11.旅の終わりに、
羽田国際線ターミナル 小江戸の観光を最後にして、東名町田ICから帰路についた、
海老名SAで休息を取ったごろより小雨が降りだした。2日間観光中には天候に恵まれて幸いだったね。
久し振りの花のお江戸見物、新東京観光名所めぐりのバス旅行は良かった。
偶々友人夫妻とも御一緒できて楽しさが増しても来ました。
今回の旅でもちょっと気になったことがあるんですが・・・・
最近のツアーコンダクターや添乗員ガイドさんたちの説明不足や乗客の誘導に親切心が
欠けているのではないかと思われる場面によく出合います。
今回のバス旅行でも集合時間に遅れる場面が3度ほどありました。
本人たちの自覚のほかにも説明が足りなかったり、東京のような人出の多いところでの引率にはもっと注意を払ってもらわないと、
先頭を見失ってしまいますね。
この点は差し引いても満足できるツアーでした。
バスの車両も良かったし、ドライバーさんも快適に運転していただいた。
ホテルも食事も大満足でした。
また参加してみたい気分です。
羽田国際線ターミナル 小江戸の観光を最後にして、東名町田ICから帰路についた、
海老名SAで休息を取ったごろより小雨が降りだした。2日間観光中には天候に恵まれて幸いだったね。
久し振りの花のお江戸見物、新東京観光名所めぐりのバス旅行は良かった。
偶々友人夫妻とも御一緒できて楽しさが増しても来ました。
今回の旅でもちょっと気になったことがあるんですが・・・・
最近のツアーコンダクターや添乗員ガイドさんたちの説明不足や乗客の誘導に親切心が
欠けているのではないかと思われる場面によく出合います。
今回のバス旅行でも集合時間に遅れる場面が3度ほどありました。
本人たちの自覚のほかにも説明が足りなかったり、東京のような人出の多いところでの引率にはもっと注意を払ってもらわないと、
先頭を見失ってしまいますね。
この点は差し引いても満足できるツアーでした。
バスの車両も良かったし、ドライバーさんも快適に運転していただいた。
ホテルも食事も大満足でした。
また参加してみたい気分です。
10.羽田国際線ターミナル
ことし10月に開場したばかりの羽田国際線ターミナルを見物する。
ピカピカのターミナルビルだが規模が小さいですね。セントレアとよく似た配置で
2階が到着、3階が出発そして4階が商業施設で「小江戸」と愛称がついている。
スカイデッキがその上にある。
しばし広大な羽田空港滑走路を眺めていた。
小江戸の町並み?を一巡りする。
昼食時間を少し過ぎていたがほとんどのお店には行列ができていた。
1時間ほどの待ち時間が発生しているようだ。
お土産に東京バナナを買って、お茶をすることにした。
京 はやしやというところで、この店の5代目が新発売したという「抹茶ミルク」を飲んでみた。
羽田国際線ターミナルの感想は、特に商業施設 小江戸については、
来るまでの想像よりもこじんまりとしていてがっかりした。セントレアのまね事のようだ。
ヒントを得たならばもっと洗練された、もっと東京らしいスペースにしてもらいたかったね。
ことし10月に開場したばかりの羽田国際線ターミナルを見物する。
ピカピカのターミナルビルだが規模が小さいですね。セントレアとよく似た配置で
2階が到着、3階が出発そして4階が商業施設で「小江戸」と愛称がついている。
スカイデッキがその上にある。
しばし広大な羽田空港滑走路を眺めていた。
小江戸の町並み?を一巡りする。
昼食時間を少し過ぎていたがほとんどのお店には行列ができていた。
1時間ほどの待ち時間が発生しているようだ。
お土産に東京バナナを買って、お茶をすることにした。
京 はやしやというところで、この店の5代目が新発売したという「抹茶ミルク」を飲んでみた。
羽田国際線ターミナルの感想は、特に商業施設 小江戸については、
来るまでの想像よりもこじんまりとしていてがっかりした。セントレアのまね事のようだ。
ヒントを得たならばもっと洗練された、もっと東京らしいスペースにしてもらいたかったね。
9.お台場フジテレビはちたまから自由の女神を
昨夜イルミネーションに彩られていた、レインボーブリッジを再び渡って、
いまや日本一のデートエリアとなった臨海副都心「お台場」へ行く。
中でも人気スポットの筆頭 フジテレビ本社ビルを見学する。
球体展望室を「はちたま」というらしい。
名前の由来は聞き漏らしたが、
どうして「はちたま」と名付けられているのでしょうね。
25Fに相当する展望室からお台場海浜公園の自由の女神像を見ることができた。
この自由の女神
「日本におけるフランス年」を記念してフランスから2年間だけやってきて、
本物は帰ってしまったが、レプリカとなって再びお台場に帰ってきたそうです。
高さ11メートル、重さ9トンのブロンズ像で、いまや記念写真の絶好のポイントになっているようですよ。
5Fまで下って、きっかけストリートを歩いてみる。
番組グッズやデジタル衣装室、ドラマ通路、そしてガラス越しに収録テレビスタジオ見ることができる。
撮影は禁止!
フジテレビの向側にあるアクアシティーの
チョンジュネで韓国 石焼ビビンバを食べる。
韓国の若者が調理をしてくれたが650円で美味しかった。
昨夜イルミネーションに彩られていた、レインボーブリッジを再び渡って、
いまや日本一のデートエリアとなった臨海副都心「お台場」へ行く。
中でも人気スポットの筆頭 フジテレビ本社ビルを見学する。
球体展望室を「はちたま」というらしい。
名前の由来は聞き漏らしたが、
どうして「はちたま」と名付けられているのでしょうね。
25Fに相当する展望室からお台場海浜公園の自由の女神像を見ることができた。
この自由の女神
「日本におけるフランス年」を記念してフランスから2年間だけやってきて、
本物は帰ってしまったが、レプリカとなって再びお台場に帰ってきたそうです。
高さ11メートル、重さ9トンのブロンズ像で、いまや記念写真の絶好のポイントになっているようですよ。
5Fまで下って、きっかけストリートを歩いてみる。
番組グッズやデジタル衣装室、ドラマ通路、そしてガラス越しに収録テレビスタジオ見ることができる。
撮影は禁止!
フジテレビの向側にあるアクアシティーの
チョンジュネで韓国 石焼ビビンバを食べる。
韓国の若者が調理をしてくれたが650円で美味しかった。
8.浅草浅草寺からスカイツリーを望む
2010.12.21(火)曇
今朝のお江戸めぐりは浅草・浅草寺から始まった。
増長天(左)・持国天(右)の二天像が安置されている二天門から境内に入り、金龍山・浅草寺をお参りする。
参拝の際には合掌して「南無観世音菩薩」とお唱えするのがよいそうです。
浅草寺に隣接して三社まつりで有名な、浅草神社がある。
順序が逆でちょっと気になりましたが、お参りの後に宝蔵門をくぐって、
仲見世通りを歩いて雷門までやてきた。
本当なら雷門から境内に入って行くのが正式な参拝順なんでしょうね。
浅草の雷門と言えばだれでも知っている名前ですが、
正式な呼び名は、右に「風神」左に「雷神」を安置してあるところから「風雷神門」、
略して雷門というそうですよ。
現在の雷門は松下幸之助氏の寄進で再建されたものだそうです。
提灯に大きく名前が書かれていた
雷門から東の空を見晴るかすと、スカイツリーがビルの合間から覗いていた。
隅田川沿いまで行くとよく眺めれるといわれたので急ぎ足で吾妻橋の袂まで歩いた。
アサヒビールの黄金のビルをかすめて、高い高い東京スカイツリーが天に向かって聳えていた。
誰かがこのアサヒビールの建物をうんこビルと言ったが・・・・・
隣には怪しげなカタチの造形物があった。
あ! これがうんこかな!
2010.12.21(火)曇
今朝のお江戸めぐりは浅草・浅草寺から始まった。
増長天(左)・持国天(右)の二天像が安置されている二天門から境内に入り、金龍山・浅草寺をお参りする。
参拝の際には合掌して「南無観世音菩薩」とお唱えするのがよいそうです。
浅草寺に隣接して三社まつりで有名な、浅草神社がある。
順序が逆でちょっと気になりましたが、お参りの後に宝蔵門をくぐって、
仲見世通りを歩いて雷門までやてきた。
本当なら雷門から境内に入って行くのが正式な参拝順なんでしょうね。
浅草の雷門と言えばだれでも知っている名前ですが、
正式な呼び名は、右に「風神」左に「雷神」を安置してあるところから「風雷神門」、
略して雷門というそうですよ。
現在の雷門は松下幸之助氏の寄進で再建されたものだそうです。
提灯に大きく名前が書かれていた
雷門から東の空を見晴るかすと、スカイツリーがビルの合間から覗いていた。
隅田川沿いまで行くとよく眺めれるといわれたので急ぎ足で吾妻橋の袂まで歩いた。
アサヒビールの黄金のビルをかすめて、高い高い東京スカイツリーが天に向かって聳えていた。
誰かがこのアサヒビールの建物をうんこビルと言ったが・・・・・
隣には怪しげなカタチの造形物があった。
あ! これがうんこかな!