赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

見るからに爽快な青田が広がる

2010年07月21日 18時54分08秒 | こころの日記
●見るからに爽快な青田が広がる


古に、中島飛行機の滑走路だったところは今は、見るからに爽快な青田が広がっている。

このような田ん圃を直感的に「青田」と呼びます。
青田を吹き渡るすがすがしい風を「青田風」、
風に稲葉が波立つ様子を「青田波」、
青田の中を行く道を「青田道」と言いあらわしている。


僕は早朝、1人青田道を行く

● 初宮参りに塩釜神社へ

2010年07月20日 07時46分46秒 | こころの日記
● 初宮参りに塩釜神社へ

ナビに誘導されて八事の塩釜神社へ向かったが、「目的地周辺ですのアナウンス」
があるのに見当たらない。
狭い坂道をぐるぐる廻ってやっと神社駐車場に辿りついた。
こじんまりとした神社だが、
安産祈願の神様として祈願する方が多勢押し寄せる神社だそうですね。

今日も(18日)大賑わい、暑い中赤ちゃんも、家族も汗だくのお参りになった。
ご祈祷は10分ほどなんですが、むずかる赤ちゃんも居た。
6月生まれの赤ちゃんが大部分だったが、わが家のK君は
4月生まれだから一番のお兄ちゃんだったので余裕たっぷりにご祈祷を受けていた。
画像


塩釜神社は天白村の豪農、山田善兵衛が、宮城県塩釜市の「塩釜神社」から
御分霊を賜ったのがこの神社の始まりらしい。

御祭神は鹽土老翁神【しおつちおぢのかみ】で製塩の技術をお伝えになった神様だそうで、
海路を司ったとされており、出産は潮の干満に関係して いることから、その満潮時の

無事安産を祈って、安産守護神としてたくさんのお参りがあるそうだ。


安城 田んぼアートは素敵だ!

2010年07月19日 07時12分05秒 | こころの日記
● 安城 田んぼアートは素敵だ!

安城・デンパーク正門から西へ少し行ったところに、
見事な田んぼアートが描かれている。
画像

道路から少し低い田ん圃に、黒や黄色いの稲で描かれた田んぼアートは
毎年毎年楽しみにしているが、今年の作品も頬も緩んでくるようなデザインに
何枚も何枚もデジカメのシャッターを押し続けた。

今年は西尾の田んぼアートは中止だそうだが・・・・
残念ですね。

デンパーク 早朝ハスまつりへ

2010年07月18日 07時27分25秒 | こころの日記
● デンパーク 早朝ハスまつりへ

7/17~19日まで、早朝6時に開園しているデンパーク
早朝ハスまつりへ行って来た。
早朝の太陽が後光のように差したハス池はまるで極楽浄土のようであった。
画像


ゴムボートに乗ってハスの群生の中にも入り込んでいった。
ボートになぎ倒されるハスが不憫に思えてならなかったが、間近で見るハスの葉、
ハスの花を観賞できて、三文得した気分に浸った。



画像

海上保安庁巡視船を見学して 知る 

2010年07月16日 07時13分20秒 | こころの日記
◎海上保安庁巡視船を見学して 知る 

セントレア港に寄港した海上保安庁の救難強化指定船「いすず」を見学して、
海上保安庁の大切な仕事が少し理解できた。
数枚のパンフレットもいただいてきた。

画像

日本の海岸線は3万5千kmもあり、世界で6番目の長さだそうです。
その日本の海岸線を11区に分けて、名古屋地方は第4管区海上保安本部 に属している。


主要業務は治安の確保、領海を守る、生命を救う青い海を守る、災害に備える、海を測るなどなど
大変な仕事を行っているのですね

海のもしもは118番

このマークは 
Security,Safty,SerceryなどのSを図案化したものだそうです
画像

映画・ドラマ「海猿」の関連アイティムの展示

2010年07月15日 07時31分54秒 | こころの日記
●映画・ドラマ「海猿」の関連アイティムの展示

セントレア4階スカイデッキ入口で、映画・ドラマ「海猿」で実際に、俳優が使用したウエットスーツや
シナリオそして救助器具などが展示されていた。
海猿(潜水士)と海上保安庁のマスコット うみまるくんがカメラのモデルになっていた。
海猿もうみまるくんも人気があるんですね。

画像

あるカップルなど赤ちゃんを海猿に抱いてもらってカメラに収まっていた。

海上保安庁の広報パンフラットを配っていた。
いただいて来て読んでみると、自分の知らない海上保安庁の役割が少し解ってきた。
今回の巡視船一般公開のイベントへ来て見て良かった。
滅多に見ることが出来ないものを見せてもらった。


海猿(潜水士)が活躍する 遭難救助訓練を見学 2

2010年07月14日 07時22分34秒 | こころの日記
●海猿(潜水士)が活躍する 遭難救助訓練を見学 2


中部国際空港高速船乗り場近くで、海上保安庁のヘリコプターが遭難者を海上から、
救助者を吊上げるという訓練を見ることが出来た。

遭難者発見!
巡視艇「はるかぜ」がサイレンを鳴らして現場へ直行、ここで海猿(潜水士)が飛び込む、
彼方からヘリコプターが飛来、海猿は赤色灯をかざして位置を知らせる、ロープを下ろして
遭難者を吊り上げて救助する。
画像


訓練とはいえ、雨風の中でも救助訓練は緊迫感が漂う。
ヘリコプターに収容されたときには拍手したい気持ちですね。
20分ほどの訓練でしたが、最後に巡視艇と低空のヘリコプターが、上下に手をつなぐかのように
全速で航行して見えなくなっていった。
画像


これがみなさんへの別れの挨拶です、とアナウンスがあった。

めったに見れない訓練を見学して現場を後にして、4階スカイデッキ入口で開催されている
これもめったに見られない映画・ドラマ「海猿」で実際に俳優が使用したウエットスーツなどの
展示を見に行く。
http://blog.blochiita.jp/oomatu/

海猿(潜水士)が活躍する巡視船 いすずを見学  1

2010年07月13日 08時06分44秒 | こころの日記
●海猿(潜水士)が活躍する巡視船 いすずを見学  1

セントレア港に寄港した海上保安庁の救難強化指定船「いすず」を見学してきた。
映画・ドラマの海猿(潜水士)が乗り込んでいる海難救助に対応している巡視船だ。
画像


雨が降る日曜日の午後、セントレア高速船乗り場から少し離れた岸壁に停泊している白い船体
いすずの後部デッキから乗船見学した。
昨年3月に建造されたばかりの最新鋭船だという。
350トン、乗組員25人、放水銃や20ミリ砲を装備している。
順路に沿って船内を見学する。
操舵室はレーダーやモニター画面など機械類が一杯、空調も心地良いぐらいな室内だが、撮影禁止
椅子に座ったり、望遠鏡を覗いたり、機器も少々触らせてくれる。

操舵室の次の部屋に入ると・・・・
おおお~ 海猿だ! 
ここはカメラ Okだからカメラを向ける。

画像

海猿はポーズを取ってくれた。
制服を着用しての記念撮影も出来た。
潜水士の装備品も展示されていた。
http://blog.blochiita.jp/oomatu/

ギョ~ギョ! 避難テント?

2010年07月12日 07時10分37秒 | こころの日記
● ギョ~ギョ! 避難テント?

日曜日の午前4;40分、僕の散歩コース
早朝の公園に突然現れたテント群?

画像

一瞬災害に遭い、避難してきた方達のテントかとおどろいた。

人気は殆んどないが、多分ボーイスカウトの訓練でしょうね。
まだテントの中で眠っているのだろうね。

中には道路上で寝ている人もいる。
道路で寝ていても、靴を縫いで寝ているのも面白いね。
画像