の又のところなどに銀杏大の殻をかぶって越冬している。
幼虫に近い状態のさなぎで眠っている。
すこし殻をやぶって覗いてみると・・・
黄色い体に黒い二つの目、一見可愛く見えるが触ろうものなら・・・・・激痛が走るぐらいの毒をかけられる。
051e904c.jpg

そうそう ピカチュウに似ている格好だ!
手鍵でバリバリと掻き落して駆除した。
これで来年の発生が少しでも減るだろう。

イラガの蛹にしてみたら・・・驚いただろうね。
春を夢見て深い眠りについていたら、一転極寒の地獄へ叩き落され、あえなく絶命だもの・・・・

ホリエモンもこの類か?
合掌!

今日は特に寒い!

贈り物とは

2006年01月18日 18時45分24秒 | 生き物ばんざい
先週末テキスタイル業界の新春パティーに出た折、記念品を戴いた。
薄い包みにしてはずっしりと重く感じたが、しばらく打っちゃっておいた。
今日あけてみたらギフトセレクションだった。
e1c2f4be.jpg

オードリーヘプバーンが表紙になった立派なカタログである。
3千~5千円ぐらいだろうと思われるが、何でもありのカタログである。
注文の葉書も同封されていたが、インターネットでもモバイルでも受け付けます。IDとパスワードはこれですと記してあったのでログインしていった。
OOOO会社様のお客さん! ありがとうございます
と迎えられて商品番号住所電話番号などを打ち込めばもうこれで完了だ!
即、確認のメールが届く!
便利と言えば便利だが・・・・・・・
あんな立派な冊子がチラッと一覧しただけでもうゴミ箱だ!
では、会場でURLだけの紙切れを戴いた注文すればいいようなものだが・・・・
それではまた真心が通じないよね。

エニシールという会社のギフトセレクションだったが、「縁を知る」と言うところから会社の名前をつけたらしいそしてこんなことを書いていたが・・・ 僕も納得だね!

「物」に心がともなって、はじめてギフト…言い換えると「贈り物」になるのではないでしょうか。
逆に言うと、「心」のないものはただの「物」で、決して「贈り物」にはならないのです。
そう考えると“ありがとう”や“おめでとう”、“がんばれ”や“よろしく”といった心根が「贈り物」なのです

八重山お土産を貰う

2006年01月17日 19時12分25秒 | 生き物ばんざい
今年初めての練功18法教室、久し振りに出会う方たちと挨拶をする。3つも4つもお土産を戴いてしまった。八重山諸島石垣島で正月を過された方からは「石垣名産純黒糖」と「みんさー織の名刺入れ」を戴いた。
時代を感じる柄だなあ~、何か帯びの柄のようにも見えるが・・・
やはりこんな説明書きがついていました。
a5f88604.jpg

「昔、通い婚の風習があった時代、ここ八重山地方では男性の求愛に対し、女性がその愛を受け入れた証として「みんさーふ」と呼ばれる帯を自ら織って贈っていました。この「みんさーふ」は木綿糸を藍で染めて織り上げたもので、五つと四つの絣模様には「いつ(五)の世(四)までも末永く」という願いが込められており、両脇のムカデの足に似た模様は「足しげくおいでください」という意味が表現されたものと言われています」
7488670a.jpg

インターネットで調べたら結構高いものなんですね。
驚きました!


おとしだま年賀ハガキ4等!

2006年01月16日 19時04分09秒 | 生き物ばんざい
年賀ハガキ当選番号チェックを楽にすばやくできると言うSoftをダウンロードして試しながらチェックしてみた。
bd8d662c.jpg

ソフトの画面に下2桁を入力すると
「はずれ」です次の番号を入れてください・・・・すぐに次がタイプできる状態になる。
もう葉書の番号を見ながらテンキーからどんどんタイプしていくだけである。
・・・と突然・・・チャリンチャリンチャリン4等のあたりです・・・とメッセージが出る。
・・・と今度は・・・1等の可能性があります上4桁をタイプしてください・・メッセージが出る。
タイプすると残念でした 1等は706592ですこんなことが数本あったが結局私は230枚チェックして4等が5枚当たっただけである。
確率からいえば100名で2本だから確率どおりですね。

1等の確率は50万本に1本らしいが15年ほど前私も1等が当たったことがあるのですよ。
今でも心に残っていることで「出してくれた人に通知するかどうかで迷ったが、知らせなかった」このことが今でもチョット心苦しい気持ちがありますよ

知らせて何かあげればよかったかな~
今度1等だったら・・・・
一緒にお祝いをしようと思っている。
みなさんはどのように思われますか?

身も心も緩む気温だ

2006年01月15日 19時46分44秒 | 生き物ばんざい
暖かい朝です。
北国ではこの暖かさがまた危険な兆候かもしれませんが、ぐっと手足を伸ばしてみたくなるような気分です。
横川小学校パソコン教室へ行く、
面白い名前のパソコングループの勉強会へ久し振りに出かけた。
女性ばかりのパソコン愛好者グループで、、、名前が「おおおく」なんです。
この名前でどうどうと教育委員会へ登録してあるのです。
3年ほど前に地元公民館のパソコン教室を開催し、その後女性だけでグループを作成男性は僕一人だけでお手伝いをしたことから名付けたのでしょうか?

今日は横川小学校がパソコンを更新しての最初の勉強会だったのでお手伝いした。
41台のPC機械の新しい匂い、新しいレーザープリンター2台、カシオのプロジェクターなどすばらしい設備だ。これですべてを1時間 400円なんです

でもインターネットはがっちりフィルターがかかっていて有害サイトばかりか制限が厳しい。
これがチョット不満だがありがたいことです。
8ae9864f.jpg

キッスマークがあるよ!

2006年01月14日 21時12分23秒 | 生き物ばんざい
テキスタイル業界の新年互礼会に招待された。
往年は、知多織物として全国に世界に名立たる産地だったが最近の凋落は目を覆うばかりである。中国やインドネシア製品に圧倒されているばかりである。
新年会には来賓として多くの分野から参列していた。
小泉チルドレンはやはり元気が良い。それに県議のK氏も・・・・
その話の中でセントレア(中部国際空港連絡橋)の通行料は、大体多めに見積もる役人の数字を大幅に上回る実績だそうだ。
一ヶ月の通行料金が2億5千万もあるそうだ。これもトヨタさんのお蔭のようだ。
コンパニオンが近寄ってきた。
あゆみちゃん写真撮るよと言ったら「駄目だよばれてしまうもの」と体をよじってしまった。
ああ キッスマークがあるよとからかうと・・・
うそでしょう!
じゃあ写真にとって見せてあげるよ・・・と言って顔を写さずにキッスマーク?を写して見せた。
55f7ab68.jpg

キッスマークではないことは分っているが・・・・
キッスマークぐらいあってもよい年頃だから勲章だね!と話題を広げて言った。
外は冬には珍しい強い雨が降り注いでいるがパーティー会場は歓談が2時間近く続いた。

韓国ランチを食べる

2006年01月13日 16時45分17秒 | 生き物ばんざい
韓国料理ランチを食べに行く

昨年から気にしていた韓国料理のお店へランチタイムに行ってきた。

メニューには!
韓流ランチ 1000円(11:30~14:00)
韓国の風情と本場の味をお楽しみください
キムチチゲ・プルコギ・石焼ビビンバ・冷麺・ユッケジャン・豆腐鍋
このメイン6品のうち1品とバイキングメニュー
(ニラチジミ・キムチ・ライス・スープ・サラダ・デザート)が食べ放題!

僕はプルコギを注文した。
店内の壁には民族道具や小物 寄せ書き,ポスターなどところ狭し飾り付けてある。
これは韓国人好みかなあ~

おとなしくテーブルで料理の出てくるのを待っていたら・・・・・
オモニ風の方が「バイキングですから採って食べてくださいよ」
「採りましょうね」といって
何かを採ってくれる。

イゴ モエヨ ?(これはなんですか?)

絹豆腐のオクラ和えですよ!とオモニが言ってから・・・
ハングウ サラムニダ? (韓国人ですか?)
と聞いてくるから、
僕がアニヨ イルボンサラムニダという
オモニがまた、チョウメ?
一瞬理解できずに、間をおいたが・・・・・チョウメ イエヨ(初めてです)とかろうじて
答えた。
今度は僕がオモニに、分りきってい居るのに・・・
オモニ ハング サラムニダ?
ムルロン 当然ですよと答えてきた。

僕が2階を指差しながら イチュン イッソヨ?と聞いたら
オモニが
日本語でインチョン(仁川)ではないのよ・・・という
2階(イーチュン)が通じなかったのだ!

今度はアガッシに イゴ コグマ?・・・と僕がサツマイモと知っていて尋ねる
うわあ~ 上手ですね。

お客が次々に入ってきたが、韓国人が結構多いような感じがした。
焼肉用のガス機器もハングルで表示がしてあるから本国から調達してきたのでしょうね。
点火(チョンファ) -消火(ソファ)
と書いてある
大変美味しかったよまた来ね
と言って店を出た。急には、ハングルが出てこなかった。

42c5aba1.jpg

レディーゴディバからGODIVA

2006年01月12日 11時49分35秒 | 生き物ばんざい
GODIVAチョコレート
2c2bed97.jpg
93653f2e.jpg
e1ab3ac6.jpg


昨年末ベルギーを旅したレディーと写真を見ながらお話をした。
ベルギーという国は僕の中ではまったくの未知の国ですが、町並み
や歴史的建造物など見ごたえのあるものばかりですね。
世界遺産も数多くあるとのことですね。

コーヒーと共にチョコレートが出てきた。
ナッツの入った小粒のチョコレートだ! GODIVA?
・・・・ではなかったが、ベルギーのブリュッセルは、
古くからチョコレート作りの中心地としてヨーロッパに知られていましたものね。
名前は忘れたが美味しかった。

以前GODIVAのチョコを頂いた時調べたのだが・・・
1926年にドラップス一家が高級チョコレートを作り始めた。「ゴディバ」の名は、ドラップス家の息子であるジョセフ・ドラップスとその妻ガブリエルによって、このような逸話から名付けられたようです

「11世紀のイギリス、コベントリーに住む人々は領主レオフリック伯爵の課す重税に、たいへん苦しんでいました。それを見かねた領主の妻、レディ・ゴディバが税を軽くするよう夫に嘆願すると、伯爵は「おまえが一糸もまとわない姿で町中を廻ることができたなら願いを叶えよう」と答えました。
美しく慎み深いレディ・ゴディバはたいへん悩みましたが、とうとう聖霊降臨祭の次の金曜日に、白馬に乗って町を廻ったのです。人々はレディ・ゴディバの強い自己犠牲の精神にうたれ、その日は窓をかたく閉ざして彼女の行為に応えました。
レディ・ゴディバの優しい心、そして自己犠牲の精神をたたえ、社名にゴディバの名をいただきました」

・・・・これは話だけでしょうが・・・

フランスへ旅した時、GODIVAの豪華な店舗に、洗練された照明 美しいマドモアゼルに緊張しながら
お土産に買ったのを思い出す。その時はフランスが発祥だと確信していたのですが本当はベルギーブリッセルだったんですね。