赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

のんびり久米島とプロ野球キャンプin沖縄

2011年01月21日 06時55分41秒 | こころの日記
● のんびり久米島とプロ野球キャンプin沖縄

JTB旅物語のこのコピーに誘われて、ツアーを申し込んだ。

画像

2月1.3.6.7.9.17に催行される予定の旅なんですが、
ツアー客が集まらないようですね。
僕の申し込んだ9日など1人だけ・・・・
これでは多分催行されないでしようね

暖かい気候、
青い海、白い砂浜、満開の桜を見に行こうと期待しているのですが、
催行は難しいでしょうか。

3日以内に旅行費用を振り込むように言われているから
無駄になるかもしれないが支払わなくちゃいけないね
行きたいなあ~

練功18法で健康体操そしてランチ

2011年01月20日 07時07分57秒 | ランチシリーズ
●練功18法で健康体操そしてランチ

青山武道館で行われている教室へもう何年も前から通っている。
練功18法は中国・上海の医師 荘元明さんが編纂したもので、保健体操、医療体操として
世界へ広まっている新しいたいそうです。
画像


前段・後段・益気功の3つがありますが、簡単な動作だと言いますが、なかなか覚えることができなくって
まだ一人ではできないぐらいです。

http://www.youtube.com/watch?v=qrASJDAgM90


練功18法の後はランチへ直行です。
今日は近くのラーメン 一刻堂でした。
画像


餃子ランチ750円
を食べましたが多すぎて食べれなかった。

とんこつラーメン+餃子+銀シャリ(ゆかり)


珍しや 田んぼの中のツボケ

2011年01月18日 07時09分13秒 | 工場見学
● 珍しや 田んぼの中のツボケ

車で知多市の農道を移動していたら、田ん圃の隅にツボケを見つけた。
すぐに車を止めて近寄っていた。
最近この地方でツボケを見るのは珍しいですね。
2~3年前新美南吉記念館近くの田ん圃で10数個見たのが最後でした。
画像


ツボケとは
稲藁を積み上げたもので、
半田地方ではツボケといいます。

知多半島でも場所によって呼び方がいろいろあると思います。

http://blog.blochiita.jp/oomatu/kiji/20664.html


http://blog.blochiita.jp/kniimi/kiji/3535.html

珍しや 田んぼの中のツボケ

2011年01月17日 06時51分23秒 | 工場見学
● 珍しや 田んぼの中のツボケ

車で知多市の農道を移動していたら、田ん圃の隅にツボケを見つけた。
すぐに車を止めて近寄っていた。
画像

最近この地方でツボケを見るのは珍しいですね。
2~3年前新美南吉記念館近くの田ん圃で10数個見たのが最後でした。


ツボケとは
稲藁を積み上げたもので、
半田地方ではツボケといいます


知多半島でも場所によって呼び方がいろいろあると思います。

http://blog.blochiita.jp/oomatu/kiji/20664.html


森の茶コレート

2011年01月16日 06時50分49秒 | デジカメ旅日記
●森の茶コレート


甘さを控えた森の茶コレートをもらった。

画像

農薬を使用しないで、特別に栽培した「優煎茶」を粉末にして
チョコレートにしたものだ。


画像

静岡県森町のヤマチョウ鈴木長十郎商店が販売している。

包装も外も中もグリーンで、イメージからも緑茶を思い出す。
コインのような形状も口に入れやすいですね。
おしゃれなひととき  大人のスウィーツの
コピーそのままのチョコレートですよ

フェレロ・ロシェのチョコレート

2011年01月14日 06時25分43秒 | うまいもの情報
● フェレロ・ロシェのチョコレート

イタリア原産のチョコレート・フェレロ・ロシェ
宝石箱のような透明のケースに入っていた。

画像


ヨーロッパ最大級の菓子メーカー、
イタリア「フェレロ社」の製造で、ロシェとは岩という意味なんですね。

画像


デザインの国イタリアらしく見た目からしてお洒落ですね。
値段もそんなに高価ではないようです。


「木熟みかん」を買てきてくれた

2011年01月12日 06時17分43秒 | こころの日記
● 「木熟みかん」を買てきてくれた。

「収穫を遅らせ樹上で完熟させるたみかん」

画像

早生みかんを収穫を遅らせ樹上で完熟させて収穫した物だそうだ。


画像

和歌山県の田辺市が産地のもので、差別化を図るために手間暇かけて出荷しているようだ。
でもこれが、農家にとっては大変なことで、風や雨によりみかんが傷ついたり、
害虫、鳥などに食べられたり、はたまた人間に盗まれてしまうらしい。

完熟宮崎マンゴーがブランド化したように
どんな果物でも、木に成ったまま完熟した方が美味しいですよね。

さて、
食べてみる。
ネーミングで期待が大きかったせいもあるだろうが、
少し甘みが少ないようだ。
酸味を感じてみかんらしいと言えば・・・そうだが、

1度ではわからない
もう一度買ってみよう