
日の出の時間が少しずつ早くなり今は6時20分ごろ
には明るくなる。

今朝は名駅方面を歩いてきたが、風もなく穏やかな朝だった。
通行人の服装はまだ冬だが、昼間はコートが要らなくなりそうだ。

先日、長さが25センチほどの桜の木片を手に入れた。
形が扁平で奥行きがないので、小振の護法神を彫ることにした。

木取りを始めたが、乾燥した桜材は意外に硬かった。
下絵を描いて、要所にノコで切れ目を入れ、ノミで外形を作った。
今まで2体作ったが、いずれも檜材で彫りやすかった。
刃物をよく研いで、硬い桜材をものにしたい。

昼は週一の買い出しで、イオンモールノリタケの森へ行ってきた。

ギャラリーで彫刻二人展をやっていたので見てきた。

ロストワックス鋳造の作品展は初めて見たが、型に金属を流して
作る技法のようだが、独特の形と色合いがユニークだった。